写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

naora naora ファン登録

蒼に浮かぶ

蒼に浮かぶ

J

    B

    今年の十三夜は十月十一日、しかし今宵の月はおぼろを纏い更に良い。

    コメント64件

    齊藤氏吽慈

    齊藤氏吽慈

    肴いいですね♪吸い込まれそうです。

    2008年10月13日00時25分

    naora

    naora

    PHOTOHITQさん、速いですね。ちょっとびっくり。でもありがとうございます。そちらは、お月さん見えますか?

    2008年10月13日00時32分

    おけん

    おけん

    蒼。。。素敵な月です。

    2008年10月13日01時13分

    naora

    naora

    あらま、今おけんさんのとこから帰って来たんですが・・・。蒼。色温度低めの設定なので青味が強くなってます。しかしこの被写体あらゆる面で難しいですね。そちらは見えますか?

    2008年10月13日01時43分

    Usericon_default_small

    ◆◇ yosshy ◇◆

    青い月!カッコいいです♪

    2008年10月13日02時56分

    まこ

    まこ

    すごくかっこいい月ですね。周りの雲が幻想的でいいですね。

    2008年10月13日21時39分

    OK牧場

    OK牧場

    やられた!と思えるくらいカッチョイイですねー 青く光る周辺の雲が良い雰囲気を醸し出してます。 想像力を掻き立てる月の作品だと思います^^

    2008年10月13日23時23分

    Gaia

    Gaia

    昔から月は好きなんですが、こんな風に青くすると全く趣が変わるんですね。

    2008年10月14日00時41分

    Usericon_default_small

    彗瑚

    ホワイトバランスの工夫で素敵な表現が出来るのですね。菅原都々子さんの歌を思い出してしまいました。

    2008年10月14日01時19分

    Shin*

    Shin*

    美しい。素直に感じました。自分で遊びで撮っている月の写真が恥ずかしく思えてきました(^^;)

    2008年10月14日04時27分

    naora

    naora

    yosshyさん、ありがとうございます。必ずしも実像を捉えなくても良いかなと・・・。私のイメージする月は、こんな感じなんです。

    2008年10月14日05時19分

    naora

    naora

    まこさん、月と雲を同時に適正露出で現わしたかった。となると雲フィルターしか無くて・・・。ND持って無いんですが、雲も減光されちゃいますよね。在ったら使っちゃうだろうし結果オーライでした。

    2008年10月14日05時25分

    naora

    naora

    OK牧場さん、褒めすぎです(笑)。でもそれで伸びる子なんです。ところで想像力で云うならば、この雲は昴のメローペが纏う散光星雲のイメージなんです。いうよねぇ~。

    2008年10月14日05時41分

    naora

    naora

    blue skyさん、どうもありがとうございます。十三夜は狙ってましたが、実は次の布石(ロケハン)だったりします。そのおかげで多少対策が練れました。もし良かったら、またいらして下さいね。

    2008年10月14日05時51分

    naora

    naora

    Gaiaさん、ありがとうございます。これでもいろんな設定でたくさん撮ったんですよ。WBは初期段階で落ち着きましたが。

    2008年10月14日05時56分

    naora

    naora

    彗瑚さん、お年がバレますよ(笑)。そんな彗瑚さんには、あえてこちらをお送りいたします。http://jp.youtube.com/watch?v=4NkLUh_zMP8&feature=related

    2008年10月14日06時10分

    naora

    naora

    Shin*さん、何を仰いますやら。まぁうちの場合ナイナイづくしなんで、在るものは雲でも使う格好になります(笑)。しかし減光、偏光フィルターは欲しいところです。

    2008年10月14日06時25分

    Riebow

    Riebow

    闇の中に青く輝くお月さま・・・きれいな写真ですね~静かな月の光が届きそうです。

    2008年10月14日07時47分

    YAM

    YAM

    ”蒼”という感じでとてもカッコいいです!こんな月の撮りかたがあるんですね!

    2008年10月14日15時12分

    naora

    naora

    Riebowさん、届きそうですか。ありがとうございます。ところで此方には秋刀魚の香ばしい匂いが届いております。

    2008年10月15日02時10分

    naora

    naora

    YAMさんありがとうございます。いろいろな方法で撮ったんですが、実像よりも私のイメージする月に近いものを残しました。今後月が絡む画はこんな感じになりそうです。

    2008年10月15日02時11分

    Usericon_default_small

    彗瑚

    naoraさん、エルビスでも歳がばれてしまいますね。(笑)

    2008年10月15日13時05分

    PQ

    PQ

    怪しい~! なんか出てきそうな・・・笑

    2008年10月15日15時45分

    naora

    naora

    彗瑚さん、ハハハ。無理したんですよ。ホントは若いんですから(気持ちだけ)。

    2008年10月15日20時01分

    naora

    naora

    PQさん、ロケハンでも本撮影でも夜一人でやってると何か出そうで怖いですね。星野写真やってる人なんか怖い思いしてるらしいですよ。ケモノとかオバケとか(笑)

    2008年10月15日20時07分

    naora

    naora

    Tommyさん、ありがとうございます。先にも記しましたがWB設定の力なんです。デジ一始めて間もないんで、いろいろ弄って撮ると楽しくって。新しいおもちゃを買ってもらった子供のようです(笑)

    2008年10月17日21時00分

    Joker

    Joker

    naoraさん、コメントありがとうございました。美しい月面と蒼、流れ雲ですね!

    2008年10月18日19時14分

    naora

    naora

    MD28さん、こちらこそありがとうございます。また撮ったら見せて下さいね。私も“月”はこだわってみようと思います。

    2008年10月18日22時43分

    高ちゃん

    高ちゃん

    幻想的な蒼ですね~雲の感じもすごくいいです・

    2008年10月20日04時10分

    naora

    naora

    高ちゃん、“雲”ありがとうございます。月40、雲60のつもりで撮りましたので嬉しいです。絞りに無理がない範囲でSS優先にしてます。雲の流れが速く1"では雲が別の何かになってしまって・・・。

    2008年10月20日12時25分

    Usericon_default_small

    keixxx

    こちらからも失礼します^^ naoraさんのこの写真を見て、一目で惚れてしまいました・・・!雲を纏った月がとても幻想的で素敵ですね**

    2008年10月20日12時48分

    naora

    naora

    Keinaさん、ありがとうございます。お名前から女性かと。お気持ちは嬉しいのですが、私、妻も子も居りまして・・・。アレッ、何か勘違いしてます?__P.S.勿論男性なら更に無理です。

    2008年10月20日19時51分

    ぽいた

    ぽいた

    素晴らしいです。雲の感じがまた幻想的で良いですね。

    2008年10月21日21時14分

    naora

    naora

    ぽいたさん、ありがとうございます。月光を透かす薄雲は何枚撮ってもそれぞれ幻想的でした。二度と同じものが撮れない、一期一会も好きなんです。

    2008年10月22日00時02分

    カズα

    カズα

    こんな絵を狙いながらいつも失敗していました、良いですね。偏光フィルターという手が有るんですね試してみたいです。

    2008年10月22日07時11分

    naora

    naora

    カズαさん、ありがとうございます。偏光、減光ともに持っていないので別場面でも欲しいなぁと思った次第です。紛らわしくてすみません。でもコメントお読み頂きうれしいです。

    2008年10月22日09時35分

    空比古

    空比古

    何かか起こりそうなそんな雰囲気をかもし出している月ですね。唸ってしまいました。

    2008年10月22日11時49分

    naora

    naora

    空比古さん、ありがとうございます。オオカミさんですか?

    2008年10月23日00時04分

    ぎしほ

    ぎしほ

    この一枚、いいですね!(月に対する様々な感情が湧いて来ます!) 自分も昔の人と同じ、この輝きへの畏敬の念を持った人間なんだな、と(何を格好つけ…・自嘲笑)。

    2008年10月24日20時10分

    naora

    naora

    ぎしほさん、ありがとうございます。月を愛でたり、虫の音に趣を感ずる私たちの感性は、何百年たっても在り続けてほしいですね。私は写真をきっかけに、そう云ったセンサーが強くなったと思います。

    2008年10月24日23時02分

    ronjin

    ronjin

    素晴らしい月ですね。私の月とは雲泥の差です。こういう取り方、とても参考になります。

    2008年10月25日21時39分

    naora

    naora

    ronjinさん、ありがとうございます。お写真拝見いたしました。300×2の迫力は凄いものがありますね。月単体では到底およびませんので、なんとか付加価値を付けなくてはと無い知恵を絞っております(笑)

    2008年10月26日02時59分

    Usericon_default_small

    berry

    シブイ(カッコイイ)です!!naoraさんの青の世界感に今後も期待していますよ。^^

    2008年10月26日10時41分

    ぱきら

    ぱきら

    渋く素敵な月ですね。 美しいです。

    2008年10月26日19時48分

    セブン

    セブン

    月をゆっくり見ることを忘れてしまいました。今宵は「今宵の肴」を眺めて、一杯やります。(笑)

    2008年10月26日21時17分

    naora

    naora

    berryさん、ありがとうございます。人間この歳になると変なこだわりが幾つもあって、例えば月は蒼なんです。実際の色はどうであっても心の月はこの色なんです。なんか付き合いづらいオヤジみたい(笑)

    2008年10月26日21時22分

    naora

    naora

    ぱきらさん、ありがとうございます。渋いですか・・・。本人は言われたことが無いので、写真のことだと分かっていても、うれしはずかしですね。照れます。

    2008年10月26日21時26分

    naora

    naora

    SevenBokkeyさん、ありがとうございます。月を肴になんて、心にゆとりが無いとできませんよね。実はそういう粋な大人にあこがれてタイトル付けたんです。

    2008年10月26日21時32分

    Usericon_default_small

    toyo

    構図がきれいで…また何より露出1/2秒で月の周りだけの明るさを引き立てる…本当に光の加減を熟知された上で為せる写真だと思います。naoraさんのコメントからお考えを拝見して、ものすごい刺激を受けます!

    2008年10月26日22時06分

    naora

    naora

    toyoさん、全然熟知してません(キッパリ)この画は雲をあまり流したく無かった故のSS有りきなんです。もちろんアイリスが7.1に落ち着くまで何枚も撮っての結果ですよ。私、失敗数には自信があります(笑)

    2008年10月26日22時31分

    Usericon_default_small

    mt*

    BGMがきこえてきそうです。

    2008年10月31日12時07分

    nokond200

    nokond200

    とても素敵なお月様ですね。お見事です。♪

    2008年11月01日00時03分

    naora

    naora

    mt*さん、ありがとうございます。どんな音楽ですか。知りたいなぁ。

    2008年11月01日09時46分

    naora

    naora

    nokond200さん、ありがとうございます。自分のイメージする様に撮れた月をご評価頂くと本当に嬉しく思います。

    2008年11月01日09時48分

    魂写

    魂写

    すごい写真ですね。雲と月と青と黒…。無限の深さを感じる作品だと思います。

    2008年11月01日11時05分

    naora

    naora

    魂写さん、ありがとうございます。この画はやはり青が良かったのだと思います。不思議なものでWB-Autoでは深みの様なものが弱かったです。

    2008年11月01日20時33分

    Usericon_default_small

    kackun

    この画を見て被写体が増えました。夜な夜な撮るのは人目を気にしますが...

    2008年11月02日01時07分

    naora

    naora

    kackunさん、ありがとうございます。とてもうれしいコメントです。>人目を気に>私の場合、それが無いところでやってます(笑)。ストーブで珈琲入れながら・・・。お金の掛からないリラクゼーションになって

    2008年11月02日10時31分

    Usericon_default_small

    akumaru

    すごい!!綺麗ですよね!!

    2008年11月04日02時37分

    naora

    naora

    akumaruさん、ありがとうございます。実際の月よりも青っぽくなってますが、akumaruさんのイメージする月の色にも合っていますか?

    2008年11月05日01時03分

    Usericon_default_small

    cycle1965

    雲間に浮かんでいるところがすごく良いですね。月の表面もつるつると滑らか^^

    2008年11月09日00時10分

    naora

    naora

    cycle1965さん、ありがとうございます。先にも記していますが、光量の全く違う雲と月の適正露出を合わせるための苦肉の策です(笑)。今の私のレベルに合う課題でした。何事も経験ですね。

    2008年11月09日03時10分

    naora

    naora

    yo-さん、ありがとうございます。その様にご覧いただき、とてもうれしく思います。

    2008年11月25日22時11分

    naora

    naora

    A sceneさん、ありがとうございます。 昔、屈折望遠鏡に直焦点で月を撮っていました(かじった程度)。いわゆる天体写真です。 今は天体写真から写真自体に興味が移り、風景としての月や星空を撮りたいと思っています。 今でも時間があれば、月や星を色々な方法で撮っていますが、この画(撮影方法等)を上回ることができません。 それほど特別な1枚となってしまいました。 ご評価いただき、本当にうれしく思います。

    2009年04月03日02時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnaoraさんの作品

    • 忘られし花
    • 父と子の夕焼け
    • 油圧1課の朝礼
    • Rainbows
    • ☽ツキノハガタ☾
    • 私の願い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP