写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

硝子の心 硝子の心 ファン登録

日の出前 地主さんのトラクター

日の出前 地主さんのトラクター

J

    B

    冬の間 カラマツ林を見るたび、会いたかった こんな時間に耕し始めました

    コメント29件

    壽

    トラクターがいいアクセントになってます。 地主さん、大層広い土地をお持ちなのでしょうね。

    2019年04月26日17時35分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    色味は前作の方が好みだけど、トラクターがある分ストーリー性とドラマティックさではこっちに分があるかな(個人的にね)。 さらに小屋の屋根がピラミッドみたいにも見えてきて、何ともミステリアス・・・。 藤城清治さんもビックリの(?)「天然の影絵」。 It’s fantastic !

    2019年04月26日17時39分

    硝子の心

    硝子の心

    壽様 とてもとても広いです 民家が確認出来ないくらい広いです 何処から来るのでしょうか? コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年04月26日17時48分

    硝子の心

    硝子の心

    ターノちゃま 今見えて来るから待ってて^ - ^ 頂点でタイヤ入れるのは中々難しいの カッコー鳴くけど 無音だから聞こえるんですよ ちっこいでしょう(笑) 私が初めて美瑛で涙が出た場所です つづく

    2019年04月26日17時55分

    硝子の心

    硝子の心

    Gen様 明日 雪予報なの あったかい物がいいな コープのラーメンで広東麺作って コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年04月26日17時58分

    morizo.

    morizo.

    トラクター相当デカそうだね( ̄O ̄;) 何もない所からゆっくりと現れるとヒーローの登場みたい(=゚ω゚)ノ

    2019年04月26日18時10分

    フレンズ

    フレンズ

    こんにちは^-^ 素晴らしい素敵な夜明け見せてくれて(人''▽`)ありがとう☆ 頑張ったね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    2019年04月26日18時35分

    波の

    波の

    撮影時間みたら早いね。頑張らないと撮れない一枚ね。

    2019年04月26日19時32分

    硝子の心

    硝子の心

    morizo ちゃん トラクターあるよ SS1/6のタイヤギザギザ撮りなら ビーナスベルトにいるんだよ(T ^ T) 三脚固定の日の出前の順光はキツイよね SS6400は見えなくなったよ もこもこパジャマ無いんだけど、来てない? めちゃ寒い 雪マーク コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年04月26日20時10分

    kuuaoyu

    kuuaoyu

    うあ~お、綺麗な朝焼け。広がる大地、に北海道ですね!

    2019年04月26日20時10分

    硝子の心

    硝子の心

    フレンズ様 まだ夜明け前なんだよね 撮りたいのは夜明けなんだけど 宜しくお願いします(・_・; 作物が実って木が♡になるまで待てなかったの コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年04月26日20時15分

    硝子の心

    硝子の心

    波のちゃん 普通の人は 前日の夜から撮影だよね 有名な場所へ行くときは宿取って 日本中や世界 それよりかは 楽だよね いくら旅行好きでも凄いな!って コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年04月26日20時27分

    硝子の心

    硝子の心

    kuuaojiji 様 北海道はでっかいどう 見どころも沢山ありますけど、私は美瑛だけです もっと若い時なら違ったのかな? 今は これが精一杯なんです 休みの日は 何処も混んでいて、美瑛もだけど。見て下さってありがとうございましたm(._.)m

    2019年04月26日20時52分

    LH

    LH

    ひとつ前の作品もそうですが、解放感のある空の広さがたまりませんね!!

    2019年04月26日21時29分

    硝子の心

    硝子の心

    LH様 開放感 それがまた足を運ぶ原因かもしれませんね コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年04月26日21時32分

    501

    501

    グラデーションの中のトラクターのシルエット、絵になりますね(^o^)

    2019年04月26日21時57分

    大尉 ⇒ ARCHIVE

    大尉 ⇒ ARCHIVE

    よく見たら5D おかえり~だね おいらもサブ機を調達しないとな~

    2019年04月26日22時12分

    硝子の心

    硝子の心

    501様 少し無理があるでしょう^ - ^ 昼間は何度も見たけれど、とても嬉しかったの コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年04月26日22時47分

    硝子の心

    硝子の心

    スレちゃん 虹色王子と呼びたいな サブはD5ですね^ - ^ ろくよん?手持ちで鈴鹿の尾根遺産 総なめですね モーリーを探せ! コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年04月26日22時50分

    yuka4

    yuka4

    朝焼けの広い景色、好いですね! 農機の燃料代も半端ないでしょうね(⌒∇⌒)

    2019年04月26日22時49分

    硝子の心

    硝子の心

    yuka4 様 とても裕福らしいですよ 国際フォーラムの お話によると

    2019年04月26日22時59分

    tacyu

    tacyu

    ドラマチックな光景ですね♪ 道幅いっぱいのはずのトラクターがあんなに小さくて、とても奥行きを感じます! これからまだまだ日の出が早くなる季節、美瑛の朝日を撮りに行くには何時に起きればいいんだろ?(笑)

    2019年04月26日23時23分

    硝子の心

    硝子の心

    tacyu 様 よくご存知ですね すれ違えません^ - ^ 私も余市の朝日撮りに行くには何時に起きればいいんだか 四時間以上前 夜中は迷う しばらく遠出は無理 先生の話しだと小樽に行く前からの炎症でした コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年04月27日00時04分

    モダン焼き

    モダン焼き

    トラクターが可愛いな(^^) いつも思う この丘の向こうには何がある?

    2019年04月27日00時46分

    硝子の心

    硝子の心

    モダン焼き様 私の家じゃなくて爺ちゃんの家 家買って 好きな時間に料理が出来て 洗濯物を干したい時に干せる家 自由に ご飯の炊ける家 そしたら山が見えなくなるね

    2019年04月27日00時57分

    シモフリ

    シモフリ

    開拓前は、どんな世界が広がっていたのでしょうか? ヒグマがいて、シカがいて、オオカミもいて、シマフクロウがいて、アイヌの方が居て・・・ 凄い世界が広がっていたんだろうな・・・なんて作品を拝見して思いました。 心ちゃん体調が良くないとの事、『春は病気の芽も出る」とか、お年寄りに聞いた事が有ります。 無理なさらずに十分にお休みください。 返答無用です。

    2019年04月27日17時57分

    硝子の心

    硝子の心

    シモフリお父様 今日は体調いいよ 今頃コメント欄開けました 何も意味ないけどね 昼間暑かったけど 涼しくて気持ちいい 食べても食べても 出るものが出ない辛さはあって、どんどん太ってます かなり食物繊維も水分も野菜も食べてるのに 身体の変わり目ですね コメントありがとうございました おやすみなさい。毛布かけて寝ます^ - ^

    2019年05月26日01時17分

    ハッキー

    ハッキー

    北海道!だなあ・・ 遅いポチとコメントでスミマセン。 私、ボケてるので。

    2022年02月25日16時39分

    硝子の心

    硝子の心

    ハッキー様 4月だね 長いね  懐かしい所へ飛んでくれてありがとう^ - ^ 道狭いから慌てると 地主さんが畑にトラクターで入ってくれるんだよ  旭岳の左焼けるんだわ

    2022年02月25日17時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された硝子の心さんの作品

    • 霧の中を抜けて帰る
    • 荒れる雲と光芒
    • 青空の雪
    • 夜霧のセブンスター
    • ブルー&グリーン
    • キツネの足跡

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP