写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

komaoyo komaoyo ファン登録

粟生駅入線キハ40

粟生駅入線キハ40

J

    B

    今は加古川線にはつながっていない。北条鉄道専用ホーム

    コメント1件

    komaoyo

    komaoyo

     兵庫県加西市の北条町駅と小野市の粟生(あお)駅を結ぶ13・6キロのローカル鉄道「北条鉄道」は、旧国鉄のディーゼル車両「キハ40形」の助士席に座り、営業運転中の全線を1往復する特別添乗の希望者を募集している。人気車両の運転士の真横で、前方の景色を独り占めできる鉄道ファン垂涎の企画だ。  2024年6月15、16両日の各4便で実施する。片道23分、折り返しの休憩7分をはさんで50分余りの体験となる。対象は小学生以上。事前に、運行の妨げとなる行為をしないなどの誓約書を書く。定員は各回1人で計8人。参加費は1人1万1000円(オリジナル記念品付き)。介助者や保護者が付き添う場合は参加者と同じ費用が必要。保護者らが一般客として乗車して見守ることもできる。  助士席は本来、運転士の補助者のために設置されているが、ほとんど使われていないという。  北条鉄道は旧国鉄北条線を引き継ぎ、第三セクターとして運営する。赤字続きだが、2022年に青森県と秋田県を結ぶJR五能線の引退車両「キハ40形」1両を購入して運行させるなど話題性のある取り組みで乗降客や売上高を増やしている。 以前にも運転席の横に立って前面点検体験乗車なる事をやっていて、丁度前面走行動画を撮影しようとしたところ、素人さんがヘルメット着用で前でチョロチョロ動いてまったく前の展望が望めず諦めた事がありました。 北条鉄道も様々な特典運行でファンを集めている努力を感じます。 赤字体質脱却を応援したいですね。

    2024年05月28日16時31分

    同じタグが設定されたkomaoyoさんの作品

    • 韓国の蒸気機関車
    • 住吉大社太鼓橋を遠くに
    • 龍の玉と京友禅の林
    • 在りし日の別府鉄道最後の日
    • 鵯越隧道
    • 三矢サイダーと能勢電1754F編成

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP