写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takashima Takashima ファン登録

鉄分が多かった頃:part 10

鉄分が多かった頃:part 10

J

    B

    ロクイチ+一号編成。一番格好良い。 非公式行事での運用の為、国旗無し。 リバーサルでも撮っていた筈だが廃棄した模様(泣)。

    コメント4件

    かずひろ501

    かずひろ501

    痺れます。(≧▽≦)

    2017年10月07日23時21分

    fantom

    fantom

    1985年3月12日の非公式御召ですね。クロ157工場入場の代走で実現した、一号編成が私鉄に乗り入れるという最初で最後の貴重な列車でした。当日はあいにくのお天気だった記憶があります。私も川奈~富戸間で狙っていました。ひとときのタイムスリップをありがとうございます。

    2017年10月07日23時47分

    Takashima

    Takashima

    >かずひろ501さん ここまで魅せてくれる車両ってなかなか無いですよね!!

    2017年10月08日00時58分

    Takashima

    Takashima

    >fantomさん 小雨がぱらつく中で震えながら撮っていた記憶があります。 事前に訓練運転はあったものの、目の前を通過するまでは 本当に一号編成で運行するのか不安でしたね。。。 自分も伊豆急の路線で撮りたかったのですが、撮影ポイントが 分からなかったので最もポピュラーな「みかん山」にして しまいました(笑)。

    2017年10月08日01時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTakashimaさんの作品

    • 鉄分が多かった頃:part 13
    • 鉄分が多かった頃:part 3
    • 鉄分が多かった頃:part 17
    • 鉄分が多かった頃:part 6
    • 鉄分が多かった頃:part 4
    • 鉄分が多かった頃:part 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP