写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たけしろぅ たけしろぅ ファン登録

現場監督28HG ①

現場監督28HG ①

J

    B

    樽型の湾曲は28mmだと仕方ないのかな? 解像はフィルムとは思えないほどのカリカリチューン。現場監督恐るべしです。

    コメント7件

    リチャード

    リチャード

    さすがコニカ! いい写りですねぇw

    2017年01月25日19時36分

    フォト楽

    フォト楽

    工事記録(証拠)用に設計されているので、とにかく高解像、精度になっているんでしょうかね。 工事名、日付、請負会社名を記入した黒板も写し込めば古民家リフォーム完了写真に使えるかも知れませんね。

    2017年01月25日20時15分

    annshii46

    annshii46

    えーー 現場監督ですかぁー 好きな描写です。

    2017年01月25日20時47分

    リチャード

    リチャード

    コニカのヘキサノン、ヘキサー木の木目とか格子とか大得意ですねw 自分の持ってるコニカ S-Ⅲ もいいなと思いましたが、これもさすがですね つくづくコニカのカメラ撤退が惜しまれます・・・・・・この解像度とタフさ、 ほしくなっちゃいますねwww やばいやばい 

    2017年01月25日21時32分

    たけしろぅ

    たけしろぅ

    フィルム生活さん 芸術性は求められず、正確に写し撮ることが最優先された仕様なのでしょうか?とにかくよく写ります。 広角28mm単焦点というのも意外に少ないので重宝します。

    2017年01月25日22時00分

    たけしろぅ

    たけしろぅ

    annshii46さん、コメントありがとうございます。 現場監督シリーズは何種類か出ておりますので楽しめます。 35㎜ F3.5のほうが湾曲もなく素直な描写だと思います。 あと初期のモデルは40mmというのもあります。見つけたら買いです!

    2017年01月25日22時03分

    たけしろぅ

    たけしろぅ

    リチャードさん コニカのコンパクトは下手な一眼レフのレンズよりは確実に写りが良いと思います。 今度フィルムEOSに現行デジタル仕様のEF40mmレンズを組んで撮り比べしようと思っております。

    2017年01月25日22時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたけしろぅさんの作品

    • 97170019
    • 36382817
    • 50/1.8G
    • 16700026
    • 53340019
    • P1045852

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP