写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

naora naora ファン登録

cover title

cover title

J

    B

    ギャラリーの表紙に使っています。あの画を撮る前に露出テストで撮影したうちの1枚です。

    コメント25件

    tana

    tana

    なんでこんなに綺麗に質感が出せるのでしょう。ほんと尊敬いたします♪

    2009年02月20日20時18分

    naora

    naora

    tanaさん、ありがとうございます。 これは開放ですが、少し絞るとピントの合う範囲が広がり描写も上がりますよ。 あとは露出を少し暗めにすると質感も出やすいと思います。 最終的にレタッチも施しています。

    2009年02月21日12時07分

    tana

    tana

    >ありがとうございます! 勉強になります。今までRAW現像すらしたことない僕でしたが、photohitoの皆さんの写真を見てやってみようと心に決めてます♪

    2009年02月21日15時02分

    齊藤氏吽慈

    齊藤氏吽慈

    片方のブーツが転んでるのがニクイです(^_-)-☆

    2009年02月21日20時18分

    naora

    naora

    tanaさん、慣れてしまえばそんなに難しい事はありませんよ。 私も1年前はRAW現像なんて聞いたこともありませんでした(笑)。

    2009年02月21日21時34分

    naora

    naora

    PTOTOHITQさん、ありがとうございます。 遊び心です(笑)。

    2009年02月21日21時36分

    naora

    naora

    Hiirooさん、初めまして。 ご評価ありがとうございます。こんな画ばっかりですが、良かったら他のも見てやってくださくい。 勉強にはならないと思いますが(笑)。

    2009年02月23日00時49分

    page

    page

    くぅ~こちらの構図も良いですね♪ 

    2009年02月23日08時36分

    naora

    naora

    pageさん、ありがとうございます。 表紙用にスクエアにしてみたんですが、おっ、なんか良さげだ。と密かに思っていました。うれしいな。

    2009年02月24日01時15分

    Usericon_default_small

    lenojio

    遅いコメントですが・・・。これから旅(ギャラリー)が始まるっていう期待を膨らませてくれる一枚だと感じます。でも期待だけじゃない・・なにか緊張感もある、上手く表現できないけど。

    2009年02月27日08時07分

    魂写

    魂写

    なんと表現したら良いのか分かりません。思わず唸ってしまいます。特に特別な光景ではないのに、質感というか説得力に溢れた作品です。流石です!

    2009年02月28日16時31分

    naora

    naora

    lenojioさん、ありがとうございます。 実は最後の1枚にとっておこうと考えていた写真なんです。 出すとしたらもっと先でしたが、PHOTOHITOさんの作戦にしてやられた感じです(笑)。

    2009年03月03日00時59分

    naora

    naora

    魂写さん、ありがとうございます。 この日は厚い雲が太陽を遮り自然光源としては私好みでした。 というより現行機に比べ階調表現が若干苦手なD70が好む光源です。 またレンズによるところも大きいです。

    2009年03月03日01時07分

    Usericon_default_small

    ひろひろ

    表紙にふさわしい素晴らしい1枚ですね!本当にこのまま絵葉書として使いたいですっ♪

    2009年03月04日12時14分

    naora

    naora

    ひろひろさん、ありがとうございます。 元画は3:2のトリミング無で完成していましたが、表紙ぐらいはと思って1:1に切り取りました。 別の目的で使おうと思っていましたが、こんなに早く出番が来るとはって感じです(笑)。

    2009年03月05日00時12分

    きりきりまい

    きりきりまい

    この質感、たまりませんね。 PQさんにそそのかされませんでした?(笑)

    2009年03月20日00時36分

    naora

    naora

    きりきりまいさん、はじめまして。かな? コメントとお気に入りにしていただきありがとうございます。 PQさんにそそのかされたのは、「17インチっすか?、しょっぺぇすね。19入れましょうよ」ぐらいですが、他に何か・・・。 この画は600万画素ボディ+お手頃レンズの意地が撮らせたものです(笑)。 でもそろそろステップアップしたいのが本音ですけど・・・。

    2009年03月20日15時39分

    Usericon_default_small

    マッピー

    かっこいい・・・・。露出を少し暗めにすると質感が増すのかあ・・・・。 今度チャレンジしてみます

    2009年03月25日07時23分

    naora

    naora

    マッピーさん、ありがとうございます。 光量の関係もありますが、そういった傾向はあると思います。 高いレンズを持っていないので、その分試行錯誤して少しでも差を無くそうと・・・。 いろいろ試されるとおもしろいと思いますよ。

    2009年03月26日00時55分

    YAM

    YAM

    この靴生で見れて嬉しかったです^^ 朝まで遊んでいただき、とても楽しい時間が過ごせました。 実際にお会いして、naoraさんの考え方が少し理解できた気がします。 影響されやすい私は、すでに何かしらの影響を受けていると思います。 それがどういう形で出てくるかはわかりませんが、 これからも、宜しくお願いします^^

    2009年05月14日18時20分

    naora

    naora

    おっ、YAMさん またマイナーなところに、コッソリと。 もう、ホトヒトな人たちって朝まで放してくれないんだもの(笑)。 影響されていいんですよ。たぶん。 そんできっと誰かに影響を及ぼすんですよ。これもたぶん。 そうやって、丸くなったり、硬くなったり、大きくなったりするんですよ。やっぱりたぶん。 大事なことはブレないこと。 これは難しいけど、俺の知ってる尊敬できる人たちって、唯一共通していることはそれだなぁ。 そんなおじさんにわたしはなりたい。

    2009年05月16日23時31分

    ららたん♪

    ららたん♪

    めっちゃカッコイイですねー♪ 湿った木と、履き慣れたブーツの質感・・^^ とっても素敵ですね♪ naoraさんの作品を拝見させていただきました^^ どの作品も1枚1枚に味があって 見入ってしまいました^0^素敵です♪

    2009年07月20日00時20分

    naora

    naora

    ららたんさん、ありがとうございます。 実は別写真のボツカットだったんですが、ギャラリーの表紙にしてみようと正方形で切り抜きました。 湿った木は自作デッキ、履き慣れたブーツは19年ものでございます(笑)。

    2009年07月21日00時56分

    windmill

    windmill

    このサイトに興味を持ったのは、この写真を拝見したからです。 力強い、存在感を感じます。

    2011年07月11日17時45分

    naora

    naora

    windmillさん、ありがとうございます。 とても光栄です。

    2011年08月07日00時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnaoraさんの作品

    • 蒼に浮かぶ
    • 橙を滑る舟
    • Angelo
    • Three men in the rain
    • 私の願い
    • 音の無い夜明け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP