写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

フンメルノート フンメルノート ファン登録

ザルツブルクの広場から

ザルツブルクの広場から

J

    B

    こうしてみると昔っから同じパターンで写真撮ってたんだなぁ、と変化のない自分に笑ってしまう(≧∇≦) これも今みると、なんで屋根を切る?!と自問自答

    コメント37件

    フレンズ

    フレンズ

    屋根が切れていても雰囲気は伝わります、空の様子で決まりますよね。

    2016年11月08日20時17分

    pianissimo

    pianissimo

    そう言われないと、わからないくらいいいお写真です☆ お馬さん、頑張っていますね。。。\(^o^)/

    2016年11月08日20時25分

    裕 369

    裕 369

    そうですね中途半端な切り取りと思います 彩度は素晴らしい作品です。

    2016年11月08日20時38分

    岩魚

    岩魚

    見れば見るほど行ってみたくなりますね・・・! でも・・・ カネと暇がない・・・^_^;

    2016年11月08日20時40分

    お芋太郎

    お芋太郎

    あはは(笑) 確かにたまに昔の写真を見返すのは良いかもしれませんね(汗笑) このときは 馬車を主体になさったのでは(^-^)

    2016年11月08日20時56分

    Bin.com

    Bin.com

    昔の写真も素敵ですね。どんどん載せて下さい^ ^ 主題を追っかけて屋根が切れちゃうこと私も多いです(汗)

    2016年11月08日21時03分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    かといって屋根が入れば馬の脚も切れちゃいますよね^^; この場合は下がるのが正解だったのでしょうか?

    2016年11月08日21時15分

    syu_pic

    syu_pic

    笑っちゃいました(^^)確かに屋根切れてますね(笑) でも今と変わらずしっかり雰囲気が伝わる写真を撮られてますね♪

    2016年11月08日21時27分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    ザルツブルクって渋い街ですね 行ってみたい

    2016年11月08日22時23分

    光画部R

    光画部R

    94年ですかね・・・22年前?

    2016年11月08日22時41分

    gakusan

    gakusan

    とても素敵な写真ですよ!! オーストリアは是非行ってみたいです!!

    2016年11月09日00時07分

    ぽり (り・はうす)

    ぽり (り・はうす)

    そんな事は しょっちゅうですよ私。。(^_^;) 伝えたい事が ちゃんと分かる素敵な お写真だと思います♪ 構図は 大事ですね☆  お気に入り登録していただきながら。。 いつも ぽちばかりでm(__)m

    2016年11月09日00時26分

    りん+

    りん+

    旅してえ。

    2016年11月09日07時11分

    フンメルノート

    フンメルノート

    フレンズさん 記憶が定かではないのですが、当時の12日間の旅行でオーストリアでは一度も雨に当たらなかったです。バルセロナでは大雨に当たりましたけど。これも曇っているようですね

    2016年11月09日09時44分

    フンメルノート

    フンメルノート

    真 尋さん 歴史を感じる街、深い森、とっても素敵ですよ。 飯はまずいけど

    2016年11月09日09時45分

    フンメルノート

    フンメルノート

    pianissimoさん ここは馬車の発着広場になっていたと思います。 でも一歩外側の道に出ると、路面バスがものすごいスピードで走っていて怖かったです

    2016年11月09日09時46分

    フンメルノート

    フンメルノート

    裕1936さん あははは~ ちなみに彩度・WBはデジタル化したあとに調整しています

    2016年11月09日09時47分

    フンメルノート

    フンメルノート

    岩魚さん 街だけではなく、自然、山、森も素敵ですよ。日本とは違う風景が見られます

    2016年11月09日09時48分

    フンメルノート

    フンメルノート

    お芋太郎さん うーん、これは何を撮ろうとしたのか。おそらく全体のこの場の雰囲気だと思うんですが、馬車を切らないようにした結果なんでしょうね。そん時は無頓着にシャッター切ってますから覚えていないんですわトホホ

    2016年11月09日09時50分

    フンメルノート

    フンメルノート

    谷口タカヲさん 如何にテキトーで無頓着かがわかりますね。 今のように24mmとかなら収まっていたかもですが... 背後は壁だったような...

    2016年11月09日09時51分

    フンメルノート

    フンメルノート

    syu_picさん フォローに感謝します(笑) まぁ今も無頓着なんでこういう写真は大量にとってます。なぜそこを切る? みたいのは後から気が付きます(笑)

    2016年11月09日09時53分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ゆきゆきさん 宮島に日帰り特攻したゆきゆきさんなら1泊3日(飛行機17時間×2)で イケそうです

    2016年11月09日09時55分

    フンメルノート

    フンメルノート

    光画部Rさん 20代の独身じたい最後の旅行ですわ。それ以来イケていません。 家庭を持つとはこういう事か、としみじみ ぶつぶつ

    2016年11月09日09時56分

    フンメルノート

    フンメルノート

    gakusanさん たしかウイーン直行便が亡くなってしまったのではなかったでしたかね? この時も直行便はなく、モスクワ経由です(笑)

    2016年11月09日09時57分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ぽり.さん 全部入ってて後からクロップできるのはまだいいですよね。でも写していないのは復元もできません(笑)

    2016年11月09日09時57分

    フンメルノート

    フンメルノート

    りん+さん 金が必要ですね。金があれば時間も作れます(笑)

    2016年11月09日09時58分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    ヨーロッパですね 日本では人力車、この国では馬車が活躍してるんですね

    2016年11月09日11時22分

    フンメルノート

    フンメルノート

    麿(まろ)さん でも一歩外の道に出ると車とバスが狭い路を飛ばしています。怖いですよ~w

    2016年11月09日12時05分

    フンメルノート

    フンメルノート

    白狼さん ほんと気品がありすぎて 自分の存在が浮いていました。 カメラぶら下げた東洋人←(笑)

    2016年11月09日12時06分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    馬車が何の違和感も無く溶け込んでいますね〜〜 歴史を感じます。

    2016年11月09日16時23分

    フンメルノート

    フンメルノート

    真里さん コメントありがとうございます。 構図は癖が出るんでしょうね。僕もワンパターンです。 アイコンもワンパターンですよ(笑)

    2016年11月09日21時07分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ブラックオパールさん 馬車があっても本当に違和感ない街づくり。というか昔のまんま。 石の家の歴史ですね

    2016年11月09日21時09分

    フンメルノート

    フンメルノート

    Bin.comさん 返信が前後してしまいました。 僕はBin.comさんの街並み写真をいつも楽しみにしていて、羨ましくて昔の写真引っ張り出して慰めてます

    2016年11月09日21時12分

    なんもなんも

    なんもなんも

    はっはっは~  馬入れたかったんだ。いいんでないのさ。

    2016年11月09日22時56分

    フンメルノート

    フンメルノート

    なんもなんもさん まぁ今でもこういう写真多いので成長してないってことですね(笑)

    2016年11月10日13時43分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    モーツァルトの生誕地、近いうちに行きたいです。 馬車に乗って旧市街を回るのも風情がありますね。

    2016年11月23日13時52分

    フンメルノート

    フンメルノート

    企迷羅鼠(kimera)さん いい街ですよね、こじんまりしてるけど。ここからもっと田舎町に行くのもおつですよね。 コメントありがとうございます

    2016年11月23日14時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたフンメルノートさんの作品

    • YOKOHAMA
    • パープル・ロード
    • 現在ステーション
    • 日暮れの遊園地
    • 象の鼻公園 スクリーンパネル
    • 無人のパシフィコ横浜 展示ホール裏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP