写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

古を思う

古を思う

J

    B

    常泉寺の境内にそっと咲く檜扇の花、 扇を重ねたように咲くとのこと、あまり存在を示さないで咲いていた 花が歴史の目撃者として静かに咲き続けているように思いました。

    コメント32件

    sam777

    sam777

    素敵に撮られてますね~ 檜扇は、花も綺麗ですが、名前の由来でもある、扇を広げたような姿の葉も素敵ですよね。     

    2021年08月09日13時03分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 静かに咲いているのですね^^ 珍しい花でしょうか? お初にお目にかかった様な気がします‼︎

    2021年08月09日11時14分

    うぃん@

    うぃん@

    これはヒオウギという花なのですね。 うめ太郎さんのお写真で知る花がたくさんあるので大変勉強になります。

    2021年08月09日11時17分

    おま。

    おま。

    華やかな花もいいけど、 密やかに咲く花もいいですね。 歴史の目撃者か・・・ 植物たちに言葉があるのなら、 その言葉を聞いてみたいです。

    2021年08月09日11時23分

    HINAKO.A

    HINAKO.A

    こんにちは。うめ太郎さんのお花って、優しいです。 歴史の目撃者ってキャプション、素敵ですね。

    2021年08月09日12時25分

    zaburo

    zaburo

    ヒオウギというのですね、初めて見たかもしれません。 手前の花の配置など、その雰囲気が伝わってきます( ^ω^ )

    2021年08月09日12時42分

    R380

    R380

    檜扇の花は名前だけ知ってましたが、花は撮った事無かった様な… 前ボケを入れて雰囲気良く素敵に撮られましたね。詩的なキャプション最高!! 私も見掛けたら撮らなくっちゃ(^_^)

    2021年08月09日12時51分

    tuvain73

    tuvain73

    名前は分からないですが、綺麗なお花です。 歴史長いお寺は何処でも綺麗なお花が多いですね。 仏様の心の表れでしょう。

    2021年08月09日13時18分

    うめ太郎

    うめ太郎

    sam777さん 檜扇の花は目立たないところに咲いておりましたが、多年草で長い間そこで 花を咲かせるとのこと、きっとこの寺院の歴史も見てきたのかなと思いました。 可愛い花ですよね。

    2021年08月09日13時44分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ぶっちゃんさん そんなに珍しい花ではないと思いますが、あまり大きくないのと、低い位置に 咲いているので目立たない花だと思います。 静かに咲いている花、ちょっと良い雰囲気かなと思いました。

    2021年08月09日13時47分

    うめ太郎

    うめ太郎

    うぃん@さん お寺の入口に、今境内で咲いている花が、掲げてあるので、それを見て花の名前を 確認しました。 どうも花の名前を覚えるのは苦手で、その都度記憶が更新されています。( ´艸`)

    2021年08月09日13時48分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おま。さん このお寺には、多年草の花が沢山あるようです。 その季節が来ると、小さな花も開花して目を楽しませてくれます。 何時頃から咲いているのかはわかりませんが、花の言葉がわかれば、 撮影をしていても楽しい妥当なって、私も思います。

    2021年08月09日13時51分

    うめ太郎

    うめ太郎

    HINAKO.Aさん 寺院に咲く花は、植物園に咲く花とは違って、自由に咲いているようで 好きなんです。 弧の常泉寺は、いついっても何かの花が咲いているので、楽しませて頂いて います。 昔をおもわせる檜扇の名前から、歴史の目撃者に繋がりました。

    2021年08月09日13時54分

    うめ太郎

    うめ太郎

    zaburoさん もう終わりかけた花も多かったので、綺麗な花を探して主役にしました。 周囲の花も、咲きごろの花を盛り立ててくれるような位置にあったので、 前ぼけで頑張ってもらいました。

    2021年08月09日13時56分

    まりくま

    まりくま

    前ボケも美しいですね♡お花の名前は良くわからないので、檜扇...ステキな名前、静かに歴史も見続けているんですね☆

    2021年08月09日14時29分

    ノッコ

    ノッコ

    檜扇の花、美しい名前の花ですね。 どこかで見ているかもしれませんが静かに咲く花は美しいですね。 手前ボケもとても素敵です。

    2021年08月09日15時59分

    うめ太郎

    うめ太郎

    34GT-Rさん 私も、これまで何回か7見ていますが、檜扇の花を撮影したのは、初めてかもしれません。 手前の花が少し開きすぎていたので前ボケに使ってみました。 名前の通り扇を重ねたような花素敵だと思いました。

    2021年08月09日16時45分

    うめ太郎

    うめ太郎

    tuvain73さん お寺の境内の花は、植物園とは違って、いろんな花を寄せ植えのようにして いるのが自然で良いなあと思います。 自然を愛でる心のようなものが感じられて心が安らぎます。

    2021年08月09日16時51分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ペーパーホワイトさん 寺院の植物は、その場で人の営みを見てきたのだろうと思います。 そんな樹々や花たちと会話ができたら素敵でしょうね。 言葉は残念ながら通じないので、何か感じられるものがあればと思 のんびりと過ごしてきました。

    2021年08月09日16時58分

     primrose-

    primrose-

    名前も美しい檜扇の花、初めて知りました。 静かな境内に似合う上品なお花ですね。 光も背景もとてもきれいで見とれます。

    2021年08月09日17時09分

    うめ太郎

    うめ太郎

    まりくまさん 前ボケを褒めて頂きありがとyございます。 お寺の境内のあまり目立たたない場所に静かに咲いていました。 多年草なので、随分前からこの場所で咲いていたのだと思います。 ここで、世の中を見守っているのかなと思いました。

    2021年08月09日18時48分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ノッコさん 檜扇の花の群生ってあまり聞いたこともないので、少しづつ咲いているのでしょうね。 あまり目立たない花ですが、綺麗な感じの小さな花、良いなあと思いました。

    2021年08月09日18時51分

    うめ太郎

    うめ太郎

    primrose-さん 檜扇の花はあるのは、入口の案内で知っていましたが、なかなか綺麗に 咲いているところに出会えなくて、撮ったのは初めてだと思います。 静かに咲く綺麗な花、静かな境内に良く似合うと私も思いました。

    2021年08月09日18時54分

    うめ太郎

    うめ太郎

    くまのやじさんさん 初めてご覧になる花ですか? お届けできて良かったです。素敵に褒めて頂きこの花もきっと喜んで いると思います。 もう萎んだ花ももあったので、開花時期はもう少し早いのかなと思いました。 また、来年ですね。

    2021年08月09日18時57分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    素敵な写真。 この雰囲気は好きです。このお花わたしも初めて見ました^^

    2021年08月09日21時07分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ♪tomo♪さん お寺の境内に似合うなあと思えるような花ですね。 扇を重ねたような花とのことで、色合いも昔を思わせるような、橙色で 歴史を感じさせてくれました。

    2021年08月09日21時38分

    リリーママ

    リリーママ

    こんにちは。 ひっそりと咲くお花を見つけた時はうれしいですね。 常泉寺は季節ごとに沢山お花が咲いていますね。 涼しくなったら行って散策してみたいと思いました。

    2021年08月10日12時06分

    うめ太郎

    うめ太郎

    リリーママさん お寺の境内に咲く花は、植物会陰とはまた違った感じ良いなあと思います。 常泉寺は9月の中旬になると彼岸花で賑わいます。 ここは、 白と赤と黄色の彼岸花が沢山咲き、五百羅漢とのコラボも楽しめるので、 そのころに是非散策してみてくださいね。

    2021年08月11日01時14分

    いかなご

    いかなご

    前でぼかした花と背景の緑に 綺麗に浮かぶヒオウギの花... 繊細そうで、歴史の目撃者として静かに咲く... というキャプションがぴったり似合いますね お見事!!

    2021年08月11日21時32分

    うめ太郎

    うめ太郎

    いかなごさん お返事が思い切り遅れて申し訳ありません。 檜扇は花の名前からして、平安の雅を思わせるようで、 この花を見ていたら、ずっとこの場所に咲いていたのではないか と思ってしまいました。 勝手な妄想歴史です。

    2021年08月14日09時22分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、うめ太郎さん。 檜扇…華やかで綺麗ですね(^_^)v 今年の夏は花は全く撮りませんでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    2021年08月28日21時52分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん そんなに目立つ花ではないのですが、境内の片隅に咲いておりました。 花自体、平安の昔を思わせるような、名前と色合いが素敵だなと思いました。

    2021年08月28日22時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • もう少し待ってね
    • まだ小さな幸せだけど
    • まるまる紅葉
    • この秋のモード 2021年横浜チューリップ5
    • 妖精の微笑
    • 静かな時の流れの中で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP