写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

硝子の心 硝子の心 ファン登録

夏の十勝岳

夏の十勝岳

J

    B

    秋が来る前に一度登ってみようかな? 山頂は無理だけど、休み休み 霧で何も見えなかった一昨年

    コメント4件

    geno

    geno

    砂漠の様な十勝岳と青い水面って新鮮な組み合わせですね。 十勝岳は冬に登ってこそ。夏の十勝岳は登る価値無いと、私は思ってます。 この噴煙の量では登山道も煙の中なんてこともあるかも? 十勝連峰なら富良野岳が登り易さや眺望の点から一番良いと思います。

    2019年07月28日09時36分

    硝子の心

    硝子の心

    V.HlLTS様 何度も何度も行ってる場合です 昨年やっと草を刈ってくれました 星を撮る場所何ですけど、あんまり綺麗じゃない そして ご覧の通り丘と山が離れてる 風の無い日は少しは映るんですよ でも手前に浮きが並んでいます 人がいても居なくても怖い場所ですね^ - ^ 風強いけど綺麗でしょ 十勝岳だけ大きく抜きました 珍しく山頂くっきりなので コメントありがとうございましたm(_ _)m

    2019年07月28日10時50分

    硝子の心

    硝子の心

    geno ちゃん 綺麗じゃ無くてもいいわ ここなら駐車場まで行けるし、30分沖くらいにベンチが合って おにぎり食べても飲み物飲んでも叱られないから 家の階段の登り降りもキツイ最近の私 最近の山登りの装備が立派な事。あれって命綱なんだよね。高原沼も 昔は車で行けなのに、秋はバスが30分に一度 ぐっしょり濡れて着替えの無い私 一本送らせて座れたのが救いでした 飴一つでも叱られる 正直 景色見る余裕無かったし、鈴なりの熊鈴の列 降りる人、登る人 前に進めない 知らない山なんて、まして冬なんて 星綺麗なの知ってるけど ロープ張っていも道から外れる理由もわかったわ 湿度の高い太陽の無い気温真夏日 若かったら海水浴の季節ね 砂だらけになって 富良野の緩い平地もかなり広いよね 桜で迷子になりました 同じ場所ぐるぐる、美瑛の沢地獄よりは見通しいいけど コメントありがとうございましたm(_ _)m

    2019年07月28日11時13分

    硝子の心

    硝子の心

    アカメちゃん 川じゃないよ 少ししか入れなかっただけ とても深い霧の無風の朝 何で火曜日なのかな 昨日か、明日なら青い池 行けたのに 目覚ましかけて寝なきゃ コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年07月29日05時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された硝子の心さんの作品

    • この場所で
    • ダイヤモンドダストが終わる頃
    • シマウマの背中
    • 雪降るツリー
    • 霧の中を抜けて帰る
    • 長靴の深い足跡が全部消えていた

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP