写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キュリー主人 キュリー主人 ファン登録

『 どうだった? 』

『 どうだった? 』

J

    B

    紅葉がイマイチだったので、ガッカリした人も多かったのでは? でも私は遠足気分で楽しい一日でした。  nomsunさんアリガトウ(^^♪

    コメント21件

    nomsun

    nomsun

    ホントにお疲れさまでした。筋肉痛はもう治まりましたか(爆) 法然院の山門から見える紅葉が一番キレイだったかもしれませんね^^ 今年の紅葉はイマイチでしたが暖かくておっさん二人での楽しい遠足でしたね♪ また行きましょうか~^^ このアングルはやっぱ人を入れたほうがいいですね。 お二人のシルエットが浮いてるように見えますよ。 ぼくも撮ってますが広角なんでイマイチなんですよ(汗)

    2015年11月26日17時09分

    キュリー主人

    キュリー主人

    nomsunさん、早速の嬉しいコメント有難う御座います。 私をシジイ扱いしないで下さい!ジジイですけど(^^) かなり歩いたので2・3日足が張っていましたよ(^^; なかなかコレって写真がなくてアップまで随分時間がかかってしまいました。 約40年ぶりの京都はレンズを通して見るより肉眼で充分楽しめました! また一緒に行きましょっ(^^♪

    2015年11月26日17時18分

    kareid@☛

    kareid@☛

    引き締まった黒枠の中に浮かぶ華やかな紅葉。 文句なく綺麗です。動く人影のインサートもばっちりですね~^^

    2015年11月26日20時20分

    キュリー主人

    キュリー主人

    kareid69@韓さん、嬉しいコメント有難う御座います。 今年は天候不良のせいか、何処へ行っても思うような紅葉は見当たりませんでした。 遠目で見ても色が冴えず、近くで見ると枯れていました。 そんな中、何とかそれらしい場所で撮ったのがこの写真です。 紅葉だけでは弱いと思って人が来るのを待っていたら、丁度いいタイミングで 二人連れが来られてので、今だと思い、すかさずシャッターを切りました(^^)

    2015年11月26日20時36分

    Ma Fu

    Ma Fu

    ふたりの会話が聞こえてきそうな雰囲気のある写真ですね。 構図や露出が絶妙ですね。恐縮ながら勉強させていただきます。

    2015年11月27日14時44分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ken&mariさん、嬉しいコメント有難う御座います。 落ち着いた雰囲気のいいお寺でした。 ただ、写真的には紅葉の状態が良くなくて、写真はあまり撮っていません。 その中でもこの場所からの眺めは秋の美しさを感じさせてくれました(^^) 明暗差が大きいのでどうしてもシルエットになってしまいますね(^^♪

    2015年11月28日00時11分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ma fuさん、嬉しいコメント有難う御座います。 勉強になるかどうかは分かりませんが、露出は一番遠い庭の紅葉に合わせいてます。 ピント位置は人物部分です。その人物は動きを感じる状態であることを期待しました。 構図は寄りの切り取りながら広がりを持たせるために人物を中央に置きました(^^♪

    2015年11月28日00時26分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 拝見した瞬間、わたしのイメージは窓でした。 個人的に大好きな構図ですが、今まで成功した試しがありません(^^;)ヾ 素敵な秋を感じさせていただきました。 連れ添うお二人の姿が印象的です(^^)

    2015年11月29日19時30分

    キュリー主人

    キュリー主人

    のえるが5656さん、こんばんは。 いつも嬉しいコメント有難う御座います。 南禅寺の紅葉にガッカリしたあと法然院に行きました。 この山門を境に明暗差が大きくて必然的にシルエットにと思い、 イメージに合う参拝される方が来られるのをを待ちました(^^) 仰るように構図の難しさをを感じましたが、私なりになんとかでした(^^) 久しぶりの京都で何枚も撮りましたが、この場所からのモミジが一番 美しかったように思います(^^♪

    2015年11月29日22時40分

    トリス高尾

    トリス高尾

    階段の長い門をくぐると彩りの国だった。 シルエットで境界感が強まりましたね。 グッドタイミング!

    2015年12月04日00時24分

    キュリー主人

    キュリー主人

    トリス高尾さん、嬉しいコメント有難う御座います。 そう言って頂けると救われたような気持ちになります(^^) この場所の明暗差はまさにトンネルですね!^^ お二人連れの動きのあるシルエットが撮れて良かった~! と思っています(^^♪

    2015年12月05日03時56分

    at-su

    at-su

    初めまして。 キュリー主人さんの作品には、発信力のようなものを感じます。勉強させていただいて、自分のスキルにできたらいいなと思っています。よろしくお願いします。

    2015年12月20日09時09分

    キュリー主人

    キュリー主人

    nikonboyさん、わざわざコメント有難う御座います。 心象的な写真が多い私なので「発信力」のお言葉、とても嬉しいです(^^) 逆に私には無い感性・撮影技術をお持ちのnikonboyさんの作品には とても惹かれるものがあります。 今後も大いに刺激を頂いて、被写体への視点を広げたいと思っています。 よろしくお願いします。

    2015年12月20日10時23分

    potei

    potei

    二人のシルエット、とても素敵です(^^)

    2015年12月27日14時43分

    キュリー主人

    キュリー主人

    poteiさん、お久しぶりです!お元気ですか? シルエットで数枚撮りましたが、このカットからは声が聞こえてくるような気がして タイトルを話し言葉にしました(^^♪ 嬉しいコメント有難う御座います。 そしてpoteiさんの素晴らしい作品、待ってま~す(^^♪

    2015年12月28日08時22分

    potei

    potei

    いつもお付き合いいただき、ありがとうございます(^^) 11月から仕事と家庭がとても忙しくなってしまい、フォトヒトからご無沙汰しています^^; 春になれば少しずつ落ち着いてくると思いますので、復活した時はぜひよろしくお願いいたします。 来年も素敵な写真ライフを送れますように祈っております。では、良いお年を!

    2015年12月31日22時38分

    キュリー主人

    キュリー主人

    花や昆虫の作品を楽しみにしていた私にとっては寂しい限りでした。 それぞれの方にそれぞれの事情があるのは仕方の無いことですよね。 復活される新年を心待ちにしています。 良いお年をお迎え下さいm(__)m

    2015年12月31日23時59分

     hidamari

    hidamari

    2015年の紅葉はイマイチだったですよね。 でもこの三門と紅葉とお二人のシルエット 最高ですね。 nomsunさんとご一緒だったんですよね。 この当時お二人のお写真を拝見した記憶があります^^

    2017年07月02日23時10分

    キュリー主人

    キュリー主人

    hidamariさん、こちらへも嬉しいコメント有難う御座います。 nomsunさんからお誘いを受けて何十年ぶりかで南禅寺周辺をご一緒させて頂きました。 ほとんど記憶が無かったのとイメージしていた紅葉とはかなり違っていました。 ここ法然院でも撮影が難しく、結局私の普段の人物主体のスナップになってしまいました(^^;

    2017年07月02日23時42分

    こうつく

    こうつく

    キュリー主人さん、こんにちは。 さすがキュリー主人さん、門の外の色づいた木々しっかり表現しながら、 人物を効果的に入れたお写真ですね。 散策から戻ってきた男女でしょうか?女性の姿勢から歩いてるのが良く分かりますが、 きっと仲良く会話しているのだろうなぁと想像が膨らんできます。 外の明るさで潰れがちな階段や茅葺屋根もしっかり見えて情景が良く分かる素敵な作品ですね。 「南アルプス山麓にて」を見てくださりありがとうございました。 紅葉前で色味はあっさりですが、水の色と映り込みが綺麗だなあと思いながら撮影しました。 周囲を散策しながら1時間くらい滞在しましたが、観光らしき人は来ませんでした(^.^) 先日少し話題にも出ましたが、人が来ない場所でゆっくりアングルを探すのも楽しいですね。

    2021年10月12日21時30分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こうつくさん、こんにちは。 嬉しいコメント有難うございます。 普段は観光地と言う場所にはめったに行かないのですが、この日はnomsunさんとご一緒して何十年ぶりに京都に行きました。 紅葉の時季にタイミングを合わせて行ったのですが、紅葉の状態があまり良くなくて少し期待外れでした。 お寺の庭の落ち葉を掃き集める係の方も今年の紅葉は元気がないと仰っていて、紅葉を楽しみに来られた方は少しガッカリしているのでは?と思っていたので、門をくぐるこのお二人もそのような会話をしているように感じました。 反射光を利用して階段や茅葺屋根を見えるようにしたので、そう仰って頂けると嬉しいです^^ 久々の京都での撮影はnomsunさんとの遠足気分で大いに楽しみましたが、私も観光地以外の人の少ない地味な場所でのんびり撮影しているのが性に合っているようです(^^♪

    2021年10月13日02時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたキュリー主人さんの作品

    • 1974『 張り切る男子たち 』
    • 『 72歳。カッコ良かった!』
    • 『 稲の花に・・・・ 』
    • 『 5月も終りかぁ、、、 』
    • 1946『 こんな日が あったんですね 』
    • 『 春風少し 』

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP