写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ばいあん ばいあん ファン登録

LeicaCL with protect case

LeicaCL with protect case

J

    B

    昨日ライカCL用のプロテクトケースを購入した。今までハンドグリップを使っていたが、右手に固く尖った感があって掴みにくかった。しばらく外して使っていたがフィット感が今一。そこでプロテクトケースを購入した。手の大きい私にはフィット感が良い上、何よりライカの赤バッジも隠れて良い。見せびらかすのは嫌いだ。「隠れライカ」を満喫!病気だ! CL+18~56=660グラム。

    コメント31件

    最高の王

    最高の王

    あっ!同じハンドストラップの黒をQ-Pちゃんにつけています!!!

    2019年02月08日14時04分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    カッコいいですね プロテクトケースはカメラの底が傷つかずどこでも置けるから便利ですね こうなるとフィルム時代のCLの感じのする 単焦点レンズのライカ ズミクロンTL f2/23mm ASPHが欲しくなりますね 自分はプロテクトケースにツアイス専用の幅広ストラップ OP/TECH USA(オプテック)タイプを使ってますよ。^^

    2019年02月08日15時30分

    ばいあん

    ばいあん

    最高の王さん、こんにちは!コメントありがとうございますm(__)m 最高の王さんのQ-Pさんは、元々ライカの赤バッジは付いてないですよね!ライカフリークの方で、赤バッジのところを黒で塗って分からなくする人もいますよね。実は昔、M6でそれをやりました(^o^;)

    2019年02月08日16時12分

    ばいあん

    ばいあん

    chao2さん、こんにちは!コメントありがとうございますm(__)m うっ!(・・;)痛いところを突きますね! シルバーの23mmが出たら買いたいと思います。只、いつ出るのかな?

    2019年02月08日16時14分

    写楽旅人

    写楽旅人

    皮のプロテクターを装着すると一段とライカらしさが増して来ますね。 私はカメラに何もつけない派で、ストラップも付属のまま、 そろそろストラップくらいは付けなくちゃと思えて来ます^^

    2019年02月08日17時15分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    お~、まるでCL-Pですね(^^) フィルム時代のCL(ライツミノルタでしたが)を愛用していましたが、 こういうサイズにはとても惹かれます。 でも、「いつかはM」という気持ちも捨てきれないんですよね~(^_^;

    2019年02月08日17時55分

    ばいあん

    ばいあん

    写楽旅人さん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m 僕もケースはつけない派なんですが、左腕にストラップを巻き、持っているせいで赤バッジが丸見えなんです(・・;)前のD-Luxは赤バッジの位置が反対側にあるので隠れたんです。やっぱり丸見えは嫌ですね。M系も真ん中にあるタイプは丸見えでしょ(笑)

    2019年02月08日21時19分

    ばいあん

    ばいあん

    アリギエーリさん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m CL-Pとは、また良い得て妙ですね!m(__)m 私もかつてフィルムCLを使うことがありました。コンパクトで好きでした。Mを使うならスリムなM10の方が好きですが、240の方が写りが渋いという気も致します!(^。^)y-~

    2019年02月08日21時24分

    tu na ko

    tu na ko

    いつもレンズを掴んで持ち歩いてるので、赤バッジを気にしたことがなかったですね。 確かにストラップでブラブラさせてると目立ちますわ。

    2019年02月08日21時28分

    ばいあん

    ばいあん

    tunakoさん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m 赤バッジは極めて目立ちますので、カメラ好きな人は直ぐ見てますよ!こうして隠しても頭のシルバーが目立ちますか?頭隠して尻隠さずみたいです(笑)

    2019年02月08日22時07分

    kyusa

    kyusa

    愛機への想いがこめられていますね。私も自分のカメラをこんな風に大切にしてあげたいです。

    2019年02月08日23時06分

    ばいあん

    ばいあん

    板橋ゆうたさん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m スマホの広角端で撮っているので、近くが大きく強調されています。ただ、このズーム(直径63×長さ60mm)は大きくはないです。ボディ+ズームはコートの大きいポケットに入りますが、型崩れ必至です(笑) ライカでデザインされたこのケースは赤バッジを隠すようになっていますが、他のメーカー(アルティザンなど)は赤バッジが見えるようにデザインされているところが面白いです!

    2019年02月08日23時22分

    ばいあん

    ばいあん

    kyusaさん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m 違う意味で大切にするためにこのケースを買ったのです。外国へ持ち出した時に、赤バッジが見えると泥棒スリさんたちに狙われる恐れも強くなるので、赤バッジを見えないようにした方が良いと思いました。(^。^)y-~

    2019年02月08日23時50分

    キンボウ

    キンボウ

    かっこいいですね〜〜 これで傷つくのを恐れる心配がなくなりましたね^^

    2019年02月09日00時10分

    ばいあん

    ばいあん

    キンボウさん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m ライカ社がデザインして公式に出しているケースですが、何故かご自慢のライカ赤バッジを隠す仕様になっている意図を、是非とも会社に聞いてみたい(^。^)y-~

    2019年02月09日00時16分

    ピンボケ大魔神!

    ピンボケ大魔神!

    すべてのカメラが標準品のストラップを付けけている私なので、ばいあんさんの道具愛を感じます。 ちょっと自分のカメラを使いやすいようjにカスタマイズしたいと思いました(^▽^;)

    2019年02月10日19時03分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    かっこいいです。衣装を着た感じですね。

    2019年02月10日19時05分

    ばいあん

    ばいあん

    ピンボケ大魔神!さん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m ライカはカメラに比べて標準装備のストラップがつまらないんですよ!結局相応しいと思うものを買えっ!て感じなんです(^^; ストラップは好みがありますから、みんな違いますよね!

    2019年02月10日19時20分

    ばいあん

    ばいあん

    ジョニー森永さん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m ジョニーさんも赤ステッチの黒のケースを着けてらっしゃいますよね(^ω^)私も真似です(^.^)

    2019年02月10日19時23分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    抜けのいい中望遠、55-135はズームなんですがオススメです。 旅には11-23 スナップに Summicron TL23f2 とろけるボケはSummilux TL35f1.4 以上が私のオススメでした

    2019年02月10日22時57分

    ばいあん

    ばいあん

    かいちゃんパパさん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m 上のレンズを揃えるのはなかなか至難です(^^; ただ、23mmF2シルバーだけは欲しいですね!

    2019年02月10日23時09分

    ぷちいー

    ぷちいー

    ずいぶん古いカメラですね

    2019年02月11日13時43分

    ばいあん

    ばいあん

    ぷちいーさん、こんにちは!コメントありがとうございますm(__)m このカメラは、三ヶ月前2018年11月に発売になったばかりの新種でございます。もちろん型は、バルナックライカを継承したものですので、古いと言えば古いですね\(^o^)/ でも、そのように見えるのは私の願っていることです。ヨーロッパに持っていきたいので、スリ防止になればと思って買ったカメラケースです(^.^)

    2019年02月11日14時04分

    基線長

    基線長

    これは、渋いですね。全体がいぶし銀のように感じますね。 機械としての存在感で、まさに匠の道具(^^)!

    2019年02月11日17時49分

    ばいあん

    ばいあん

    基線長さん、こんばんは!コメントありがとうございますm(__)m ライカ社がわざと赤バッジを隠すようにデザインしているところが興味深いです。 黒バッジもどこかで扱っているようですが、試されたことはございますか? http://blog.livedoor.jp/pelikanblueocean/archives/52195157.html

    2019年02月11日18時24分

    基線長

    基線長

    赤バッジを黒バッジに変えるとは、初めて知りました。びっくり、です(^^)。 M8.2が黒バッジなのですが、これは感じがいいですね。ブラックペイントにうまく溶け込んでいますね。なお、M8のシルバーに赤バッジは嫌味がなく、全体の印象はエレガントですね。最悪はM4-Pの赤バッジですね。

    2019年02月11日19時44分

    ばいあん

    ばいあん

    基線長さん、こんばんは! さすがにいろいろご存じでいらっしゃいますね!typeによっては黒バッジがいやに似合うものがありますね(^.^) M4-Pを見ましたが、軍艦部フロントに白文字で、グリップ部に赤バッジ!ちょっとダサく思いました(◎-◎;)

    2019年02月11日20時07分

    むい2

    むい2

    隠れライカもカッコいいいですね\(^o^)/

    2019年02月12日07時37分

    ばいあん

    ばいあん

    むい2さん、こんにちは!コメントありがとうございますm(__)m 昨年夏にシンガポールに旅行した折、街で会った中国人カメラフリーク達が私の持っているカメラが何なのかを隙あらば見つけてやろうという感じでした!見えないようにしたしていたら、それ何のカメラ?って声をかけてきましたね! 隠れライカは自己満足です(^.^)

    2019年02月12日12時36分

    tommy1038

    tommy1038

    隠すのがもったいない。。。です。^^

    2019年02月14日21時58分

    ばいあん

    ばいあん

    これはヨーロッパのスリ対策です!普段は見せびらかします(笑)

    2019年02月14日22時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたばいあんさんの作品

    • CHAOS
    • Leica  CL  silver
    • 10°Cafe

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP