写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Kai4 Kai4 ファン登録

来た方向と進む方向

来た方向と進む方向

J

    B

    持ち運びやすいものを第一に考えてカメラを選んでいたのが4月前、勢いあまってα7やzeissレンズに手を出してしまったのが2月前、自分の未熟さと財政状況に気づきベイヤーセンサー機を手放しつつsd Quattroと105㎜マクロを使い始めたのが1月前。そして写真の現在に至ります。 成長しているのか、沼にはまっているのか、一般的なステップアップはどういうものなのでしょうか。

    コメント8件

    yosshy99837

    yosshy99837

    「沼」と言ってもいろいろな種類があるみたいですね(^_^;)

    2016年09月24日21時23分

    Kai4

    Kai4

    >yosshy99837さん コメントありがとうございます。 レンズ沼が有名ですが、幸い気にならずに済んでいます(笑)。

    2016年09月25日00時32分

    ◇ゆっき◇

    ◇ゆっき◇

    沼・・同感です(^_^;)(^_^;) でもレンズは資産だって言い聞かせてます(笑) 資産をいかせてないけど←もったいない

    2016年09月26日10時51分

    Kai4

    Kai4

    >◇ゆっき◇さん コメントありがとうございます。 確かにレンズは資産です。本体のセンサーはどんどん新しいものが出てきますが、レンズは同じマウントなら生かせますから。

    2016年09月26日18時41分

    Takechan7

    Takechan7

    おじゃまします、私も同様な事でしばし悩みましたが、やっぱり沼に足を取られてからというもの、望遠レンズ数本買ってしまい、転落するどころか沼の底にまで足が着いてしまったような気分です(笑) 貴殿の場合は、正常進化だと私は思いますデス!

    2016年09月26日22時08分

    Kai4

    Kai4

    >Takechan7さん コメントありがとうございます。 なるほど、望遠レンズを使い分ける方法もあるのですね。被写体によってはそれも正解なのかもしれません。

    2016年09月26日23時31分

    ぽり (り・はうす)

    ぽり (り・はうす)

    いいレンズだから いい写真が撮れるというものでも ないはずですが。。 超望遠は鳥撮りの方たちには必要でしょうね(^_^;) 私は 構図を勉強中。 望遠は便利だけど。。 自分の感覚で撮る 単焦点 もっと勉強したいです マクロは花以外にも 風景にも使ってますよ♪ 好きなレンズです(*^-^*) たくさん 撮って また魅せて下さいね(^^♪

    2016年10月02日16時28分

    Kai4

    Kai4

    >ぽり.さん コメントありがとうございます。 撮りたいと思えるものを見つけつつ撮る方法を学んでいきたいと思います。

    2016年10月02日17時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたKai4さんの作品

    • 白のシンビジューム
    • 沼か・・・。
    • タンポポの綿毛
    • 日陰のツバキ
    • 雨上がりのツバキ
    • ヒヨドリバナ(室内撮影)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP