写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

やっぱり

やっぱり

J

    B

    今までも戸隠の信濃町側によく見られたのですが、手持ちの植物のハンドブックに載っていなかったので、外来種だろうとは思っていたですが、黒姫側に下ったところで、やたらと咲いていたので調べたらやっぱりでした。ハルザキヤマガラシだと思います。日本の侵略的外来種ワースト100に入っているそうです。

    コメント4件

    Usericon_default_small

    風花の街

    外来種云々は別にしまして、黄色、緑のコントラストが幻想的な霧ベールに覆われまして美しいですね!

    2018年05月20日17時11分

    苦楽利

    苦楽利

    風花の街さん、コメントありがとうございました。 外来種の侵略は、心を痛めるところですが、写真を撮るものにとっては、 ありがたい存在です。

    2018年05月21日16時34分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    ガスの発生により幻想的な風景が素敵です!

    2018年05月22日22時08分

    苦楽利

    苦楽利

    LOVE J&Pさん、コメントありがとうございました。 霧があるとなんでもない光景も変わります。

    2018年05月23日14時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 新緑の季節 3
    • 新緑の季節 5
    • 太陽は何処
    • 春色コレクション 4
    • 新緑の季節 12
    • 新緑の季節 7

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP