写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

冬の光

冬の光

J

    B

    暖かい日に誘われ古池に散歩する 時折風がみなもを揺らし眩しく輝かせる 枯草は大きく揺れて綿毛が輝き そんないつもの冬景色 口径食をなんだかんだ云う人は居るけれど、それは大口径の高級単焦点レンズを使う人達の 自分は良い物持ってるんだの言い分、キットズームレンズのレモン玉ボケも良いものです、と居直る(笑) 良く観ると 梅のタネみたいにも見える自分(^_^;)

    コメント8件

    LH

    LH

    枯れ草とボケの光がきれいに入って、冬の冷たさと同時に 訪れる春を少し感じさせてくれますね^^

    2020年02月18日19時08分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こう云う玉ボケも趣があっていいですね~!^^

    2020年02月18日21時39分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    キュリー主人 さん、 Z50 のキットレンズの描写はカリカリ志向のようでボケを楽しむレンズではなさそうですが、70mm位でマクロのように主題に寄るとそれなりのボケになるようです。 この形も絞れば丸くなります(笑) コメントありがとうございます・

    2020年02月18日22時27分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    LH さん、 枯草の輝きはキレイですね。 背景の青みがかった色が冬を感じさせてくれたかもしれません。 コメントありがとうございます。

    2020年02月18日22時27分

    壽

    ダークブルーの背景を背に、私は玉ボケが見事だと思っています。 私が使っている望遠ズームもキットレンズなんですが、軽くて持ち運びに重宝しています。 ただ最近レンズの中に埃が入ってしまいちょっと気になりはじめました。

    2020年02月18日22時28分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    壽 さん、 ありがとうございます。 このレンズもかなり軽いんです。 大体 オリの 75-300 f4.8-6.7 とサイズも重量も同じ程度だと思います。 どうしても ズーミングでレンズ長さが変わるレンズは呼吸量が多いんのでホコリが入り易いですよね。 でも私は 写りにはあまり影響がないと信じて使ってます。

    2020年02月18日22時52分

    iketoyo

    iketoyo

    チョコっと切なさを感じていいですね!

    2020年02月21日18時49分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    iketoyo さん、 冬の枯草が輝くのは切ないですよね。 コメントありがとうございます。

    2020年02月23日06時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • シニアの輝き
    • 夢多き頃
    • 涼を求めて
    • 追憶の軌道
    • みなも
    • 雨上がる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP