写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hm777 hm777 ファン登録

雪の大山と昇る夏の星座

雪の大山と昇る夏の星座

J

    B

    大山まきばみるくの里から500m南の地点で撮影した作例です。比較明合成 露出合計100分 この作例ではα6400のインターバルタイマーを使って撮影してみました。ニコンで撮影する場合もインターバルタイマーを使い、レリーズなしで撮影総コマ数を指定して撮影できるので大変便利です。気温3度と低温の中、容量の小さいバッテリーで大丈夫か心配しましたが300コマ100分撮影した時点でバッテリーが53パーセント残っていました。D500ではほとんど消耗していましたので、α6400の方が省エネでした。

    コメント2件

    koyama-nishi

    koyama-nishi

    5台が連動したような大作ですね。大部分は伯耆町でしょうか。昔の名前は岸本ですね。イモトのような良い人しかいません。さすが鳥取です。

    2019年03月20日20時32分

    hm777

    hm777

    koyama-nishiさん、コメントありがとうございます。この日は久しぶりに素晴らしい星空に恵まれ、なおかつ大山の上部には比較的新しい雪が残り、撮影場所の標高では雪が無くスムーズに車で行けて、満月前の大きな月明かりが順光で大山を照らすという様々な良い条件が重なりました。もう少しすると山に雪が無くなりますし、月明かりが無い日は大山が真っ黒のシルエットになって大山自体が地味になってしまいますし、暖かくなると車の夜間の通行も増えてヘッドライトの光が邪魔をするので、この時期にしか撮れない貴重な撮影になりました。今回は気合を入れて7台の機材で撮影しましたので、あと2枚みるくの里の建物を入れた画像を紹介する予定です。

    2019年03月21日00時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhm777さんの作品

    • グリーナブル蒜山と昇る春の星座
    • 天の川とゲンジの乱舞
    • 月夜の鳥取砂丘
    • M31 アンドロメダ大星雲
    • 渓流に舞うホタルと天の川
    • 東郷湖に昇るオリオン座

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP