写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Take&Lab Take&Lab ファン登録

輝

J

    B

    丸山千枚田へ行ってきました。 夕日狙いだったのですが、あえなく撃沈してきました。

    コメント26件

    白狐©

    白狐©

    焼けなかったのでしょうか? 時間切れ?^^ でも銀盤ゲットですね^^

    2010年05月30日22時30分

    カズα

    カズα

    ミニチュア風の棚田面白いですね、可愛い印象です。

    2010年05月30日22時58分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! おぉ~!このレンズできましたか!! 水田キラッキラッ☆ですね^^

    2010年05月30日22時59分

    hisabo

    hisabo

    棚田のミニチュア効果は初めてでは? 銀色に光る棚田が良いではないですか。

    2010年05月31日00時26分

    Take&Lab

    Take&Lab

    katopeさん コメントありがとうございます。 この日と言うより、地元の方に聞いたのですが、3日間焼けなかったそうです。

    2010年05月31日09時33分

    Take&Lab

    Take&Lab

    カズαさん コメントありがとうございます。 まずはこのレンズで撮ってみました(^^ゞ 本当にこうするとミニチュアのようになるので面白いレンズですね。

    2010年05月31日09時35分

    Take&Lab

    Take&Lab

    ウェーダーマンさん コメントありがとうございます。 やはり買った以上は使わないと、もったいないので(^^ゞ

    2010年05月31日09時35分

    Take&Lab

    Take&Lab

    hisaboさん コメントありがとうございます。 私自身もミニチュア的写真はこれが始めてですね。 これからいろいろと試して、このレンズのよさを見つけられればと思います。

    2010年05月31日09時37分

    日吉丸

    日吉丸

    楽しそうなレンズですね。 次作が楽しみになりました。 どんどんお願いします。

    2010年05月31日09時50分

    シーサン

    シーサン

    不思議な面白さのあるレンズですね^^ ピタッとピンがある部分とそれ以外の部分はどのようにして設定するのでしょうか? 水田は季節感豊かに描写されてますね(^-^)

    2010年05月31日10時30分

    Take&Lab

    Take&Lab

    日吉丸さん コメントありがとうございます。 本当に面白レンズです。 もっとよい使い方が見つかればいいのですが(^^ゞ

    2010年05月31日17時01分

    Take&Lab

    Take&Lab

    コサさん コメントありがとうございます。 そうなんです、結構面白いのですが、多様化では出来ないですよね(^_^;) そうそう自然相手ですからね、この日で2日目と言う方も居られましたが、翌日がよかったように思えます。

    2010年05月31日17時03分

    Take&Lab

    Take&Lab

    kazさん コメントありがとうございます。 そうですね、露光間ズームだと中央しか出来ませんが、これは上下左右好きなところにピントを持っていけるのが特徴です。 そしてSSも結構早いのでいいのですが、この安物はレンズを手で押さえておかないといけないんですよね(^_^;)

    2010年05月31日17時06分

    Take&Lab

    Take&Lab

    シーサンさん コメントありがとうございます。 このレンズはジャバラ状の胴体でレンズ先を手で押さえてピント位置を探します。 コンポーザーはピンとリングなんですが、1万円ほどお高いですね。 絞りはボルトナットなどにつけるワッシャのような物をレンズの先に取り付けて絞りを変えます。 もっと活用できるような被写体が見つかればいいのですが(^^ゞ

    2010年05月31日17時09分

    tomcat

    tomcat

    このレンズ面白そう! 使ってみたいなぁ~

    2010年05月31日21時54分

    sgr

    sgr

    すごい!こんな表情の出るレンズなんですね! 光の具合がピカイチです✦⁺₊

    2010年05月31日22時55分

    フリーザ

    フリーザ

    ちっちゃ!

    2010年05月31日23時40分

    Tate

    Tate

    こんな急斜面に、こんなに芸術的な棚田!! すごい光景ですね^^  そして、ここで採れた お米、現地に行って 食べてみたいです♪

    2010年06月01日01時11分

    Take&Lab

    Take&Lab

    tomcatさん コメントありがとうございます。 結構遊べますよ。 お値段もお手ごろですし(^^)v

    2010年06月02日13時54分

    Take&Lab

    Take&Lab

    sgrさん コメントありがとうございます。 そうなんです、こう言う風にしか出ないレンズと言ったほうが正解かも(^_^;)

    2010年06月02日13時55分

    Take&Lab

    Take&Lab

    フリーザさん コメントありがとうございます。 そうなんです、本当に小さいんです、そしてこうすると益々小さくなります(笑)

    2010年06月02日13時56分

    Take&Lab

    Take&Lab

    やまびさん コメントありがとうございます。 結構面白いですよ。 躍動的な写真などに使うと有効でしょうね。

    2010年06月02日14時01分

    Take&Lab

    Take&Lab

    Tateさん コメントありがとうございます。 オーナー制度でオーナーになれば食べれるそうです。 しかし、年何回かは現地へ行かないと行けないそうですが(^^ゞ

    2010年06月02日14時02分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    開けてビックリ\(@_@)/ミニチュア棚田だったんですね すっごく面白いです 光がとてもキレイでミニチュア化された描写にとても映えますね

    2010年06月02日17時01分

    ららたん♪♪

    ららたん♪♪

    可愛い~棚田ですね~^^ 面白そうなレンズに興味津々です♪ 欲しくなっちゃいそうですよぉ~^^☆ 水田キラキラでキレイですね♪

    2010年06月03日14時26分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    丸山千枚田、行ってみたいと思ってましたが、なにせ遠すぎます。 ギャラリーの写真も素敵ですねぇ。 うーん、行ってみたい!!

    2010年06月06日22時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTake&Labさんの作品

    • あらぎ島ギャラリー用
    • あらぎ島ギャラリー用
    • あらぎ島ギャラリー用
    • あらぎ島ギャラリー用
    • あらぎ島の夕景
    • あらぎ島

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP