写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

稲架かけ

稲架かけ

J

    B

    私の住んでいる地域では、無事稲の収穫が終わりに近づいています。今年、災害に遭われた地域の方々のことを考えると、農業の大変さを高みから、撮りながらつくづく感じました。

    コメント20件

    KS-OJYN

    KS-OJYN

    いい風景ですね。私の方は大型農機を使用して稲刈りをしているので このような光景は見られません。 日本の原点、美しいです。

    2017年10月02日19時46分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    一句献上・・! 『新米に 妻思案して 水加減』 お米を炊いたことがある方なら、お分かりかと・・♪

    2017年10月02日20時00分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    素晴らしい、日本の原風景!

    2017年10月02日20時11分

    コンコン

    コンコン

    懐かしさを感じる風景ですね! 天日干しの新米はおいしさにビタミン愛が加わります。

    2017年10月02日20時14分

    想空

    想空

    苦楽利さん、こんばんは。 いつもお気に入りをありがとうございます。 子どもの頃当たり前のように身近にあったこの光景、 いつまでも残ってほしいと思います。

    2017年10月02日22時14分

    スリーピー

    スリーピー

    日本の秋・・・です。

    2017年10月02日22時26分

    苦楽利

    苦楽利

    KS-OJYNさん、コメントありがとうございました。 この当たりの田んぼは、狭いので稲架が普通です。

    2017年10月03日19時25分

    苦楽利

    苦楽利

    オーちゃん!さん、コメントありがとうございました。 ほのぼの感がいい句ですね。

    2017年10月03日19時29分

    苦楽利

    苦楽利

    気ままな自遊人さん、コメントありがとうございました。 当たり前の光景がそのうち消えるのかなという想いが 撮る気になります。

    2017年10月03日19時33分

    苦楽利

    苦楽利

    コンコンさん、コメントありがとうございました。 稲架は信州のような小規模の田んぼに合っているのでしょうね。

    2017年10月03日19時40分

    苦楽利

    苦楽利

    想空さん、コメントありがとうございました。 長野県の山間部の農業、後継者問題が大きいと思います。 今年は、だいぶ作付け面積が減ったようです。 撮っておくのが、なんとなく義務のような気がしてます。

    2017年10月03日19時44分

    苦楽利

    苦楽利

    スリーピーさん、コメントありがとうございました。 日本のかどうかわかりませんが、北信濃の秋です。

    2017年10月03日19時47分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    稔った稲の刈り取りと笠掛けの風景が、郷愁を感じさせてくれていいですねぇ~!  高台から日本の昔からの風景を切り撮られ、素晴らしいです。

    2017年10月03日20時42分

    苦楽利

    苦楽利

    LOVE J&Pさん、コメントありがとうございました。 いつまでも続いて欲しい光景ですが、後継者がどうなってゆくのでしょうか。

    2017年10月04日18時41分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    刈り取った稲を一時的に田んぼに置いてあるのが、 アートに見えてくる素敵な収穫時の一枚です。

    2017年10月04日19時05分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこ2さん、コメントありがとうございました。 田んぼが地形に沿っているので、曲線があるのが山間部らしいです。

    2017年10月04日19時11分

    裕 369

    裕 369

    棚田の刈入れ 俯瞰構図素晴らしいですね。

    2017年10月05日20時05分

    苦楽利

    苦楽利

    裕 2525さん、コメントありがとうございました。 借り入れ前にも撮ったので、まっすぐこの場所に登りました。 下見しておいてよかったです。

    2017年10月06日17時20分

    duca

    duca

    山間の稲刈り跡模様は何とも美しいですね。 この光景に何故か心安らぎます。 よい風景をありがとうございました。

    2017年10月06日20時19分

    苦楽利

    苦楽利

    ducaさん、コメントありがとうございました。 心なぐさむ光景になったらうれしいです。

    2017年10月07日17時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • たなびく
    • ボケの始まり?
    • 朝の光
    • 二人で見つめる
    • 今年もよろしくお願いします
    • 柿未だに

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP