写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

硝子の心 硝子の心 ファン登録

秋の夕暮れ

秋の夕暮れ

J

    B

    今日は この道から降りて帰ろうっと 今年は稲穂ロール作らないのかな? 暖かい日差しの一日でした 少し目が痛いかな 眺め過ぎたかな、、

    コメント20件

    タケセブン

    タケセブン

    素晴らしいですね!特に光芒が綺麗です(^^)/

    2018年10月02日21時24分

    硝子の心

    硝子の心

    タケセブン様 光芒じゃなくれフレア?ゴースト? 区別つかないけど、雲のない日に絞ったら出るやつ 光芒は雲の多い日が出やすいです^ - ^ もうすぐ寒くなるから暖かい写真にしたくて 少し乙女チックな色にしちゃいました^ - ^ 変かな? とか思いながら、色々やってみました コメントありがとうございましたm(._.)m

    2018年10月02日21時35分

    morizo.

    morizo.

    手前から伸びる一本の道が好きですd( ̄  ̄) あしながおじさんの陰にも見える( ̄∇ ̄)

    2018年10月02日21時35分

    501

    501

    ファインダー越しでも太陽ばかり見ていると、目を傷めますよ。 私もダイヤモンド富士の撮影では気を付けないとね ^^;

    2018年10月02日21時37分

    硝子の心

    硝子の心

    モリゾーちゃん 足長おじさんは morizo ちゃんかな? 今んとこ^ - ^ セブンにタンシチューっての見つけたよ 次のキャンプは ピザ焼いて欲しいな コメントありがとうございますm(_ _)m

    2018年10月02日21時40分

    硝子の心

    硝子の心

    501様 サングラス 全然使ってなかったから 誇りまみれで洗面所で洗いました 忘れないで 今すぐ積みます 蜘蛛の巣のピンでかなりきてましたね 今思えば 本当 いつも走ってる舗装道路見るのも辛かったです 帰って頭痛薬ガンガン飲みました 慣れって怖いですね 麦わら帽子しまったけど まだ毛糸の帽子は早いし秋物かな 寒暖差が激しくて 付いて行けません コメントありがとうございましたm(._.)m

    2018年10月02日21時48分

    波の

    波の

    秋の夕日を浴びた道端の何気ない草花もきれいにみえるね。

    2018年10月02日22時25分

    akako

    akako

    美しくて切なくなります。 涙でそう

    2018年10月02日22時36分

    tacyu

    tacyu

    太陽が低い位置だからこそ、地面の僅かな凹凸や草が表情豊かに浮かびあがりますね♪ 奥に続く道、木、小高く盛られた土、遠くの山並みと夕陽、日没の時間帯が作る素晴らしい景色ですね! この景色が「近所」とのこと、心から羨ましい限りです(^-^)

    2018年10月03日00時10分

    はいふろく

    はいふろく

    美しい夕景、一本道に立つ木の佇まいも印象的です^^

    2018年10月03日00時17分

    硝子の心

    硝子の心

    波のちゃん それを撮りたかったの 入れなければ、自由に歩ける田んぼなので 太陽木に隠せました^ - ^ コメントありがとうございますm(_ _)m

    2018年10月03日00時29分

    硝子の心

    硝子の心

    akako ちゃん 涙は 写真撮る前から 沢山出てました ( ; ; ) コメントありがとうございます(>人<;)

    2018年10月03日00時30分

    硝子の心

    硝子の心

    tacyu 様 爺ちゃんの友達の家ですね うちは右下の国道縁です。 山並みのすぐ下は美瑛川で美瑛より霧がすごいです そして私の部屋の正面に大雪山連邦 オプタテシケ山 左に旭岳が見えます 今も窓から 月とオリオン座が登ってきてるのが見えてます 使ってない部屋二つありますので、お泊りにいらして下さい ご飯はおごってね! 大変失礼しました コメントありがとうございましたm(._.)m

    2018年10月03日00時38分

    硝子の心

    硝子の心

    はいふくろう様 写真を始めた頃は 結構撮ったんですよ 久しぶりに初心に帰った気分でしたけどレタッチという甘い罠にはまりました (~_~;) やってもやっても霧がない いえ霧は 午前三時にはもんもんと漂いますけど コメントありがとうございましたm(._.)m

    2018年10月03日00時42分

    モダン焼き

    モダン焼き

    凄く立体感出てる! 素晴らしい!(◎_◎;)

    2018年10月03日03時05分

    硝子の心

    硝子の心

    モダン焼き様 段々田んぼだから うちも高台に 田んぼあったけど、今は お寺さんが作ってるとか聞いたかな?今年は知らないけど 霧も無ければ山も見えない、中途半端な染まり具合に黒い雲 朝活の準備して寝たのに 昨日寝る前に 月とオリオンでも撮れば良かったな 久しぶりに日没方向に天の川が見えてたけど、仕事でした こんなもんだよね。 朝霧の丘でも行こうかな?と思ったんだけど 、340度黒い雲の地平線。夜が明けてきました 空は全く雲なし快晴 どこ行こうかな?寝ようかな? 洗濯もしちゃったし、弁当もコーヒーも出来てる ゴミも出したし、裏の川に鴨が来る時間だけど まだ太陽出てこない凹 キュウリの佃煮作ろうか? コメントありがとうございますm(._.)m

    2018年10月03日05時49分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    印象的な日没時。 斜光の造る影、そして逆光の造る輝きが美しいです。

    2018年10月03日21時10分

    硝子の心

    硝子の心

    おおねここねこ2様 今寒くて身体麻痺しそうです( ; ; ) 明日は どうなることやら 朝活やめてから つまづきっぱなしの一日でした 昼間 前 夜星空 カイロとセーターと冬帽子積まなきゃ( ; ; ) コメントありがとうございました おやすみなさいZzz

    2018年10月03日21時14分

    tacyu

    tacyu

    余市の宿、調べてみますね♪ ご予算等ありましたらお知らせください!

    2019年04月14日07時17分

    tacyu

    tacyu

    小樽・余市方面の宿、ネットでの情報メインですが、いくつか下記に記しますね♪ ●ホテル・サンアート 余市駅近く 余市町唯一のビジネスホテルだそうです。 素泊まり¥5500~ ●SAKURA GARDEN 貸しコテージ(5~8名まで) ¥40500~/棟 ※コテージなのでホテルとは少し趣向が違うかも? ●御宿 新生 ☆積丹町、神威岬に近い宿 ¥14054~ ※海鮮料理の口コミが良かったです ●宏楽園 小樽市朝里 ¥15714~39808 ※朝里なので小樽の比較的札幌寄りの場所です。 露天風呂付き客室あり、外観・内装共に和風で素敵です♪ ここは過去に一度だけ宿泊したことがありますが、観光などせず、建物から出たくない位素晴らしい所でした(笑) 小樽市内にはこの他観光ホテル、ビジネスホテルは多くありました。 余市まで行くと、一気に宿泊施設が減るようですね。旅館や民宿みたいのはあるようですが、外観写真などがなく、どんな感じか不明でした…。 ご予算や人数、観光プランもあるかと思いますので、いろいろ踏まえてご検討してみてくださいね(^-^) 不明点有れば気兼ねなく、知ってる限りの情報はお伝えします♪

    2019年04月14日11時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された硝子の心さんの作品

    • 田植え終わって十日目
    • 台所から見える景色
    • シマウマの背中
    • 爺ちゃんの田んぼ
    • カラマツ林と十勝岳連峰
    • ビーナスベルトに包まれる白樺並木

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP