写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

甘くな~れ

甘くな~れ

J

    B

    お散歩で見つけた古民家の干し柿 横浜で干し柿を作っている光景なんて希少価値 たまにはハイキーを撮らねばと 陽が傾いて軒下に陽が廻って来るのを待ちました この日はお気に入りの 85mm をこのカメラに取り付けてのお散歩 背景はまだ葉が残り紅葉した柿の木なのですが このカメラではそのボケ具合をチェックする機能がありません そこで f4 から 1段ずつ開放まで 4枚撮り、ボケ過ぎず うるさくない f2 の1枚を選びました なので 今日のボケは 9角形 やっぱり写真は引き算ですね

    コメント9件

    happysmile

    happysmile

    干し柿って美味しいですよね。干すことによって水分が抜け甘味が凝縮されていく。たまらんです

    2019年11月10日07時27分

    真理

    真理

    写真は引き算ってよく聞くのですが、貧乏性の私は欲張ってついつい足し算になってしまいます。 上手な方の作品を見ながら、目を肥やしていきたいと思っています(^^;

    2019年11月10日07時30分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    happysmile さん、 渋柿が干されることにより甘くなるなんて最初に見つけた人は天才というか、自然を注意深く観察していたのでしょうね。  コメントありがとうございます。

    2019年11月10日09時16分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    真理 さん、 私も、上手な方の作品で勉強する日が続きます。 カリカリの写真も難しいですが、それなりのレンズとカメラを用意すれば絵が出来上がりますが、主題を明確にするボケを活かした絵はピントワークもさることながら、光の取り扱いが難しいですよね。 レンズの性能にも大きく左右されるのも事実ですが(笑) いつもコメントありがとうございます。

    2019年11月10日09時23分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    北の仁 さん、 以前 和菓子の職人さんに教えて頂きました、昔は 干し柿の甘さが庶民が手に入る最も甘い食べ物で、それが和菓子の甘さの基準値だと。  干し柿と焼き芋を外国人に食べさせると、やたらと感激するのが面白いです。 いつもコメントありがとうございます。

    2019年11月10日09時27分

    Naganon(休息中)

    Naganon(休息中)

    人間感ピューターの成せる業ですね‼ それにしてもD60をここまで操れるとは・・・ 流石です❕ 銀塩時代に比べたら瞬時に結果が確認出来る現代ではありますが・・・ 自分は機材に頼り過ぎて感ピューターが劣化しております(笑)

    2019年11月10日10時22分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    Naganon さん、 銀塩の時代は EXIF データは全てメモの中、それを忘れれば先生にえらく叱られました。 そして 最近ミラーレスを多用するに至り、開放測光から絞り込み測光になり、加えて手振れ防止機構の助けで SS に対し鈍感になりました。 露出計が組み込まれた PENTAX SPF のファインダーを最初に覗いた時、露出を示す針に感激したものです。 高速 SSの方でも 1/2000 が出た時にはえらく驚いたものですが、今では 1/8000 です。 このカメラはダイヤルが1つしかなく、使い方も面倒なので、MF レンズで絞り、ダイヤルで SS という単純作業の方が撮影に集中できます。  それで、最近 原点に戻ろうと このカメラを使っている次第です。 素敵なコメントありがとうございます。

    2019年11月10日11時15分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    秋の風物詩干し柿の素敵な切り撮りですね!  秋の暖かい陽のハイキー背景がいいですねぇ~・・・

    2019年11月21日12時20分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    LOVE J&P さん、 自分は ローキーが多いのでたまにはハイキーを(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。

    2019年12月27日14時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 歴史を映す緑光
    • みなとみらい マジックアワーの始まり
    • 隠れ身の術
    • 待ち遠しい夕景
    • 木漏れ日
    • 客人を待つ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP