写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

猛山 猛山 ファン登録

捕らぬ狸の皮算用

捕らぬ狸の皮算用

J

    B

    拙作「桜切る馬鹿...」等で豊作をお知らせしましたが、「捕らぬ狸の皮算用」でした。大半が落果してしまいました。生理的落果か?肥料不足か?多分後者...「ここ掘れワンワン」がいるので肥料を与えることができません。少量でしたが美味しくいただきました。鳥用にも残しました。(笑)

    コメント34件

    余花

    余花

    色艶も良く、美味しそうですね。 大半の落果とは残念ですね。ヒヨを筆頭に鳥たちの所為もあるかもしれませんね。 特にヒヨの行動は腹立たしいですから。

    2023年05月08日09時01分

    猛山

    猛山

    さんろくさん、いつもお気遣いありがとうございます。 ヒヨドリですね...時々、偵察にきていましたが、 赤くなる前(小さい)に多くが落果しました。 そもそも土が悪い上、肥料を入れられないので... 美味しかったです。(笑) 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月08日09時09分

    konabe6303

    konabe6303

    おはようございます。 色艶最高ですね~ 鳥さんにも残されましたか。 お優しいですね。(⁠^⁠^⁠)

    2023年05月08日09時11分

    猛山

    猛山

    余花さん、いつもお気遣いありがとうございます。 もう少し綺麗に撮れればよかったですね...美味しかったですよ。 鳥ですね...さんろくさんも仰っていますね。 ヒヨドリは目にします。鳴き声の大きいですよね(笑) 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月08日09時14分

    猛山

    猛山

    konabe6303さん、いつもお気遣いありがとうございます。 はい、少しですが、鳥のために残しておきました、今は完食です(笑) 多少の酸味もあり、美味しかったです。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月08日09時18分

    バクちゃん

    バクちゃん

    こんにちは。 鳥さん用、粋な計らいですね。

    2023年05月08日10時39分

    Binshow

    Binshow

    素晴らしいですね。小生も参考にさせて頂きたいです。

    2023年05月08日10時47分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    あら~~~肥料不足で落果しちゃったんですね。 でも少し味わえてよかったですね。 皮算用、世間一般では御法度ですが考えるのは楽しいですよね^^ 赤く色づいたさくらんぼが私を食べてって言っているようです! 2023.05.08. Mon. Hey Jude, don't make it bad Take a sad song and make it better… TeaLounge EG

    2023年05月08日11時09分

    猛山

    猛山

    バクちゃんさん、いつもお気遣いありがとうございます。 粋な計らい...うれしいコメントありがとうございます。 全部収穫しないのが自然への感謝の気持ちですかね? よく言われますので真似をしています。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月08日12時00分

    t_kame

    t_kame

    見事なサクランボですね。真っ赤で美味しそうです。 私も翡翠を撮りに行く街道にサクランボが成っていて、ここまで赤くはありませんでしたが、一口頂きました。 懐かしい日本のサクランボの味がしました。次の日も行ったのですが、全くありませんでした。(^^;) 何時も見て下さっていいねをありがとうございます。

    2023年05月08日12時02分

    猛山

    猛山

    Binshowさん、いつもお気遣いありがとうございます。 はっはは...参考になりますか??? とにかく落果する件は、もう少し勉強してみます。 施肥の仕方もですね。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月08日12時02分

    猛山

    猛山

    TeaLoungeEGさん、いつもお気遣いありがとうございます。 少しでも食べられたので満足です。(-_-;) 言い訳ですが、 育てるのが楽しみですから...皮算用も(笑) 庭で育てるには苦労が多いです。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月08日12時06分

    野良なお

    野良なお

    美味しそうな色に育ちましたね。 これなら人間だけじゃなく鳥さんたちも喜んで 食べてくれるでしょう。

    2023年05月08日12時12分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    見るからに美味しそうなサクランボ 甘酸っぱい香りが堪りませんね…♪ 鳥さんにもお裾分けしてあげるところは さすが猛山さんですね 鳥さんの喜ぶ顔が思い浮かびます…♪ (*´∀`*)

    2023年05月08日12時24分

    sazanka83

    sazanka83

    実がなるということは、大変なことなんですね。でもこんなに美しい実がなって、鳥も人々も潤いましたね。めでたしめでたし。

    2023年05月08日12時32分

    猛山

    猛山

    t_lameさん、いつもお気遣いありがとうございます。 「カワセミ」と「さくらんぼ」、相性よさそうですね。(笑) 翌日なくなっていたのは、カワセミが食べたのでしょうね? これは、ちょっと赤く映りすぎですね。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月08日13時29分

    猛山

    猛山

    野良なおさん、いつもお気遣いありがとうございます。 鳥も喜ぶ前に多数落果...残念! 来年の研究課題ができました。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月08日13時53分

    猛山

    猛山

    LUPIN-3さん、いつもお気遣いありがとうございます。 美味しそうな...うれしいコメントありがとうございます。 ほんとに美味しかったですよ! ちょっとだったのがよかったのでしょう(笑) 来年もとりのために... 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月08日13時56分

    猛山

    猛山

    sazanka83さん、いつもお気遣いありがとうございます。 めでたしめでたし...うれしいコメントありがとうございます。 手入れなしでも、たわわになっている木もよく見ますが、 やはり土地(土)のせいでしょうね? 来年も頑張ります。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月08日14時00分

    khwf

    khwf

    つややか! おいしそう!!

    2023年05月08日14時02分

    猛山

    猛山

    khwfさん、いつもお気遣いありがとうございます。 つややか!...うれしいコメントありがとうございます。 レンズの表現力でしょうね(笑) 美味しかったですよ! 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月08日14時06分

    キーシカ

    キーシカ

    こんにちは〜 少しでも収穫できて良かったですね 我が家は いつの間にか全て(植木ですが)なくなっていました... ヒヨ君か ムクちゃんだと思うのですが タケノコよりは悔しくはないかもしれません 来年は少しだけでも 食べたいです。

    2023年05月08日15時55分

    猛山

    猛山

    キーシカさん、いつもお気遣いありがとうございます。 植木=鉢植えですか??? 我が家は、1本でも実のなる園芸種の鉢植えを20年前に庭に移植したものです。 土地に問題ありです! ヒヨ君も&ムクちゃんのせいではありません。(笑) しかし、近くの公園の筍は残念でした... 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月08日16時20分

    sdd34

    sdd34

    こんばんは。 緑風爽やかな季節。楽しい1週間をお過ごしください。 - ご訪問ありがとうございました。

    2023年05月08日20時06分

    猛山

    猛山

    sdd34さん、いつもお気遣いありがとうございます。 緑が眩しいよい天気でした。 ただ、被写体探しに悩みます。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月08日23時22分

    猛山

    猛山

    ペーパーホワイトさん、いつもお気遣いありがとうございます。 「さくらんぼ」は、愛犬も大好きで女房が種を抜いて食べさせていました。 筍と違い匂いは強くないですが、犬の鼻はさすがです! 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月08日23時24分

    sikupie

    sikupie

    何処のさくらんぼよりも感慨ひしおの美味ですよね(^^)

    2023年05月10日06時59分

    猛山

    猛山

    sikupieさん、いつもお気遣いありがとうございます。 感慨...うれしいコメントありがとうございます。 我が手で育てた思いが強くずっと眺めていたい思いです(笑) 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月10日08時47分

    kimitaku

    kimitaku

    実物 は 難しいですね 剪定とか 摘果 とか 消毒 とか 難しく 面倒で 構い切れづに 投げ出す方です 鬼が笑うかもしれませんが 来年に 期待しましょう!

    2023年05月12日07時08分

    猛山

    猛山

    kimitakuさん、いつもお気遣いありがとうございます。 はい、実らせるのは難しいですねぇ~ 今年は剪定には成功したと思っています... 来年は、少し施肥の工夫をしてみます(笑) 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月12日16時58分

    ET1361

    ET1361

    「貴重な一粒」の映像ですね~  散歩道に桜があって赤い実をたわわにつけているのですが、鳥にとっては美味しくないのでしょうか? 試してみたいですが、下痢が怖いので止めておきます。 話が逸れますが、 別府に地熱発電所があると思いますが、その施設の工事に関わりを持つ知人が 今週出張で訪別府だそうです「温泉を楽しんでね~」とメールしましたが、ゆっくり出来ると良いですが・・・

    2023年05月14日15時08分

    猛山

    猛山

    ET1361さん、いつもお気遣いありがとうございます。 桜んぼ...小さい赤いのですね...結構早く落果していますよね... 小さくて硬いので鳥も様子見をしている間に落果するのでしょうか? 別府の温泉は蒸気で噴出してきます。蒸気と温泉水を分離させています。 で、別府は他の温泉場ではみられない蒸気の量が多いと聞いています。 温泉蒸気発電機の研究設置は進んでいるようですが... よい出張となりますように。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月14日16時21分

    うめ太郎

    うめ太郎

    少ししかならなくて残念でしたが、美味しそうな真っ赤なサクランボ 収穫の喜びはあったと思います。 来年はもっと沢山採れると良いですね。

    2023年05月18日23時37分

    猛山

    猛山

    うめ太郎さん、いつもお気遣いありがとうございます。 はい、農業(育てる)の難しさ、奥深さを痛感しています。 小数でした美味しく頂きました。(笑) 来年の成果をご期待下さい。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年05月19日11時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された猛山さんの作品

    • カメラのお手入れしました。
    • 鈴なり?
    • あわい
    • 豊作!さくらんぼ。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP