写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

フンメルノート フンメルノート ファン登録

モーツァルト自筆譜

モーツァルト自筆譜

J

    B

    ウイーンのモーツァルトハウス記念館の展示物。 絶筆となったレクイエムの最後の部分。死の間際まで書いていた最後の筆跡を目にしたときの感動は忘れていません。 唐突に1994年の写真からw

    コメント31件

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんは 検索したら、フィルムカメラなんですね なるほどな雰囲気です。 こういう蔵出し的なの、カッコいいです。

    2016年10月31日23時26分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    プロ魂を感じました 素晴らしい遺品です

    2016年10月31日23時29分

    Bin.com

    Bin.com

    死ぬ間際まで曲を書いていたんですね。知らなかったです。切ないですが情熱が凄かったんですね。

    2016年11月01日04時47分

    リストリン

    リストリン

    モーツァルトのレクイエム好きです。

    2016年11月01日06時50分

    フレンズ

    フレンズ

    ご本人様死因は分かりませんが!しっかりした直筆ですよね!

    2016年11月01日08時54分

    micomico

    micomico

    実際にこれを目にして感動を覚えたフンメルさんの心の高鳴り、 こっちまで伝わってきましたよ~•*¨*•.¸¸♬ 私が東京で初めて就職したレストランの名前が「レクイエム」でした。 オーナーさんがクラシックが大好きな方で♪ って、全然関係ない話よね、、^^;

    2016年11月01日14時11分

    剣心

    剣心

    最近になってクラシックの良さが少しずつ分かってきました。 亡くなられる直前まで音楽と向き合うことが出来たなんて素晴らしいと思います。 思いの伝わってくる写真をありがとうございますm(__)m

    2016年11月01日14時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    享年35歳だったモーツァルトはどんな想いで筆を走らせていたのでしょうね~ 大好きな作曲家だけにとても興味深い楽譜です。

    2016年11月02日10時21分

    kimipyon

    kimipyon

    こんにちわ(^^)/~~~

    2016年11月02日15時25分

    フンメルノート

    フンメルノート

    hatapooonさん a303は旅行寸前に買い足したエントリーカメラです。 使いやすかったですが、これぞっていう写りはしませんでした(笑)

    2016年11月02日16時17分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ゆきゆきさん 左の譜面はオーケストラ部まで書かれていますが、右の最後の筆の部分はコーラス声部しか書かれていなくて、オーケストラ部は書かれていません。まさに絶筆

    2016年11月02日16時20分

    フンメルノート

    フンメルノート

    Blue oceanさん 当時の旅行写真は日付入れる設定にしていました(笑)

    2016年11月02日16時21分

    フンメルノート

    フンメルノート

    Bin.comさん どちらかというと急に具合が悪くなってあっという間に亡くなってしまった、という感じです。 腎不全とかリンパ熱とかすい臓がんとかいろんな説が出ています。毒殺はフィクションでしょうね

    2016年11月02日16時22分

    フンメルノート

    フンメルノート

    ”21g”さん 好きな人には生で見た時の感慨深さったら表現のしようがありません

    2016年11月02日16時23分

    フンメルノート

    フンメルノート

    さんろくさん といいつつ、この時で3回目の訪問でした(笑)

    2016年11月02日16時24分

    フンメルノート

    フンメルノート

    リストリンさん クラシックのしかも宗教音楽聞くんですね まぁモツレクはメジャー中のメジャーな曲ですけどね

    2016年11月02日16時25分

    フンメルノート

    フンメルノート

    フレンズさん 死因は特定できてないのですよ。結果的に遺骨も無くなってしまったので 死因は推測でしかありません。

    2016年11月02日16時26分

    フンメルノート

    フンメルノート

    剣心さん 最後までっ本人は死ぬつもりではなかったまだまだの35歳の時ですから、翌年の計画まで立てていたくらいです。 いまなら急死と言われるものでしょう。

    2016年11月02日16時27分

    フンメルノート

    フンメルノート

    micomicoさん この時で3回目だから写真撮ったのですが、最初に行った時が一番感動しましたよ。中一のときです。

    2016年11月02日16時28分

    フンメルノート

    フンメルノート

    真理さん >フンメルさんもピアノ弾かれるのですか? とか聞かれると、作曲家のフンメルはピアノ演奏史上に残る大家です(笑) 僕は高校時代までやってましたが、それ以降全く弾いていないので弾けないと思います

    2016年11月02日16時30分

    フンメルノート

    フンメルノート

    hiro_dolphinさん わざわざありがとうございます。また寄らせていただきます

    2016年11月02日16時30分

    フンメルノート

    フンメルノート

    Teddy_yさん 左の譜面はオーケストラ部まで書かれていますが、右の最後の筆の部分はコーラス声部しか書かれていなくて、オーケストラ部は書かれていません。まさに絶筆 感慨深いですね

    2016年11月02日16時31分

    フンメルノート

    フンメルノート

    kimipyonさん なんだキミさん、ここもやり始めたのですか?(笑)

    2016年11月02日16時31分

    kimipyon

    kimipyon

    うん、5年位前に登録してそのまま開店休業! pickなどが忙しくなっちゃった次第ですばい、、、!(;>_<;) 又クラちゃん宜しくね(⌒0⌒)/~~

    2016年11月02日23時03分

    なんもなんも

    なんもなんも

    スゴイよなぁ。 いつも思うんだが 当時の音源はどっかに無いもんかねぇ。 実際に弾いたのを聞いて見たい。

    2016年11月03日05時14分

    フンメルノート

    フンメルノート

    なんもなんもさん モーツァルトやベートーベンは無理ですね、レコード発明はまだ先ですから。 彼らの死後20年後くらいに写真が 50年後にレコード技術が、ですね〜

    2016年11月03日13時08分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    書き込みや修正のない綺麗な譜面ですね。さすが天才と言うべきか、重篤な状態でそんな余裕がなかったのか。 ワルシャワでショパンの自筆の譜面を見ましたが、悲しいかな、譜面が読めないのでその価値がよく分かりませんでした。

    2016年11月13日09時30分

    フンメルノート

    フンメルノート

    企迷羅鼠(kimera)さん ご丁寧にコメントまでいただきありがとうございますー。 モーツァルトの譜面はベートーベンなどと違って綺麗ですよ。 一晩だ書いた序曲なども、全体的に斜めになってますが、流れる川の水面のようです

    2016年11月13日14時40分

    たぬきぽんぽん

    たぬきぽんぽん

    ファクシミリは何作品か持っています。トリルが蛇みたいです。

    2017年04月21日12時48分

    フンメルノート

    フンメルノート

    たぬきぽんぽんさん ほうー、ファクシミリまで持つとはかなりのマニアックな方(笑) なかなかいないですよ

    2017年04月21日13時13分

    たぬきぽんぽん

    たぬきぽんぽん

    モーツァルトの楽譜は、交響曲と教会音楽等は新全集の縮刷版、魔笛や後宮、ベトゥーリア等は新全集を持っています。ベトゥーリアの終曲とレクィエムの最初の曲に同じ旋律が使われているところが興味深いです。

    2017年04月21日18時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたフンメルノートさんの作品

    • 赤レンガとツリー
    • 品川から富士山が見えたよ
    • 大原隧道
    • 中庭
    • 土曜夜のキャンパス
    • 線路道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP