写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ダゲレ男タイプ ダゲレ男タイプ ファン登録

戦友

戦友

J

    B

    OM-2N 1980年購入 こいつを肩に掛け、手あたり次第に何でも撮った♬ 故障知らずの頼もしい奴!! フィルムを通さなくなって随分と年月が経つが、今も動作は完璧!! 青春を共に過ごした戦友なのだ!! 弟分のOM-10は、数年前に弟から譲り受けた物で こちらは、殆ど使用していないらしく新品同様。 これからも、ずっと一緒に居るつもりです。(^O^)/

    コメント10件

    impressions

    impressions

    素敵です♪ ワインダーもカッコいいですね(^.^)

    2016年08月15日22時31分

    TAIYOH

    TAIYOH

    終戦記念日に何かと思ったら、まだ現役ですね。(^◇^)

    2016年08月15日22時37分

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    impressions さん モードラではなく、ワインダーってところが泣けます。(^^ゞ 当時、清水の舞台から飛び降りる思いで 90mm f2 macroも購入したのですが・・・ 使い切れずに売却してしまいました。 今にして思えば、何と馬鹿な事をしたのでしょう。。。(/_;)

    2016年08月15日22時41分

    岩魚

    岩魚

    僕もOM-1とOM-10持ってますよ~笑 OM-1の方はちょっと露出計が不安定ですが、手持ち露出計と勘で結構撮っちゃいます・・・笑

    2016年08月15日22時41分

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    TAIYOH さん はい♬ 終戦記念日と云う事で・・・(^^ゞ が、、、老兵は死なずです!!(^O^)/

    2016年08月15日22時45分

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    岩魚さん 当時、ポジはダイレクト測光のOM-2Nで撮り、 ネガは、カラーもモノクロも電池を抜いたアサペンのSPfで、 私も殆ど勘で撮っていました。(^^ゞ

    2016年08月15日22時53分

    YD3

    YD3

    カッコいい♥︎ この頃のカメラデザインは男らしくてメカニカルな雰囲気がすごく好きです♪

    2016年08月15日23時01分

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    YD さん メカの詰まった塊感が良いですよね♬ フルマニュアル機で低速シャッターを切った時の ガバナーの音は、今でも堪りません♡ ファインダーも素晴らしいものでしたねぇ。。。 初めてデジタル一眼レフのファインダーを覗いた時は、 余りの酷さに「何なんだこりゃ!?」と愕然としたものです。(^^ゞ

    2016年08月15日23時20分

    ぺったんたん

    ぺったんたん

    う~~ん!フィルムカメラかっこいいです!!

    2016年08月16日07時22分

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    ぺったんたん さん フィルムカメラ良いですよねぇ♬ 私は当時から現在に至るまでOLYMPUS一筋で来ました。 途中、チョロっとMINOLTAに浮気もしてますが、、、(^^ゞ 何故か、Nikon Canonには縁がありませんでしたが、 当時、NikonのFMにはグラッと来ましたねぇ♬

    2016年08月16日09時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたダゲレ男タイプさんの作品

    • ミランダの肖像  ④  Monochrome Version
    • 初恋のミランダ  ①
    • 初恋のミランダ  ②
    • ミランダの肖像 ②
    • Memory
    • 初号機

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP