写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

硝子の心 硝子の心 ファン登録

赤い屋根の家 夏霧

赤い屋根の家 夏霧

J

    B

    見えない方は視力検査へ 脚立使わないと どんどん木が伸びる お立ち台譲って欲しかったな〜

    コメント14件

    はなてふ

    はなてふ

    赤い屋根 拡大して確認しました(^^ゞ 墨絵のような世界ですね

    2020年08月03日20時24分

    yuka4

    yuka4

    朝霧のベールに包まれた静な一日の始まりですね~(⌒∇⌒)

    2020年08月03日20時25分

    硝子の心

    硝子の心

    はてなふ様 セピアにならない( ; ; ) 今度墨絵にしてみます コメントありがとうございました

    2020年08月03日20時30分

    硝子の心

    硝子の心

    yuka4 様 ウェディングベール被りたい( ; ; ) ありがとうございました

    2020年08月03日20時31分

    一寸法師

    一寸法師

    いいなぁ… 自分も撮りたい。 空気感が伝わってくる素敵な写真だ…

    2020年08月03日20時35分

    koichi-o

    koichi-o

    いい感じの朝が来ました。

    2020年08月03日20時58分

    硝子の心

    硝子の心

    一寸法師様 七分袖にカーディガン 寒いから 日中は真夏なのに 旭岳方向の太陽の角度がまた いいのよ 少し前 真っ白^ - ^ だった 楽しかったから またなんかアップしますね ありがとうございました

    2020年08月03日22時10分

    硝子の心

    硝子の心

    koichi-o様 秋だと10時とかにやっと見える 畑と言う畑から蒸発するから 赤羽から移動する蕎麦畑に霧見つけて来たの 自宅めちゃ霧深い所なのに無かったの 異常気象か もう人生にないかも コメントありがとうございました

    2020年08月03日22時14分

    idsd

    idsd

    爽やかな朝ですね。 こんなところでリフレッシュできたらいいな(^^) 年々木が伸びて赤い家は隠れてしまうのでしょうか。

    2020年08月04日05時51分

    硝子の心

    硝子の心

    idsd様 この木の選定は無理でしょうね 直ぐ側まで畑 向こうも畑 とても広い丘で車移動です 元 売店に有った金属の滑り止めの付いた台 三脚2個分 人間3人くらい乗れるやつ 観光客の方が 運んで来たそうです 良く登ってスマホ撮影頼まれます 見やすいです 下からも見えるけれど、もう地主さんは土地を売ってしまいました。大きな鉄の脚立を置いてくれてました 写真を撮って貰うのが好きな地主さんです 地主さんの土地は家の裏側 見えなくなったら悲しいですね 家には住んで無くて美瑛町が管理して 屋根のペンキ塗りや壁の張り替えをしました  農機具小屋は 家とは呼ばないのに 山が全部見えてもパノラマでしか写せません。涼しかったです。朝だけ ありがとうございました

    2020年08月04日12時26分

    シモフリ

    シモフリ

    心ちゃん、傑作連発だね。 遠い山並みまで諧調良く表現されてるし、手前の林が絵を引き締めてい素晴らしい。 このシリーズで、是非セレクト獲得しフェイスブックにも掲載されて欲しいです。 心ちゃんだから欲は無いと思うけど、皆に見てもらいたい作品だから! 腕の有る人には、神が微笑むのでしょうか、羨ましいです。

    2020年08月04日10時08分

    硝子の心

    硝子の心

    シモお父様 美瑛レベルを舐めたらアカン ここの傑作は 半端無いの 誰でも撮るけど難しい丘  山の残雪が美しい頃 日没後の染まり サンピラー 朝焼け 谷間の家にだけ光りが当たる日の出  全部撮れてやっと一人前かな 見て欲しい丘だよ シモちゃん来るんなら秋ね ハーフND買ったけど、ダイナミックレンジの強いカメラ欲しい 上手く使えないわ

    2020年08月04日12時26分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    朝の夏霧シリーズ二枚。 甲乙つけがたいほどの絶景写真。 方角が全然違う? ところでここは日本ですか? 私じゃ一生見られないかもしれない息を呑む幻想美。 もうプロ並みだね。 web用のサイズじゃもったいないわ。 A3ノビ(もっとかな)に引き伸ばそう。 撮影時刻朝の5時! 相変わらずナマケモノの私、ココロンちゃの朝活根性見習わなきゃね。 どちらかというと、個人的には「霧の麦稈ロール」が好みかな。 「ばっかん」って読むのか・・・。 調べたわ、さっき(笑

    2020年08月04日19時03分

    硝子の心

    硝子の心

    ターノちゃ 家 霧多いのに無かった日 赤羽の明けの明星の後の蕎麦畑で 霧見つけたから来てみた夜明け前 家を撮るなら この場所じゃ無くてカップルの場所 十勝岳連峰入るから 山、一つずつしか見えないし、地元の名手が一人も居ない段階で 私外したな  急いで向こうへ行かなきゃ状態だけど離れられない これは最初からターノちゃ土産なんだよね 笑 で ソッコー別丘行ったら 紳士が一人 山見えましたか? 見えなかったわ 染まったけど 写真見せてくれました ヤッター  ジイの元ライバル 涙出るよな写真撮る方 美瑛コン審査員 の前ですっころんだコロンも 霧引いてからの方が画角良かったのよ 腕にかさぶた痒い 晴れて影撮りに来たら コロン無いし凹

    2020年08月04日21時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された硝子の心さんの作品

    • シマウマの背中
    • 夜霧のセブンスター
    • ビーナスベルトに包まれる白樺並木
    • 春耕
    • 楽しかった頃
    • 吹雪の夜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP