写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

michy michy ファン登録

夜だけの花(2)

夜だけの花(2)

J

    B

    カラスウリの花を横から撮りました。花の下の小さな丸いのが秋に赤く実ります。 左下は前日の萎れた花、右上は翌日咲く蕾です。南天の木に絡んでいます。

    コメント19件

    もへじ

    もへじ

    暗闇に真っ白なカラスウリの花、好いですね。 秋に赤く色ずく実を思い浮かべています。 有難うございます。

    2017年07月22日10時29分

    michy

    michy

    hisa13さま 早々とご覧頂き有難うございます。 いつも夕食後、今夜も咲いているかと見るのが楽しみになりました。 立体的が良いと言って頂きとても嬉しいです。ありがとうございます。

    2017年07月22日10時31分

    michy

    michy

    もへじさま 早速ご覧頂き有難うございます。 赤い実を思い浮かべてくださって有難うございます。 秋、赤くなるまでにもたまに見て頂けると嬉しいです。 ありがとうございます。

    2017年07月22日10時41分

    雪椿

    雪椿

    夜の空気感がよく出ていますね。 絡み合った糸もまた夜の雰囲気のように見えます。 珍しいお花を見せて頂けて楽しいです。

    2017年07月22日13時38分

    想空

    想空

    次から次へと新しいお花が、、、  どのくらいの期間楽しめるのですか。 暗闇にポッと一輪映えますね。

    2017年07月22日14時05分

    michy

    michy

    さんろくさま コメント有難うございます。 さんろくさまも見たことがないものがあるんですね。 カラスウリだけは私の勝ち(^^♪、、、なんて喜んでいます。 普通は林の中などに夜咲きますから、見るチャンスはないですよね。 拙い私の写真でとりあえず我慢してください

    2017年07月22日14時29分

    michy

    michy

    雪椿さま いつもコメント有難うございます。 真っ暗な中にぼんやり白い花を見つけるのが夕食後の楽しみになりました。 同じお花で恐縮していましたが珍しいといっていただけて嬉しいです。

    2017年07月22日14時48分

    yoshi.s

    yoshi.s

    白トビしそうな題材ですが、絶妙の調光です。 スポットライトを浴びたダンサーのようです。

    2017年07月22日14時53分

    michy

    michy

    想空さま コメント有難うございます。 7月後半から9月の初め頃まで次々と咲きます。 夕べは1輪でしたが3輪ぐらい一緒に咲くと なんだかぼんやりと怖~~い雰囲気がありますよ(>_<)

    2017年07月22日15時01分

    michy

    michy

    yoshi.sさま いつもすてきな表現でのコメントを頂きありがとうございます 仄かに咲く夜の花を見ていただきたくて撮りましたので、 光の具合などお褒め頂いた上に気持を汲み取っていただき嬉しいです。

    2017年07月22日16時04分

    annshii46

    annshii46

    花弁から伸びる繊維質っぽい糸のようなものが不思議な造形美 醸し出す花なんですね。 またまた魅せていただきました☆⌒(>。≪)

    2017年07月22日20時31分

    michy

    michy

    choco.kさま 嬉しいお話聞かせて頂きました。カラスウリがお友達のお庭にあるのでしょうか。 わが家では多分小鳥の落し物と思いますが、庭に生えてきたんですよ。 もし、山や林で撮るのでしたら昼のうちに見つけておいて下さいね。 8月中は咲き続けますのできっと良いチャンスに恵まれると思います。 お写真楽しみにしています。 身体の事を気遣って頂き有難うございます。水分に気をつけて過ごします。

    2017年07月22日20時33分

    michy

    michy

    annshii46さま 初めて見たときは、それはそれは不思議でした。 よくこんな花があるものだと思いますよね。 触るとくしゃくしゃになってしまうのでそっとしておきます。 びっくりしていただいて嬉しいです(^o^)丿

    2017年07月22日20時49分

    旅鈴

    旅鈴

    michy様はとても親切で丁寧な方です。花を横からお撮りになって、赤い実になる部分、済んだ花、蕾などを説明してくださり、へえ、そうなんだ、と感心しています。サービス精神のある方だと思います。花の心を我々人間に伝える、花の化身ではないか、と。ふふふ、穴がいくつあってもたりないでしょう。でも本当にそうなんですから。(^。^)

    2017年07月23日03時51分

    minuma

    minuma

    夜間なのにとても良く撮れていますね。 平素は見ることの出来ない植物有難うございます。 それに自然に繁殖したものとは驚きです。 3時花、カラスウリ、知らない世界に驚きます。  

    2017年07月23日16時18分

    michy

    michy

    旅鈴さま 返事が遅くなりごめんなさい。 お勧めいただいたように景色を撮りたくてうろうろしました。 すてきな寺院を見つけました。 ところでお花の化身と言って頂いたついでにドイツまで飛びたい気分です。 庭が穴だらけです。でも嬉しい穴ですからもっと掘りますよ(^○^) 

    2017年07月23日17時44分

    michy

    michy

    m i n u m a さま 夜の花を喜んでいただき嬉しいです。 種を小鳥が食べて運んだのだと思います。 いったん根付くと大変です。蔓が伸びて伸びて他の植物を 日陰にしますので適当に刈り取っています。 種を差し上げたいぐらいです。 いつも見ていただきコメント嬉しいです。

    2017年07月23日17時52分

    ぢ~

    ぢ~

    雫の中の花をさがしているうちに烏瓜の花っこが目にとまり さすがミ~ね~ちゃんと感嘆の声をあげているところだす オラも先日写したんだすが日中だったので 末端が縮んだ花ッコだすよ笑 あとでアップしますね

    2018年07月24日14時52分

    michy

    michy

    ぢ~ちゃん 前のも見て頂いて嬉しいです。 この花は夜しか見られないので、私には撮るのが難しくてぼやけてしまうんです。 いまも毎晩咲くのですが、撮るのを忘れ朝になって萎んだのを見てまた忘れた(>_<)です。 縮んだ花っこ見せてね。咲いているのを撮るだけではいけないんですよね。反省、はんせい。

    2018年07月24日15時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmichyさんの作品

    • 花びらに模様が、、、
    • 露草・大きなハート
    • ワルナスビ(悪茄子)
    • 微笑み
    • アカツメクサ
    • 蜘蛛の糸

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP