写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:バス、浜街道をゆく:NTW152

写真エッセイ:バス、浜街道をゆく:NTW152

J

    B

    どうもこの季節になると、この陸前浜街道を撮りたくなる。 紅葉の時期だからだろうが、しかしそれだけでもない。 奈良・平安時代の頃からつい最近まで、東北へのメインストリートだったこの道、味がある。名のとおり、江戸と陸前、つまり仙台、をつなぐ海沿いの街道である。この道と併行して6号国道、さらに高速道路ができた今では、ただ地域の人たちが行き交うばかりだ。しかし長い歴史の跡をあちこちに感じさせるまほろばの道である。

    コメント8件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    新しいルートのおかげで、昔の歴史的な面影を残すことが出来るようになったと思うと、そのことが功をそうしているのかも・・!♪ 近代化が進むようになった場所では、両立が難しいですからね・・!♪

    2018年12月08日18時31分

    yoshi.s

    yoshi.s

    オーちゃん!さん その通りですね。 ところが住民はもはやその歴史を忘れてしまいつつあるのです。 市に働きかけて、道標なり、いわれなりを街道のところどころに建てることができればいいなと思っています。

    2018年12月08日18時49分

    旅鈴

    旅鈴

    ふふふ、 昨年のとこれをお気に入りに登録して、二枚並べて拝見しています。 今回は少し前へ出られたのですね。 丁度にバスが来て、というか、待ち構えておられましたか。 バスの形もこちらと違うので興味深いです。 この道路はずっと保存していってほしいですね。 保存会立ち上げてくださいよ。

    2018年12月08日19時44分

    annshii46

    annshii46

    まほろばの道いいですね、昔の名残を想像しながらのんびりのんびり歩いてみたいものですね今となっては贅沢な時間の過ごし方かも(#^.^#)

    2018年12月08日20時11分

    yoshi.s

    yoshi.s

    旅鈴さん 並べて見ましたか。 前作からちょうど一年、ほとんど同じでしょう? 向こうのS字カーブが気に入っているのです。 何か違いを、と思っていたら、幸いバスがやって来ました。

    2018年12月08日21時07分

    yoshi.s

    yoshi.s

    annshii46さん そう言って下さり嬉しいですね。 そんな歴史を知らなければ、ただのありふれた田舎道なのですが、しかし昔に想いを馳せて行けば、様々な想像が湧いて来るのです。

    2018年12月08日21時16分

    michy

    michy

    二車線の道路も昔の街道としてはずいぶん広く、 東北への重要な街道だったことがわかります。 カーブが好きと昨年見せて頂いた時思いましたが、 奥にもカーブがあってS字カーブでわたしも好きです。 バス通りとして市民の大切な生活道路として役立っているのはいいですね。 わが街の旧甲州街道は途中から新甲州街道に繋がれてしまい、途切れています。 旧甲州街道は私がこの街に越してきた40年ほど前はまだ藁ぶき屋根の家が何軒かあり、 農機具のお店もありました。今歴史を感じさせるものがあるでしょうか。 刺激を受けて旧街道をちょっと歩いてみたくなりました。

    2018年12月08日23時37分

    yoshi.s

    yoshi.s

    michyさん カーブする道路際の家々も昔のままですから、この道はほぼ昔のままなのでしょうね。 私も、この道に沿って撮ってみようかな。

    2018年12月09日12時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真歌:エル・ドラード2:黄金の香り
    • 写真エッセイ:東京散歩31:東京都庁5:夕焼け東京
    • 写真指編:光あれ!
    • 写真歌:初春の夕暮れ:NTW225
    • 写真句:藤垂る
    • 写真歌:いとしの枯れ氏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP