写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

岩魚 岩魚 ファン登録

ああ、長野駅・・・

ああ、長野駅・・・

J

    B

    長野オリンピック前、長野新幹線の開通に向けて取り壊された旧長野駅・・・ 善光寺の形に似せて作られたこの駅も、今の駅からは全くイメージがわかない・・・ 上半分が切れてしまっているが、すぐ背後には如是姫の銅像が・・・ 駅立て直し後、しばらく姿を見せていなかったが再び駅前広場に姿を現した・・・ 一昨年亡くなったお母ちゃんと、数年前に亡くなったおばちゃんといっしょに・・・(^.^)

    コメント32件

    ka®in

    ka®in

    なんだか…歴史を感じますね♪ えっ??スカートに下駄?ですか?(´⊙ω⊙`)

    2018年05月28日21時06分

    ninjin

    ninjin

    昭和30年ころでしょうか? 姉妹でいらっしゃる? お揃いの髪型、サザエさん を彷彿とさせますね。

    2018年05月28日21時09分

    岩魚

    岩魚

    真凜さん ありがとうございます…(^.^) そうなんです、当時はまだ町娘はスカートに下駄があたりまえ…(^.^) 僕だって小学校入学前の子供のころは下駄ばかりはいていましたよ…(^.^)

    2018年05月28日21時14分

    岩魚

    岩魚

    ninjinさん ありがとうございます…(^.^) 30年代前半ですね…(^.^) 当時、流行りだったようですね、この髪型…(^.^) 母は七人兄弟の五番目だったのでお姉さんとはかなり年が離れていたようです…(^.^)

    2018年05月28日21時17分

    岩魚

    岩魚

    アズミノさん ありがとうございます…(^.^) そうですよね、普段からも結構着物着てましたよね…(^.^) だいたい洋服を着ても、どこかお出かけするとき以外はみんな下駄だったかも・・・(^O^) 僕自身、学校に行くとき以外は結構下駄をはいていた記憶がありますよ・・・(^O^)

    2018年05月28日21時36分

    岩魚

    岩魚

    koharu@ちゃん ありがとうございます…(^.^) 現代の写真を撮る人たちは、写真について「記録」という概念が薄れているようだけれど、やはり「時代の記録」というのが写真が造られたいちばんの目的だと思っています…(^.^) 写真だけでなく、このときのカメラ、今でも十分使えますし、ネガはそのまま奇麗に保存されています…(^.^)

    2018年05月28日21時44分

    雅ちゃん

    雅ちゃん

    何やら落ち着きを感じます、自分が生まれた頃の切り撮りで、自分の幼少期を思い出させてくれます。

    2018年05月28日22時01分

    岩魚

    岩魚

    湖面の月さん ありがとうございます…(^.^) たぶん撮影者は親父です…(^.^) 昔はこの駅前にある商店街も風情があったのですがねえ、今はどちらを見ても味気のない建物ばかりになってしまいました・・・^_^;

    2018年05月28日22時09分

    岩魚

    岩魚

    雅ちゃんさん ありがとうございます…(^.^) この頃はまだ駅前も静かでしたよ…(^.^) 古い写真を引っ張り出してみたら、やたら懐かしくて郷愁に浸っています…(^.^) 僕の中ではいまだにこの古い長野駅の方が印象が強いですよ…(^.^)

    2018年05月28日22時13分

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    画像を物理的に残せるフィルムとプリントは 記録と云う意味で絶対無くせないものですね!! しっかり水洗された銀塩プリントは半永久的に保存できるそうですが、 デジタルの画像は、 数十年・数百年後にもちゃんと見られるのだろうか!?"(-""-)"

    2018年05月28日22時23分

    岩魚

    岩魚

    ダゲレ男タイプさん ありがとうございます…(^.^) 60年近く前に撮られたフィルムも、その当時焼き付けたプリントもしっかり残っています…(^.^) もちろん60年以上前に買ったカメラも…(^.^) 僕が普段使っているカメラも一番新しくても20年以上前のものです…(^.^) 今使っているデジタルカメラ、十年後に使っているだろうか、と考えるとすべてが機械式に動くフィルムカメラの方が確実に残せますね…(^.^)

    2018年05月28日23時08分

    岩魚

    岩魚

    NKouheiさん ありがとうございます…(^.^) 当時は駅舎自体が鳩の巣のようでしたよね…(^.^) 今の駅舎になってから、ほとんど鳩の姿を見ないような気がします・・・^_^;

    2018年05月28日23時10分

    Usericon_default_small

    マリオン

    善光寺の面影を残しつつの駅ビルにしてほしかったなぁ・・・ 母が三月に亡くなり実家も引き上げ今後は長野県と疎遠になるでしょう。 岩魚さんの母なる山が常念岳であるように私の母なる山は乗鞍岳です。

    2018年05月28日23時45分

    岩魚

    岩魚

    稲核っ葉さん ご愁傷さまです・・・ 僕も一昨年の四月に母が亡くなり、それ以来、子供のころの母との思い出の写真を引っ張り出しては眺めています・・・ 乗鞍は僕も大好きな山です…(^.^) あの優美な曲線を描く姿はまさに母の姿ですね…(^.^)

    2018年05月28日23時51分

    ノリちゃん

    ノリちゃん

    岩魚さん、おはようございます 昭和30年代 栄村から蒸気機関車に乗って愛知県に引っ越した時の記憶は飯山線の駅の記憶はあっても長野駅の記憶が無いです? どこで乗り換えたのか、2歳と小学生の頃と中学3年生の記憶も無いです? 高校生の頃にも小布施~上田に、その時の駅の記憶も無いってよほど興味が無いのか?記憶力が乏しいのか(笑)

    2018年05月29日09時23分

    岩魚

    岩魚

    ノリちゃんさん ありがとうございます(^-^) このところサボり気味でご無沙汰してます^_^; 当時の長野駅、外に出て見ないとわからないですよね^_^; 栄村ですかあ… 僕はこの後、野沢温泉村に引っ越しました(^-^) とは言っても北はずれの市川、虫生とも言いましたが栄村との境の豪雪地帯^_^; 幼いときですが親父の残した写真がたくさんあるのでまだ記憶しています(^-^)

    2018年05月29日11時55分

    むじは

    むじは

    うちの両親もこんな赤ちゃんでした(^^)

    2018年05月29日21時31分

    ノリちゃん

    ノリちゃん

    岩魚さん、虫生は車で行った時にはちゃんと目に留まり覚えています(^-^)

    2018年05月29日21時42分

    岩魚

    岩魚

    むじはさん ありがとうございます…(^.^) むじはさんのご両親って、きっと僕と同じ世代だよね…(^.^) 昭和もこのころはいい時代でしたよ…(^.^)

    2018年05月29日22時55分

    岩魚

    岩魚

    ノリちゃんさん ありがとうございます…(^.^) 何年か前に半世紀ぶりに訪れたら、広い新しい道路の脇に「虫生」のバス停が立っていました…(^.^) 昔バスが通っていた道は、まるで狭い農道のようにちょっと外れたところに残っていましたよ・・・^_^;

    2018年05月29日23時00分

    nobusan

    nobusan

    凄いですね~ 赤ちゃんが岩魚さん?

    2018年05月30日06時03分

    岩魚

    岩魚

    nobsanさん ありがとうございます(^-^) そう、僕なんです(^-^) この頃僕たちは寂れた山の中に住んでいて、時々賑やかな長野の街に降りてきたんです(^o^) お母ちゃんの実家は長野駅のすぐ近くでね(^o^)

    2018年05月30日07時25分

    ゆーにゃん

    ゆーにゃん

    昔の建物は趣があって良かったですよね(^_^) うちにも母におんぶされている、似たような写真がある気がします。もう10年近く実家に帰っていません。親不孝ですね(・・;)なので、近々顔を見に行く予定です(*^.^*)

    2018年05月30日12時29分

    岩魚

    岩魚

    ゆーにゃんさん ありがとうございます(^-^) 風情のある昔の建物がどんどんなくなっていくのは寂しいですよね^_^; 子供の頃の写真、懐かしいですよね(^-^) えっ、そんなに実家に戻って無いの(^◇^;) 是非安曇野に立ち寄ってから実家に顔を出してくださいね(^-^)

    2018年05月30日12時35分

    リチャード

    リチャード

    お母さんの目に意思の強さを感じます・・・

    2018年05月30日21時17分

    岩魚

    岩魚

    リチャードさん ありがとうございます…(^.^) 実は母はとても気の強い女でした・・・^_^; 物心ついてからは叱られたことばかりが頭に残っていますが、一昨年亡くなってからは毎朝毎夕、母の遺影に手を合わせ、「お母さんありがとう」と頭を下げています…(^.^)

    2018年05月30日21時31分

    annshii46

    annshii46

    岩魚さんこんばんわ、一連の岩魚さんの歴史お写真、感慨深く拝見させてもらっています。 あの重厚感のあった長野駅は僕も大好きですよ(*´∀`*)

    2018年05月30日21時58分

    岩魚

    岩魚

    annshii46さん ありがとうございます(^-^) 僕の写真の原点は親父の撮ってくれたこれらの写真(^-^) 小5のときにこのカメラを譲られて、僕の写真ライフが始まりました(^-^) 長野駅ご存知なんですね(^O^) あのまま残して欲しかったですね^_^;

    2018年05月30日22時04分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    いや~ 懐かしいですね(≧▽≦) 数十年前、出張で何度もお邪魔しました。

    2018年06月04日10時01分

    岩魚

    岩魚

    DEN兵衛さん ありがとうございます(^-^) 新幹線の開通前は長野は東京からいちばん時間のかかるところでした^_^; でもあの駅舎は残して欲しかったですね^_^;

    2018年06月04日14時16分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    岩魚さん 昭和の時代にタイムスリップしたような写真。たまりません。(;o;)うるうるしながら拝見させていただいています。

    2018年06月21日21時34分

    岩魚

    岩魚

    快傑ハリマオさん ありがとうございます…(^.^) 駅舎こそ変わってしまいましたが、今もこの場所に立つと昔の長野駅の想い出が蘇ります…(^.^)

    2018年06月21日21時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された岩魚さんの作品

    • 原点・・・
    • 心の花
    • 秋の煌めき
    • 冬の記憶
    • 新しい一歩におめでとう!
    • あけましておめでとうございます(^^)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP