写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

michy michy ファン登録

富士山麓さんぽ(涼味)

富士山麓さんぽ(涼味)

J

    B

    富士山麓は標高が高いので朝晩は涼しい でも日中の気温は高く散歩も汗だく 富士山の冷たい湧水が流れ込む大きな木の桶 冷やした野菜やラムネの瓶 小川に泳ぐ虹鱒 水に手を入れてみる 一気に汗が引くほど冷たい 小さなお店の前でした

    コメント24件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    オーちゃんはカメラのメンテ・・!♪ michyさんは、心のメンテ・・!♪ 【湧水に ラムネ・胡瓜と 目まで涼】 【奥山の 涼をカメラで 持ち帰り】 良い時を過ごされましたね~・・!♪♪♪

    2019年08月17日09時32分

    samisky9

    samisky9

    涼しげでいいですねー^^ 見ているだけで、体感温度が少し下がった感じがします

    2019年08月17日09時32分

    yoshi.s

    yoshi.s

    涼味満点。 富士の湧水と知ればなおのことです。

    2019年08月17日09時43分

    kunk

    kunk

    まぁーー涼しそう~~~うらやましいですねーー 山中湖を前にして、小さな木の椅子に腰かけて、湖面を吹く風に身をゆだねているなんて 最高の贅沢です。

    2019年08月17日10時55分

    michy

    michy

    samisky9さま 早々とご覧いただきコメントありがとうございます。 涼しさを感じて頂けて何よりうれしいです。 水は長く手を入れていると冷たすぎるほどでした。

    2019年08月17日11時02分

    michy

    michy

    オーさま 早速嬉しいコメントとお句をありがとうございます。 暑かったのですがあちこち散歩をして、 小川の流れや湧水に出会えて、おっしゃって下さったように 豊かな気持地を味わうことができました。 涼をカメラで持ち帰れたと感じて頂きとても嬉しいです。

    2019年08月17日11時13分

    michy

    michy

    yoshi.sさま 涼味満点 最高に嬉しいお言葉ありがとうございます。 そう感じて頂けてあの時の感動が甦りました。 とにかく富士山の湧水が冷たくて、 この水で食器など洗っていたら、 湯沸かし器で温度を上げるかもしれません。

    2019年08月17日11時19分

    michy

    michy

    kunkさま ご覧いただき涼しそう~~とのお言葉ほんとうにありがとうございます。 山中湖を前にして長池親水公園には四阿があってゆっくりできますのに 自分はどうしてもせっかちでうろうろ歩き回ってしまいます。 損な性分です(>_<)

    2019年08月17日11時28分

    michy

    michy

    さんろくさま ご覧下さってコメントありがとうございます。 水の流れる音を感じてくださって嬉しいです。 水面に落ちる音を何と表現してよいかわかりません。 音をお伝え出来ないのがもどかしいです。 柄杓でもあればこの水を飲んでみたかったです。

    2019年08月17日11時35分

    よねまる

    よねまる

    富士山の湧き水。冷たくて気持ちが良いのでしょうね! その水に浸かっているきゅうりやトマトが実にみずみずしく 新鮮に見えます。私も一緒に浸からせてほしいくらい(笑)

    2019年08月17日14時39分

    michy

    michy

    よねまるさま ご覧頂き有難うございます。 富士山の湧水はものすごく冷たいです。 トマトをガブッとかじったらさぞ美味しいでしょうね。 ほんとうは、私も手や足をしっかり浸したかったです(^^♪

    2019年08月17日15時29分

    ぢ~

    ぢ~

    懐かしい光景にホッコリだすう よい時を過ごされましたねえ

    2019年08月17日15時58分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    清涼感抜群ですね。 旬を感じつつ、癒されます。 僕の作品にコメントありがとうございます。

    2019年08月17日17時28分

    ぢ~

    ぢ~

    昔はどこも井戸水だったので こんな風にしていろいろ冷やしていたもんだすね 下校時に井戸水をもらうお宅でもスイカや野菜が浮かんでいたもんだす ほんとに夏はハッコク(つめたく)て冬はあったかい井戸水はいいもんだすよ 実はまだ我が家も自家水道(^.^)b 今はハッコイ水が何よりだす♪ そうだの(^.^)b食器洗いはハッケぐって水切れが悪いっすオホホ 自然の水のつめたさの野菜やスイカはホントに美味しいっすよね 散策のよい時間なによりだったんす

    2019年08月17日17時52分

    旅鈴

    旅鈴

    うちの田舎でも、井戸で西瓜を冷やしていましたよ。 今も井戸は、あるのかな。 あっても、きっと使っていないかも。 もう随分行っていません。 この冷えた胡瓜をぽりぽりと、丸かじりしたいですね。

    2019年08月17日18時29分

    michy

    michy

    KOMOREBIさま 富士山の麓は涼しいかと思っていましたがなんと日中の暑さは大変なものでした。 その時この湧き水に出会って手を浸し生き返った気持ちがしました。 清涼感抜群のお言葉ありがとうございます。とても嬉しいです。

    2019年08月17日20時32分

    michy

    michy

    ぢ~ちゃん×2 お盆の後片付けなどまだまだ大変な時にコメントすみません。 ぢ~ちゃんの所は井戸水の水道なのね\(^o^)/羨ましい限りよ♪ 実家から東京に出るまではモーターで汲み上げる井戸水だったので 夏冷たく、冬温かいんですよね。懐かしい~~~ 山中湖って涼しいと思うでしょ。でもでも今年は特に暑かったです。 リュックを背負ってテクテク歩きの時、この湧き水は天にも昇る気持ちでした。

    2019年08月17日20時44分

    michy

    michy

    鈴ちゃん アイコンの紹介読みました。 以前、お遍路さんの鈴があったらよかったと言っておられましたね。 良いお写真が頂けてほんとに良かったです(^^♪ 四国の方とお遍路さんは切り離せませんね。 鈴ちゃんのご実家でも井戸水で西瓜など冷やしたんですね。 私の田舎は井戸が深くて、小さい頃は手押しのポンプ、 それからモーターの水道になりました。 水道の出しっぱなしは駄目と言われ、井戸水で冷やした 野菜の美味しさはあまり知りません。 汗だくの散歩の途中で出会ったこの湧き水の流れが 私にとってこの夏の一番の感動でした。

    2019年08月17日21時04分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    落ちる水の泡立ちや波紋が、本当に純ですね。 胡瓜やトマトの色も冴えています。 もしこの水に手を入れると、波紋が来るたびに身体が清浄化されるでしょう。

    2019年08月18日10時00分

    michy

    michy

    頑張れ!てんちゃんさま いつもたくさん見て下さってコメントまでありがとうございます。 富士山の湧水だからと言うわけではないでしょうが、もし水に色があったら おっしゃるとおり「純」ですね。そう言って頂けてほんとに嬉しいです。 心まで純にして貰えそうですが、雑念が多くて駄目です(>_<)

    2019年08月18日10時26分

    minuma

    minuma

    新鮮な野菜に湧き水が注がれるお写真で故郷の昔を思い出しました。 お盆には井戸水にスイカやまっか瓜が浮かんでいて皆で楽しんだものです。 富士山麓散策から懐かしい便り頂き有難うございました。

    2019年08月18日20時28分

    michy

    michy

    m i n u m a さま 故郷を思い出すきっかけになったと伺いとても嬉しいです。 井戸水でしっかり冷えたスイカ、私ももう一度食べてみたいです。 わが家などきょうだいが多かったので、われにと手が出ましたね。 夏の良い思い出です。ご覧くださってありがとうございます。

    2019年08月19日13時11分

    220

    220

    母も家庭菜園(多分御想像より広いです)でいろんな野菜を育てています。 昔は業として出荷していましたが、今は家で食べる分です。 最盛期には採れ過ぎるので会社やご近所さんにおすそ分けしています。

    2020年10月23日07時11分

    michy

    michy

    220さま お母さんの作られた新鮮な野菜を頂ける幸せ羨ましいです。 以前の経験を生かしての作物はきっと美味しくて 頂いた方は大喜びでしょうね。

    2020年10月23日19時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmichyさんの作品

    • 感謝を込めて
    • 爽快・田貫湖
    • 陽を受けて
    • ひとり静かに
    • 淡萌黄(うすもえぎ)
    • すみれ咲く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP