写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

田毎の雪

田毎の雪

J

    B

    田一枚一枚づつに残る雪   虚子 新聞でこの句を見て、冬から春への季節の移ろいを見事に表現していると 感じて、写真として撮ってみたいと棚田を探して出かけてみました。 俳句のイメージに合う光景には出会えませんでした。

    コメント12件

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    新聞は信毎ですか? この句知りませんでした。

    2017年02月18日19時12分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    日本の原風景。大事にしたいですね。

    2017年02月18日20時55分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    もう少しすると、田んぼに水が少しあって、 雪が残ってる感じになるのでは。

    2017年02月18日20時55分

    花ぬすっとⅣ

    花ぬすっとⅣ

    十分イメージに近い風景ですよ。^^ 金沢はもう雪もありませんが 夕方遅くから少し雪が降ってきました。

    2017年02月18日23時28分

    Binshow

    Binshow

    お日様が陽を注ぐ処から雪は解けて行くのが良く分かりました。春が近づいていますね。

    2017年02月19日06時09分

    苦楽利

    苦楽利

    仁志さん、コメントありがとうございました。 信毎です。「一日一句」の欄があります。 私は、全国紙にしたいのですが、「おくやみ」欄の情報量が違いすぎて 変えられません。新聞で一番必要な情報は、「おくやみ」の気がします。

    2017年02月19日16時21分

    苦楽利

    苦楽利

    気ままな自遊人さん、コメントありがとうございました。 虚子の句は、あまりに単純な切り取りなのに、気付かされることがよくある気がします。

    2017年02月19日16時23分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこ2さん、コメントありがとうございました。 さすがに鋭いですね。 そんな光景を思い描いていました。虚子の句もそんな情景だと思います。

    2017年02月19日16時24分

    苦楽利

    苦楽利

    花ぬすっとⅣさん、コメントありがとうございました。 だいぶ暖かくなって、畦がはっきりしてきました。 田んぼの雪は溶け始めると早そうです。

    2017年02月19日16時26分

    苦楽利

    苦楽利

    Binshowさん、コメントありがとうございました。 日が直射する畦から溶けてゆきますね。

    2017年02月19日16時26分

    Chikako

    Chikako

    写真集を見るように苦楽利さんの雪の風景に癒されました。 棚田は人の努力と自然が関わってこそ生まれた日本の原風景でとても好きです。 九州は棚田が多いところなんですよ。 北国の棚田の春が待ち遠しいですね…お写真楽しみにしています(*^^*)

    2017年02月28日16時24分

    苦楽利

    苦楽利

    Chikakoさん、コメントありがとうございました。 小さい棚田は、機械化もできず高齢化にともなって失われてゆく光景なんでしょうね。 撮っておかないといけないと思ってます。

    2017年03月01日17時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 春ですね
    • 春の光
    • カオス
    • 紅一点
    • 雪景 8
    • まどろみ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP