写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

24年春バラ2

24年春バラ2

J

    B

    ヒメシャガ狙いに行きましたが、終盤を迎え撮影に耐えない1輪のみでした。 せっかく来たのでバラ園へ!でも花撮りには最悪のピーカン日でした。 白飛び色飽和するのが目に見えてますので、左手で帽子を持ってバラに影を作りながら 右手でプラス補正しながらの片手でのマクロレンズでファインダー撮影しました。 前投稿共々この日は全てこの方法での厳しいピント合わせの撮影と成りました。 初めての片手での花撮りでしたが、軽量カメラと小型マクロレンズなので何とか…

    コメント26件

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    こんにちは。 夏薔薇、美しく撮られていますね。 ふんわりと優しく、、。とても素敵です。

    2024年05月16日13時03分

    Zacky01

    Zacky01

    とても美しい作品てすね。薔薇の葉がハートに見えます。

    2024年05月16日13時05分

    R380

    R380

    奈良のもぐちゃんさん、一番コメ有難うございます(^_^) 以前のバラ撮りはアンバー目のクッキリ描写狙いが多かったですが、 最近はハイキー調描写が好みに成って来ています(^^ゞ

    2024年05月16日13時44分

    R380

    R380

    Zacky01さん、早々にコメント有難うございます。 アッ本当だ! 仰る様に右下の葉はハート形の様に見えますね(^o^)

    2024年05月16日13時47分

     primrose-

    primrose-

    食べてしまいたくなるような、色も形もかわいいバラにうっとりです。 今年もRさんのバラを楽しみにしていました(*^_^*) 両手をフルに使っての撮影だったんですね。 背景も優しい色合いでとても素敵です。 Rさんのお写真を拝見して私もこのレンズで撮ったのですが、花や枝に紫色や緑色の縁取りができてしまうことがあります。 同じレンズでもRさんのお写真はきれいなので、保管方法が悪かったのかな~~とか考えています(+_+)

    2024年05月16日15時25分

    R380

    R380

    primrose-さん、コメント有難うございます。 優しい描写にしましたが、食べてしまいたくなるような…とのコメント嬉しいです(^^ゞ 何時も曇り日を狙って撮影に行ってましたが、ピーカン時の片手バラ撮りは初めてでした(^^ゞ 同日撮影で後4枚投稿予定ですので、又見て下さいね(^_^) へぇ~、primrose-さんの5020マクロレンズはパープルフリンジが発生するのですね! 同じレンズなのに不思議ですね! 絞れば解消する場合もある様ですが、難しい問題ですね。 私の使ってるレンズ NOKTON 60mm F0.95が開放で撮るとパープルフリンジが発生します。

    2024年05月16日16時11分

    レリーズ

    レリーズ

    手が4本あると良いですね。 最悪は、足を使うって方法も! パステル調の淡い色のバラも良いですね。

    2024年05月16日16時17分

    まりくま

    まりくま

    ふんわり可愛い色ですね♡ 片手でもピント合ってるーー!

    2024年05月16日20時02分

    R380

    R380

    レリーズさん、コメント有難うございます。 手が4本有ると便利そうだけで、日常生活では結構邪魔になりそうですね(^^ゞ 千手観音さんは手に色んなもの持ってますが、ぞれを動かすのに頭脳が大変そう(^^ゞ 今回は明るめ描写で沢山撮ったので、又投稿しますので見て頂戴ね!

    2024年05月16日20時07分

    R380

    R380

    まりくまさん、コメント有難うございます。 柔らか描写にするのに明るめに撮ってみました。 軽いカメラと小さなマクロレンズなので、片手でも何とかピントが合ってくれました(^_^)V

    2024年05月16日20時11分

    RUGGER

    RUGGER

    美しいバラの作品ですねぇ 影を作った効果が出ていますねぇ。

    2024年05月16日20時14分

    R380

    R380

    RUGGERさん、コメント有難うございます。 陽が強く当たってる花には影を作らなかったら、白い所は白飛びするし、 濃い色は色飽和して完全に花の質感は飛んでしまいますからね(^^ゞ 折角来たので苦肉の策で頑張って撮影しました(^^ゞ

    2024年05月16日20時48分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    春バラ1、2ともに 淡いピンク色 しかも、花びらが凄く綺麗ですね…♪ それに、レフ板を当てるどころか 帽子で遮光し さらにさらに、両手でカメラ操作だなんて 脱いだ帽子で脱帽です (◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年05月16日21時18分

    R380

    R380

    LUPIN-3さん、コメント有難うございます。 良い時期に行った様で既に可成り傷んでるバラも有りましたが、 種類に寄り傷みの無い綺麗な花も結構多かったです。 以前にレフ版兼遮光版を持ってバラ撮影に行った事が有りましたが、 片手撮影は難しくて使わず仕舞いでした(^^ゞ 今回は苦肉策の帽子での遮光でしたが、 主題の花遮光が関の山で周辺までの遮光は出来ませんでした。 脱いだ帽子で脱帽です(^^ゞ有難うございます(^_^)

    2024年05月16日21時46分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 やわらかくてとても品がある薔薇作品ですね(^^) そうですね、ピーカンはほんと悩まされますね。 作戦をねって撮影、しかも片手ですか!? ちょっと真似できないですねえ(^_^; それに今季まだ一度しか薔薇を撮ってなくてうずうずします。 用事続きでなかなか行けません。 明日も病院付き添いコースです(T_T)

    2024年05月16日23時57分

    chiba photo

    chiba photo

    片手でもしっかりピントが合っていますねー!流石です☆ 美しく撮られていますね^^♪

    2024年05月17日00時00分

    R380

    R380

    *kayo*さん、コメント有難うございます。 好きなベルベット質感の赤黒いバラは既に傷みが多く出ていて残念でした。 近年好きになったシュシュ種等ピンクを帯びた白いバラをメインに撮影していました。 バラ園に入り、まずピーカンのピース種を撮って、こりゃ駄目だと思いましたよ(^^ゞ でも折角来たのでと、帽子で影作り作戦で閉園前の2時間弱結構沢山撮りました。 相変わらず日々所用に追われ、忙しくされてるのですね! 又忙中の閑を見付けて、バラ撮りに行って下さいね(^_^)

    2024年05月17日00時26分

    R380

    R380

    chiba photoさん、コメント有難うございます。 以前に一度レフ版兼遮光版を持ってバラ撮影に行きましたが、 その時は重いフラグシップフォサーズカメラだったので、片手撮影は無理だと諦めました。 今回は軽いミラーレスカメラと軽量小型のマクロレンズだったので、 片手でも何とがファインダーでピントが拾えて撮る事が出来ました(^_^)

    2024年05月17日00時35分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、R380さん。 撮影に対する真摯な姿やこだわりのコメントに頭が下がる思いです(^_^;) 面倒臭がり屋な私はその時の状況を素直に受け入れると…と言うとカッコいいのですが、なるようになれの開き直りの精神で撮ってばかりです(笑) 淡いピンクのバラに相応しい柔らかな描写に惚れ惚れです(=^ェ^=)

    2024年05月17日06時15分

    ノッコ

    ノッコ

    美しい春薔薇に見惚れますね。 左手で帽子を持って右手でカメラ、Rさんの撮影姿を想像すると笑ってしまいますね(笑) でも努力の甲斐あって白飛びもなく優しい作品に仕上がっています。 私も苦手なバラ撮影行こうかな(*^^*)

    2024年05月17日10時33分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 私もICHIROさん同様にその時の状況を素直に受け入れての撮影も凄く多いですよ(^^ゞ 折角撮っても主題が白飛びしたり色飽和に成ったりすると、画像確認時に削除しちゃうので、 今回は軽量装備だったので、その場で出来る事はしなくっちゃと言う感じでした(^_^)

    2024年05月17日13時26分

    R380

    R380

    ノッコさん、コメント有難うございます。 このスタイルで撮影してると、近くを通る人の突き刺さる視線を感じちゃいましたよ(^^ゞ ピース種を普通に1枚撮って、白飛び色飽和でこりゃ駄目だと思っての苦肉の策でした。 後日に同様撮影4枚投稿予定ですので、又宜しくお願いしますね(^_^) ノッコさんのナイスセンスのバラ投稿を楽しみにしています。

    2024年05月17日13時36分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    やわらかな表現、ステキですね~ 色合いも美しい〜 バラは難しくて、なかなか撮れません^^;

    2024年05月17日22時22分

    R380

    R380

    LIZALIZAさん、コメント有難うございます。 カメラ始めた頃は花撮りは全然しませんでしたが、 以前参加のFPサイトのある方の花撮りに魅せられて、私も花撮り始めました。 LIZALIZAさんのナイスセンスでバラ撮りすれば、きっと素敵なバラ作品が生まれる事でしょう!

    2024年05月18日00時21分

    うめ太郎

    うめ太郎

    確かにピーカンの天気では、色トビが出てしまい、綺麗な花色でが出なくて 厳しいですよね。 淡い綺麗な色で撮られtら薔薇が綺麗ですね。 これが色崩れしない限界なのででしょうね。

    2024年05月18日12時40分

    R380

    R380

    うめ太郎さん、コメント有難うございます。 ヒメシャガが散る前に撮っておきたくて行きましたが、もう駄目でバラ園へ廻りました。 個人的には主題の白飛び色飽和は御法度で撮ってますので、 これ以上明るくすると、花弁の淵が白飛びしそうな感じでした(^_^)

    2024年05月18日13時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    • エナガ団子
    • 終盤の秋バラ1
    • ユキノシタ 2
    • 魅惑の産毛
    • 秋色満喫
    • 懐かしのキクちゃん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP