写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

月と木星に見送られて

月と木星に見送られて

J

    B

    冬のオフピーク通勤は、駅に向かう道も真っ暗です。 寒さに震えて歩き始めると、月と木星が目前に大きく輝いていて「いってらっしゃ~い」とエールを送ってくれているような気に(笑) 今日はハッカ油(ミント油)を購入。1、2時間おきに少量の水を飲み、リビングの加湿器にハッカ油を数滴、就寝時も濡れタオルに数滴垂らして下げておけば、脱水に弱い呼吸器官の繊毛が活発化し、根本から風邪やインフルエンザのウィルスを撃退してくれるそうなんです。 その専門医、「うがいはしょせん対処療法です」と不敵な笑みを浮かべていました。

    コメント4件

    にゃんねこ

    にゃんねこ

    おはようございます。北海道のハッカ油を購入して私もマスクに垂らしたりしてます。加湿器のアロマ機能でなく直接入れても平気かな?やってみよう

    2017年12月15日09時14分

    たま407

    たま407

    にゃんねこさん コメントありがとうございます(=^・^=) すでにやってらっしゃるんですね。 私の加湿器はタンクが涙型の一番シンプルなやつなので、数滴落としても大丈夫だと判断しました。室内にそこはかとなくミントの香りが漂い、空気が清浄になった感じです。 それより、寝室内にかけた濡れタオルに2度スプレーしてみたんですが(これとマスクに1滴は専門医が特に推奨)、やはり清浄感が感じられてよく眠れました。 空気の乾燥する冬はこまめに水分を摂ることで呼吸器官の繊毛が活性化し、体内に入ったウイルスやばい菌を迅速に胃に落とし、胃酸で殺してしまうそうなんです。 ところが乾燥したままだと繊毛の活動が低下し、ウイルス等が呼吸器官内に張り付いて細胞に入り込み、一晩で爆発的に増殖して発病するんだそうです。 水が飲めない夜の睡眠時に繊毛を活性化する決め手がミントなんだそうです。昨日から室内の空気が爽やかになり殺菌もしてくれるので、呼吸器官を守る救世主になってくれそうです。

    2017年12月15日13時19分

    Fuldmåne 

    Fuldmåne 

    早朝の出勤はキューッと気持ちが引き締まりますね。 でもこれからの季節は特に厳しいので、予防対策も大事ですね。 ご健康をお祈りします!

    2017年12月19日22時57分

    たま407

    たま407

    Fuldmåneさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうですね、気持ちが引き締まるし電車が比較的空いているのでストレスがありません。 体温が1度下がると免疫力が30%低下して風邪を引きやすくなるそうなので、しっかりと防寒しています。 

    2017年12月20日05時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • ドラマチックに行こうぜ!
    • 8160mmで月見
    • 今日も暮れゆく…
    • 彩雲
    • 重い空
    • 空と君とのあいだには

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP