写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

michy michy ファン登録

コアオハナムグリ(小青花潜)

コアオハナムグリ(小青花潜)

J

    B

    コガネムシ科の昆虫で 体長は1.5mm~1.7mm位 花粉を食べるそうです。   黄金虫は金持ちだ♪~の古い童謡を思い出しました   美しい緑の体に黄金の斑点   見つけた人もお金持ちになれるといいなぁ~   野の花 紫苑の花に埋もれて花粉を食べるムグリさん!

    コメント25件

    kunk

    kunk

    この斑点、花粉かと思ったら、違うのね。 難しい名前の昆虫ですね。ウ~~ン、覚えられなーい! でも、緑の虫さんは、初めてかな?

    2017年10月02日10時55分

    想空

    想空

    鮮やかな緑ですね。見ているだけで気持ちが裕福になりました。お金持ちは無理そうですが。(*^^)v ツマグロヒョウモン撮りましたね。michyさんはじめ、色々な人と交流しながら虫や蝶の画像を見させていただくのも楽しみの一つです。「撮った!」という喜びが伝わってきて、自分のことのように嬉しくなります。

    2017年10月02日14時22分

    michy

    michy

    kunkさま いつもコメントありがとうございます。 珍しい昆虫は名前を調べるのが大変ですが、 しばらくすると忘れていて あれは何だったかしら?と メモを見直しています。でも調べる過程も また楽しみですので続けられるのかもしれません。

    2017年10月02日14時41分

    michy

    michy

    さんろくさま 野口雨情作詞でしたか。懐かしくてつい歌いたくなりますね。 金粉入りのお酒 いいですね。なんでも金というとおめでたい気がしますから さんろくさまの仰るとおり健康で明るく過ごしたいと思います。 ありがとうございました。

    2017年10月02日14時52分

    michy

    michy

    kw//smさま コメントありがとうございます。 昆虫に詳しいわけではないのですが、好きなんです。 でもお花のようにじっとしていてくれない所が難点です。 大金持ちもいいですね。でも私はコガネでいいことにしましょう。 歳が年ですから、、、

    2017年10月02日14時58分

    michy

    michy

    想空さま ムグリさんを気に入ってくださって嬉しいです。 緑に金色なんて素敵ですよね。 ツマグロヒョウモンも見ていただきありがとうございます。 想空様には気持ちをすっかり見通されています。 仰るとおり「撮った(^o^)」でした。ありがとうございます。

    2017年10月02日15時07分

    michy

    michy

    hisa13さま コメントありがとうございます。 童謡なのにどうしてこんなに淋しく悲しいメロディーなのでしょうね。 でも懐かしくてわたしもつい歌ってみました。

    2017年10月02日22時07分

    TAIYOH

    TAIYOH

    綺麗な黄金虫ですね、この色は初めて見ます。(^◇^)

    2017年10月02日22時31分

    michy

    michy

    TAIYOHさま コメントありがとうございます。 初めて見ていただき嬉しいです。 緑色に金色の斑点はきれいですよね。

    2017年10月02日22時59分

    minuma

    minuma

    花粉を食べて昆虫は綺麗に変身するのですね。 秋は黄金の季節なのでしょうか。

    2017年10月03日13時46分

    michy

    michy

    m i n u m a さま 黄金虫はたくさんの種類があるようですが これはきれいな部類に入るでしょうね。 残念ですが花粉を食べるので害虫の仲間だそうです。 秋は花や虫が見られて楽しい季節ですね。

    2017年10月03日17時43分

    もへじ

    もへじ

    二日ほど留守にしました。 ナイスキヤッチです。 種類は多いと思いますが、この黄金虫はかくべつですね。 思わず童謡を口ずさんでしまいます。 有難うございます。

    2017年10月03日21時12分

    michy

    michy

    もへじさま 二日でもお写真が見られないと淋しいです。 きれいな黄金虫でしょ(^^) 私もちょっと嬉しくなって見ていただきました。 童謡も喜んでくださってよかったです。 もへじさまに見せて頂いたお月見のお供え作りました。

    2017年10月03日21時56分

    annshii46

    annshii46

    金色の斑点なんですね、花粉かとも思いました(笑) かわいいですね。 夏をイメージしますけど、この夏は遊ぶ機会も訪れず秋っぽくなりました。 まだ見かけるのですね。 韮の花って綺麗ですね!

    2017年10月04日00時05分

    旅鈴

    旅鈴

    こんなのは見かけたことがありません。普通のコガネムシはいますが。 カタカナでは名前が覚えられませんが、漢字にしていただくと、すっと腑に落ちます。 ただ、ムグリは漢字では読めませんでした。モグリかと思いました。 世話がやけますね。すみません。 ツマグロヒョウモン、飛んでいるのですね。今年はあまり蝶を見かけませんでした。残念です。

    2017年10月04日04時32分

    michy

    michy

    annshii46さま あっという間に今日はもう十五夜。 今年の夏には不満も残りますが秋は気持ちよく散歩が楽しめます。 コガネムシ可愛いでしょ。ありがとうございます。

    2017年10月04日07時33分

    michy

    michy

    旅鈴さま お忙しいのにコメントありがとうございます。 お花や昆虫などはカタカナ表示が多いので できるだけ漢字を探しています。 旅鈴さまらしいユーモア モグリ 笑ってしまいました。潜りはモグリですよね。 以前見せていただいたような蝶が 来年は見られますように(^^)

    2017年10月04日07時49分

    yoshi.s

    yoshi.s

    「だれだ? 頭に乗るのは?」 「ちょっとごめんなさい。小青花潜りよ」 「何が小青だ!ずいぶんでっけえじゃねえか」 「ちょっとだけ花粉をちょうだいな」 「何を言ってんだ。おいらに潜ったらおらあ死んじまうわ」 「だから潜らないわよ。花粉を少しもらうだけ」 「お、お、お、そんなに伸し掛かるない。苦しいじゃねえか」 「ごめんなさい。頭を押し込まないと上手に食べられないの」 「そんなもん上手じゃなくたっていいやい。もっとそっとやってくれい」 「はい。分かりました。これでどう?」 「おう、だいぶ楽になった。なかなか上手えじゃねえか」 「あら、ほめられた。うれしいわ。じゃあこれはどう?」 「お、いいねえ。楽んなったよ。もっと食ってもいいぞ」 「ありがと。でもこんなもんでいいわ。また来るわね」 「あいよ。いつでも来な。またな」 こうして小青花潜りは、おとなりの紫苑さんのところにぶーんと飛んで行きました。

    2017年10月04日19時09分

    michy

    michy

    yoshi.sさま 楽しいお話ありがとうございます。 わたしにも何か面白いお話ができるかなぁ~と思いました。 でも夕飯の支度ですので、後ほどまたお邪魔します。    すみません。さっきの続きに書いてしまいました。    ヒントを頂きありがとうございました。 むぐり・こんにちは。君は紫色に優しい黄色のとても上品な洋服を着ているね。 しおん・あら、こんにちは。あなただあれ? むぐり・僕、小金野むぐりです。君の名前聞いてもいい? しおん・私、野原しおんです。何しにきたの? むぐり・君の洋服がきれなのでちょっと見せてもらいたいんだ。 しおん・いいわよ。どうぞ。あら~近寄りすぎよ!でもあなたも素晴しい洋服着ているわね。     緑色に金が入っていてお金持ちでしょう。 むぐり・そうでもないけど、小金はあるかもね。 しおん・本当は大金持ちって顔しているわよ。 むぐり・また遊びに来てもいいかな。 しおん・もちろんよ。大歓迎よ。必ず来てね。私は行けないんだから。 むぐり君の独り言・・さっきの秋野さくらちゃんは、優しくて女の子らしく             好みなんだけど花粉が少ないし           野原しおんちゃんは花粉がいっぱいあるけど             ちょっと好みが違う、どっちにしようかなぁ~

    2017年10月04日21時42分

    yoshi.s

    yoshi.s

    誤字があったので訂正しました。 それで順序が入れ替わりました。

    2017年10月04日19時12分

    旅鈴

    旅鈴

    michy様、 むぐり君の独り言が面白いです。 花から花へ飛び歩く虫たちにも、悩みはあるのですね。

    2017年10月07日17時13分

    michy

    michy

    旅鈴さま 独り言を読んで下さったのですね。 これは旅鈴さまがannshii46さまの蝶のお写真で蝶を男の子になさいましたよね。 それにヒントを頂いてしまいました。ごめんなさい。 yoshi.sさまがコガネムシを女の子になさったのですが私は男の子にしか思えなかったんです。 旅鈴さまのような面白くてびっくりするような話が作りた~~い(◎o◎)

    2017年10月07日18時43分

    旅鈴

    旅鈴

    michy様、読んでくださったのですね、疲れたプレイボーイの揚羽蝶の話。 お互い何かにヒントを得るというのは、切磋琢磨の感じでいいんじゃないですか。 私もアベリアの花の物語はmichy様のコメントにヒントを(勝手に)いただいたのですから。 謝りっこなしにしましょう。

    2017年10月08日03時18分

    michy

    michy

    旅鈴さま ありがとうございます。 実は今朝ことだまさまから秋明菊にお気に入りを頂きました。旅鈴さまが ことだまさまのキバナコスモスのお写真の中に私がいると言って頂きましたよね。 あの時は忙しくしていてコメントを読む時間がなく素通りしてしまいました。 今朝改めてじっくり拝見しました。 ことだまさまが重いカメラで写真を撮るご夫人に心を寄せお写真になさったことも 素晴しいのですが、それに対する旅鈴さまのお歌に私は心を打たれました。 すぐにそうした思いが浮かび歌にされる才能が素晴しいと思います。 一方、私は軽いカメラでいつもせかせかと歩き回って じっくり写真を撮る姿勢がないので猛反省です。

    2017年10月08日15時09分

    旅鈴

    旅鈴

    michy様、キバナコスモスのご婦人はやはりmichy様ではなかったのですね。 ことだま様のご説明を受け、またもや勝手にヒントをいただき、あんな歌を作ってみたわけで、お恥ずかしいです。最初、ご主人がカメラマンでその形見と思ったのですが、もし子供さんが いたら、譲り受けるでしょうし、息子さんのカメラにしたわけです。今思うと、ご主人の形見のカメラを息子さんがもらって、自分もカメラマンになろうと頑張っていたけど、 病に倒れた、のかもしれません。息子さんはまだ独身だったので、カメラはお母様が持つことになり、今も大事に使っておられる、のかもしれません。

    2017年10月09日05時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmichyさんの作品

    • 睡蓮にハート
    • 神秘の色・翡翠葛
    • 優しい秋
    • ベゴニア
    • 幸せを運ぶ
    • 郁子(ムベ)の花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP