写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

TADAMI-LINE

TADAMI-LINE

J

    B

    第一橋梁での下り一番列車。 思ったよりカメラマンが居ました。 5回目にして初のポイントです。 教わった通り、無事にこれましたが、 寒かったです(´A`)

    コメント12件

    トッシータマ

    トッシータマ

    おっ!行かれたんですね!色々な仕掛けが発生する場合もあります。

    2020年11月15日23時09分

    hiromin

    hiromin

    こんばんは(^^) 映り込みがとても幻想的で美しいです(*^^*)

    2020年11月16日00時23分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    トッシータマ さん、 お陰さまで迷う事なく行けました! 千葉県から那須塩原~田島経由のオール一般道で、五時間半で着きました。 急遽、月曜日早朝出勤になり始発車の1往復で退散したので物足りませんでした。 次回は磐越西線も巡りたいです(^^)

    2020年11月16日04時16分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    hiromi U さん、 おはようございます_(..)_ この只見川は流れが緩やかなんで、晴れの日は映り込みの確率が大になります。 JRの『自然が綺麗な路線』の1位(確か)に輝いた、流石と思わせられる沿線でした(´^ω^) 今年で4回目ですが、まだまだ撮りに行きたい地です。

    2020年11月16日04時51分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    紅葉のなか走る電車の雰囲気も素敵。うつりこみもいいですね。

    2020年11月16日09時18分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    ♪ tomo ♪ さん、 こんにちは(*´,_ゝ`)ノ この橋梁は逆側から見下ろすショットが定番なんですが、トッシーさんに教えてもらい行ってみました。 ローカル線で遅い為、車で普通に走行しても三駅先で追いつけて、後に上げる作が撮れる魅力的な沿線なんです。 どの橋梁も映り込み具合の良いんですよ。

    2020年11月16日13時36分

    心海

    心海

    おはようございます♪(^^) ドラマチックな場所ですね^^♪ 映り込みも綺麗です。

    2020年11月17日06時01分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    心海 さん、 おはです(*´,_ゝ`)ノ 昨年の今頃から計5回も来てしまう沿線で、すっかり撮り鉄にハマってしまうきっかけになった場所です。 雪景色の時がまた違う情景が見れるので、年明けに行こうかと思います。 ここにカボチャ君が走ってくれたら面白いですね(´^ω^)

    2020年11月17日06時15分

    @月子

    @月子

    大変な思いをして撮られたのですね それだけの価値はありそうですね とっても美しいです!

    2020年11月17日10時49分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    @月子 さん、 こんにちは(*´,_ゝ`)ノ この路線は1日5往復位の運行なんで、日帰り撮りだと失敗が許されません。 寒さに負けずの忍耐が必要です。 冬はカイロが必修アイテムになります。

    2020年11月17日13時24分

    らあず

    らあず

    只見線のこのアングル初めて見ました 見下ろすだけじゃないのですね!

    2020年11月24日07時47分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    らあず さん、 こんにちは(*´,_ゝ`)ノ 観光ガイドで何回かこのアングルの写真を見た事がありましたが、場所への行き方が解らずでした。 トッシータマさんがこの場所の作品をアップされていたので、場所を教えて頂き行けました。 まだまだ知らない良い場所があるかもですね!

    2020年11月24日12時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • トワイライトリフレクション of 115
    • 上り坂
    • Choo Choo Train!
    • ローカル線乗車紀
    • S字④
    • S字

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP