写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アホキン・コレステロール アホキン・コレステロール ファン登録

完全に浮いています

完全に浮いています

J

    B

    ウィキペディアによれば、「浮島現象(うきじまげんしょう)は 海岸で遠方の島や岬を眺めた場合、それらと海水面との境界が切 れて浮き上がって見える現象。島浮き(しまうき)、浮景(ふけい) ともいう。これは暖かい海面上に冷たい空気がある場合、すなわち 上冷下暖の状態のとき、そこを通る光線が強く屈折することによって おこる。逃げ水と同じく、下位蜃気楼の一例である。」とある。

    コメント11件

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    ピローさん コメントをありがとうございます。 私自身はカメラに収めるのは初めてです。 この浮島現象が珍しいものなのかどうかよく分からなかったので、 ネットで調べてみたら次のようでした。 「まれに現れる蜃気楼の一種で瀬戸内の風物詩」のようです。

    2010年12月27日08時23分

    斗志

    斗志

    おー!浮いてますね~ とっても不思議な感じです。 貴重な現象を見れて得した気分です^^ ありがとうございます!

    2010年12月27日21時33分

    saddleman

    saddleman

    これは面白い現象に遭遇されましたね 瀬戸内海での島々がとても幻想的です 手前のいかだ?のような物もとても良い雰囲気あります 実際に瀬戸内に行って体験したいです!

    2010年12月27日23時13分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    瀬戸内の風物詩の貴重な一枚に感謝です。

    2010年12月27日23時49分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    斗志さん コメントをありがとうございます。 実を言うと、だるま朝日を撮りに行っていたんですが、 分厚い雲に阻まれて、だるまは撮れなかったんです。 それで何となく沖合いを見ていて「おや?」と思い 肉眼では分かりにくかったので500mmのレンズ越しに 見たらこのような光景が広がっていたんです。

    2010年12月28日13時01分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    saddlemanさん コメントをありがとうございます。 浮島現象は瀬戸内ではこの時季の風物詩らしいのですが、 私自身はこのような現象を見るのは初めてでした。 手前のいかだは、カキの養殖いかだです。岡山のカキも とても美味しいですよ。

    2010年12月28日13時04分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    メープルシロップさん コメントをありがとうございます。 この現象が瀬戸内の風物詩だなんて知りませんでした。 ネットで調べてみて初めて知りました・・・。

    2010年12月28日13時06分

    hisabo

    hisabo

    これは珍しいものを見せていただきました。 瀬戸内にも蜃気楼があるんですねー。

    2010年12月28日13時51分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    hisaboさん コメントをありがとうございます。 この現象全然知りませんでした。 これからはもっと注意して沖合を見てみようと思います。

    2010年12月28日20時35分

    Sliceofbeing

    Sliceofbeing

    なんて素晴らしい!

    2011年01月20日00時35分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    Sliceofbeingさん コメントをありがとうございます。 初めて見る光景でした。 でも、これは浮島現象は瀬戸内ではこの時季の風物詩 だたんです。 瀬戸内地方に住んでいながら知りませんでした・・・。

    2011年01月20日08時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアホキン・コレステロールさんの作品

    • 夜空の星と地上の星のコラボ
    • 幕開け
    • DAIGO桜だうぃっしゅ
    • 播磨灘を照らす光
    • 播磨灘に訪れる黎明
    • スカイフィッシュ?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP