写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

me.. me.. ファン登録

母ちゃん、鬼に襲われるも、白けた素振りを見せるの図

母ちゃん、鬼に襲われるも、白けた素振りを見せるの図

J

    B

    特養のスタッフが母ちゃんの事を沢山写真に撮っていてくれました 続きはコメント欄で・・・

    コメント8件

    me..

    me..

    その中で、母ちゃんらしいなと思った、そして笑ってしまった一枚です 私もそうですし、母ちゃんもそうなのですが、こういう大きなイベントは白けてしまうのです なんでこれが楽しいのってw それよりも小さな何かに喜びを感じるタイプです ようは集団行動が嫌いという感じですね・・・私も母ちゃんも で、この白けて全く楽しそうじゃなく、早く終わって欲しい感が私には笑えてしまいました 多分、モジャモジャのカツラもなすがままに被されたのでしょう(笑 という事で、明日は母を火葬します これで母も本当の意味でゆっくりできる事でしょう 明日の夕飯は彼女が作ってくれて待っていてくれるので、母と彼女と私、三人で食事をします 母の大好きなさつまいもの料理を彼女が作ってくれるので喜ぶことでしょう 彼女と母は初対面なので緊張状態が・・・などと思うと笑ってしまいます 彼女にも感謝です

    2024年03月22日20時27分

    starferry

    starferry

    お顔もとても似ていますね。頬や口元とか、そっくりです。 知らず知らず受け継いでいるものがあるのは、なんだか嬉しいことですね。

    2024年03月22日20時37分

    RYUURI

    RYUURI

    リアクションの薄さに「集団行動が嫌い」「白ける」納得です 「特養」ではイベント毎に介護スタッフさんが色々やってくれる ようですが介護職を目指した時に「それだけは嫌だな」っと... 明日は火葬との事で「最後のお別れ」ですね...「母も本当の意味でゆっくりできる事」と コメントがあり本当にme..さん落ち着ているなっと安心しております。 彼女さんとのサツマイモ料理...矢張り人生に支えは必要だと強く感じる次第です^^

    2024年03月22日20時56分

    me..

    me..

    >starferryさん 私は若い頃はオヤジに似ているとよく言われていましたが、こう見ると目元など母に似ていますね^^ そういう事も含めて色々な事を母から受け継がれました^^ >RYUURIさん 母ちゃんもオヤジも、そして私も、この手のレクレーションは白けてしまうんですよね 流石親子という感じでしょうかw 母も骨になり、もう苦労はすることはしないで欲しいですね 私の住まいでのんびりと家族三人水入らず、美味しいものとお酒が飲めるようにと^^ オヤジの位牌も母のお骨の隣に置いてあるので両親を身近に感じますよ^^

    2024年03月27日03時18分

    madoromi

    madoromi

    こんばんは。 きのうからまた投稿されているので、写真を撮ったり投稿したり、そういう気持ちがでてきたのかな。。と、拝見しました。 実は私は、去年、早春から夏までの半年間の間に、兄・父・母を亡くしています。 兄は若い頃から患っており、ずっと入院生活でしたが、最後の7年間くらい、いろいろな事情で私が兄の保護者になっていました。 病院からの知らせで兄の亡骸と対面した日、帰り道の空が抜けるような青空だったことを覚えています。 こんなきれいな空に兄は昇っていくんだな、とよかったな、と思ったことを覚えています。 二重の虹も、きっと、お母様からのメッセージだと思います。 母は、施設で、コロナに感染後、肺を悪くして入院、危篤という知らせから半月後に亡くなりました。 今でも、いろいろな思いがその時々で湧き上がり。。自分の中で消化していくしかないのだろうと思っています。 時と共に感情の濃度が少しずつ、薄くなっていく感じなのかな、とも思います。 me..さんも、辛い時に寄り添ってくださる方がいらっしゃるので心強いですね。あとは、睡眠を充分とってくださいね。 (これは、年上の友人が私にくださったアドバイスです。) 長くなりましたが、どうぞ、お身体も心もお労りくださいますように。。me..さんの作品を拝見するのをまた楽しみにしています・:*

    2024年03月28日18時29分

    me..

    me..

    >madoromiさん 「大変だったですね」という言葉はあまり好きではないので、敢えて言いませんが、madoromiさんも私以上に色々な体験をしていたのですね その体験がmadoromiさんのフォトから見え隠れするように思えてきました お兄さんの亡くなられた後の青空、きっと何かしらのメッセージだったのかもしれませんね 私の虹の体験もそうですが、この体験は忘れることはないでしょう 記憶の薄れていく中でのキーワードとして「虹」という言葉を大切にしていきたいと思います madoromiさんの過去を思い出さあせてしまい申し訳ないなという気持ちと、自分だけではないという気持ちがあり、とても助けられるコメントを有難う御座います お礼にこの歌を https://www.youtube.com/watch?v=da2MDHYaeus 睡眠はですね~ 短時間でも深く眠れればいいのですが、浅い眠りの中短時間というのが体力的にも精神的にも辛くなってきます 私は精神科に通っているのですが、その事を相談したら、軽い効き目の頓服薬を処方されました これで少しは深い眠りになるといいのですが

    2024年03月29日06時41分

    madoromi

    madoromi

    こんばんは。 過去を思い出させてしまい。。。、と言っていただきましたが、普通に生活していれば、予期せず思い出さずにいられないようなことを目にしたり聞いたりすることもあるので、お気になさらず。。お願いします。 この歌は、ネガティブな気持ちの時に聴くと、知らないうちに涙が出ているかも。。しれません 笑 お気遣い、素敵な曲をありがとうございます・:* 私もだいぶ前から体調に問題があり、通院していて、兄の死去以降不眠症にもなった時期もありましたが、あまり深刻に考えすぎないようにしているうちになんとなく改善されてきました。 今では、こうして知らない世界に飛び込んで無防備に投稿したりできるようになっています 笑 me..さんはお仕事がおありですから、なかなか難しい面もあると思いますが、少しでも多く良い睡眠がとれるようになるといいですね。。 春は心身のバランスが崩れやすいですから、どうぞご自愛くださいね。

    2024年03月30日08時15分

    me..

    me..

    >madoromiさん 今日は母を火葬して丁度一週間・・・何が変わったかと言うとまだ気持ち的なものが消化されていないという感じです 母が認知症になり、遠距離介護をするようになり10年間、いつも緊張状態で、毎朝、今日は何もないようにと思い朝を迎え、電話の音には敏感に反応し、鳴っていなくても鳴っているように思えその度に着信を見るという毎日でした それも今は無くなりましたが、すぐに気持ちが変化するという訳でもなく・・・まぁ、徐々にですね ここ数週間は気候が安定せず、昨日などは気温が急激に上がり、寝苦しくてまたこの時間に起きてしまったという感じです(苦笑 来週から仕事をするので、良い感じに疲れて気持ちも切り替えられればと思っています 無理はしませんが^^

    2024年03月30日03時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたme..さんの作品

    • 白の舞
    • 窓辺の光
    • HARU ノ KAGO
    • TA NO SHI I
    • TAXI DRIVER 85mmバージョン
    • 雪やこんこん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP