写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

鍾馗瑞泉

鍾馗瑞泉

J

    B

    常泉寺の境内は、彼岸花が咲き始めました。 せっかくなので五百羅漢様とのコラボが鍾馗瑞泉と呼ばれる黄色い彼岸花には 似合うように感じました。 まだ、最盛期までは少し時間がかかりそうなので、改めて撮りたいと思いますが、 今撮れるものを投稿したいと思いました。

    コメント34件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 色がとても綺麗ですよね〜^^ 私も最初彼岸花と思っていました。 瑞泉なんですよね〜( ◠‿◠ )

    2023年09月14日05時45分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、うめ太郎さん。 羅漢像をバックに撮られた黄色い彼岸花が綺麗で素晴らしいです(=^ェ^=) 鍾馗瑞泉…お名前も素敵なんですね(╹◡╹)♡

    2023年09月14日06時06分

    キーシカ

    キーシカ

    おはようございます 黄色も上手く撮れましたね 私は黄色が上手く撮れませんでした... またリベンジ行きたいですね

    2023年09月14日06時34分

    よねまる

    よねまる

    黄色の彼岸花もきれいですねぇ。 羅漢さんたちも鑑賞されているかもですね。 うちの庭も彼岸花の芽が顔を出して伸びてきました。

    2023年09月14日08時51分

     primrose-

    primrose-

    名前も素敵ですね。 そして五百羅漢様とのコラボもとても素敵です。 黄色い彼岸花を見かけると貴重なものを見つけた気持ちになります。 上品に咲いていますね。

    2023年09月14日09時13分

    R380

    R380

    私は鍾馗水仙と言う花の名を知ったのは、以前のうめ太郎さんの投稿作品からでした。 その時も常泉寺の五百羅漢コラボで撮られてましたので、私的には凄く季節感を感じました。 石仏と彼岸花系の花は相性が良く凄くステキに思います。

    2023年09月14日09時18分

    レリーズ

    レリーズ

    黄色い彼岸花はなかなか見られませんね。 白と赤はよく見ます。 穏やかな顔の羅漢さんですね。

    2023年09月14日09時37分

    t_kame

    t_kame

    見事な黄色ですね。また撮りに行きたいです。

    2023年09月14日12時25分

    いかなご

    いかなご

    水仙の影に 羅漢さん…… いい感じですね♪

    2023年09月14日14時17分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    もう秋の花 彼岸花が咲く時期なのですね 稲刈りには赤い彼岸花がセットでしたが 今回は見ることができませんでした それにしても、五百羅漢に黄色の鍾馗瑞泉は コントラストがしっかり映えますね…♪ (*´∀`*)

    2023年09月14日16時00分

    プリントマン

    プリントマン

    五百羅漢様とのコラボお寺らしい雰囲気が出ていて素敵ですね

    2023年09月14日16時15分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ぶっちゃんさん 同じ花を取られていましたよね。 この花、鍾馗水仙という名前の彼岸花みたいです。ややこしい名前ですね。 石仏と一緒に沢山の花が咲く様子を撮りたかったのですが、数輪しか咲いていなかったので、 また、リベンジしてきます。

    2023年09月14日22時57分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん こんばんは。 勇ましい名前の彼岸花、黄色い花びらが石仏には似合うなあと思いました。 お彼岸の季節に咲く花、お寺らしい彼岸花が良いかなと思いました。

    2023年09月14日23時04分

    うめ太郎

    うめ太郎

    キーシカさん 今回はニアミスでしたが、今度はしっかりご一緒できると良いですね。 今度は、赤い花も満開の頃に行きたいですね。 来週の月曜日あたりは、どうなのかなと思いました。 五百羅漢様が集うあたりが、鍾馗水仙が結構沢山咲きます。

    2023年09月14日23時16分

    うめ太郎

    うめ太郎

    よねまるさん 鍾馗水仙を最初に見たのは、自宅の庭でした。 母がご近所からもらってきて結構たくさんあった時期もあるのですが、昨年は一輪しか咲き せんでした。 珍しい色をした彼岸花の仲間ですよね。

    2023年09月14日23時19分

    MONØEYES

    MONØEYES

    まだ残暑厳しいですが、秋もそろそろ近づいてますね。 黄色がメッチャキレイです^ ^

    2023年09月14日23時31分

    うめ太郎

    うめ太郎

    primrose-さん 黄色い鍾馗水仙は、心なし大きな花に感じます。 ここの五百羅漢様は、今の和尚さんの発起で作られたので、新しいものなのですが、 いろんな表情をしていて、惹きつけられるおのがあります。 そんな石仏にこの花がマッチしているように感じます。 キバナコスモスのお写真拝見しましたが、綺麗な色が良いなあと思いました。 秋が近づいてきたことを感じました。

    2023年09月15日00時56分

    うめ太郎

    うめ太郎

    R380さん 昔の投稿写真を覚えて頂いて嬉しいです。 鍾馗水仙と五百羅漢様とのコラボは毎年撮影しているのですが、その姿がとても 素敵な浄土のように感じられました。 秋を感じられえう、常泉寺境内、心が救われるように感じます。

    2023年09月15日01時01分

    うめ太郎

    うめ太郎

    レリーズさん 黄色い彼岸花は、珍しいちお思いますが、その希少な花色が、五百羅漢様に とても良く似合うように感じました。 まだ、花が少なくて、残念に思えて、またリベンジしたいと思います。

    2023年09月15日01時04分

    うめ太郎

    うめ太郎

    t_kameさん 黄色い彼岸花は、存在感を感じられて綺麗だなあと思いました。 ここに来られたことがあるのでしょうか? 3色の彼岸花が咲く境内は、花浄土という言葉がピッタリするように思います。

    2023年09月15日01時07分

    うめ太郎

    うめ太郎

    いかなごさん 黄色いb鍾馗水仙に飾られた石仏の姿は、本当に美しさを感じることができました。 彼岸花が咲き乱れる中で、思い思いの表情や姿と見せてくれる、境内を散策すると 心が現れるような気がします。

    2023年09月15日01時12分

    うめ太郎

    うめ太郎

    LUPIN-3さん 彼岸花は、稲を害虫から守るために、田んぼ畦に植えられたとききますので、 借り入れが終わった田んぼの中で咲く景色は、日本の原風景のように感じられて 素敵ですよね。 神奈川県に伊勢原市というところがあってそこでは、昔を懐かしむような光景を 今でも再現しています。 この五百羅漢様も、秋を感じさせてもらえるお気に入りの場所です。

    2023年09月15日01時27分

    うめ太郎

    うめ太郎

    プリントマンさん 彼岸花もこの季節になるといろんな場所で咲いていますよね。 その場所ごと咲いている雰囲気は良いなあと思います。 花としても素敵な花ですから、アップも良いと思いますが、少し引いて その環境と合わせるのも棚惜しいかなと思いました。

    2023年09月15日01時30分

    うめ太郎

    うめ太郎

    MONOEYESさん かすかですが、朝夕は幾分涼しく感じられるようになりましたね。 日中は容赦ない暑さで、つらい日がもう暫く続きそうですね。 黄色い彼岸花は、希少性があって目を引きますよね。 そんな花と五百羅漢様とのコラボにちょっと、非日常が感じられて 良いなあと思いました。

    2023年09月15日01時39分

    エミリー

    エミリー

    うめ太郎さん、いつもコメントありがとうございます。 黄色の彼岸花、素敵ですね。 最近、他の人の投稿で知ったのですが、 水仙と彼岸花って、同じ仲間だったのですね。(^^)

    2023年09月17日08時49分

    abu.K

    abu.K

    今日、太田の常楽寺に行ってみましたが、白花曼殊沙華は咲いていましたが、 赤はほとんど咲いていませんでした。 シュウメイギクも暑さで元気ありませんでした。 もう少し秋らしくなっても良い時期ですよね!

    2023年09月17日23時03分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    濃いい色合い。良い色合いです。 今年は一寸、彼岸花は遅くなる感じでしょうか。

    2023年09月18日20時40分

    うめ太郎

    うめ太郎

    エミリーさん こちらこそ、いつもありがとうございます。 常泉寺では、白、赤、黄、ピンクの4色が咲くので、毎年楽しみに 出かけています。 水仙はヒガンバナ科に属する植物なのでどこか似ているようですね。 特にナツズイセンとかリコリスとかは彼岸花によく似ていますよね。 花にも沢山仲間がいるもんだなあと思いました。

    2023年09月18日21時36分

    うめ太郎

    うめ太郎

    abu.Kさん 似ている名前の、お寺が行きつけなのですね。 この花を撮ったのは、常泉寺というお寺です。 これを撮影した時は、最初に咲いた白花がポツポツ咲いている程度で、 赤花はこれから、シュウメイギクも一輪しか咲いておりませんでした。 今週末には、少し涼しくなると聞きますが、花たちにも元気を取り戻して 欲しいですね。

    2023年09月18日21時51分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おおねここねこ2さん 黄色くて、少し大きめの花の鍾馗水仙は、存在感がありますね。 実は、今日もう一度、常泉寺に出かけてきたのですが、白、黄、ピンクは 綺麗な花を見せてくれましたが、赤はもう少し時間がかかりそうでした。 この感じだと、お彼岸の頃にすべての花が見ごろを迎えそうに思いました。

    2023年09月18日21時55分

    一息

    一息

    黄色もとても綺麗ですね、彼岸花の季節、 秋が感じられる素敵な切り取りですね〜!

    2023年09月24日15時47分

    うめ太郎

    うめ太郎

    一息さん 黄色の彼岸花は、一回り大きく感じます。 石仏と一緒に撮ってみました。 お寺に咲いた彼岸花ですから、雰囲気が伝われば嬉しいです。

    2023年09月25日00時44分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    石仏を背景に華やかな咲姿のショウキズイセンがとても素敵です!  石仏さんに供えられたような切り撮りが素敵ですね。

    2023年09月25日16時11分

    うめ太郎

    うめ太郎

    LOVE J&Pさん 黄色い所黄水仙は、存在感があって良いなあと思います。 ここの寺院は五百羅漢さんがあるので、彼岸場が咲くと、石仏とのコラボを 撮りたくなります。 石仏さんも目の前に綺麗な鍾馗瑞泉が咲いて嬉しそうな笑っているように感じました。

    2023年09月25日23時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 境内を彩る
    • レースを紡いで
    • 古を思う
    • ゆく夏に思いを寄せて
    • お洒落なカッパさん
    • 妖精の微笑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP