写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ラム太郎 ラム太郎 ファン登録

土の城 信州上田 砥石城①

土の城 信州上田 砥石城①

J

    B

    急峻な地形を利用して敵の攻撃を阻む古いタイプの城や砦を一部で「土の城」と呼んでおりまして。 古い写真かつ水平もクソもなく恐縮ですが。 土の城の雰囲気だけでも感じていただければ幸いです。

    コメント5件

    ラム太郎

    ラム太郎

    わかばさん 5~6年前の写真で恐縮ですが。 山城の魅力を伝えなくては! という突発的義務感が沸きまして(´-‘) 姫路城みたいな天守のある「お城~っ!」みたいのより(それはそれで好きですが)泥臭い野戦築城まるだしなかんじに魅かれるんですわー。

    2015年10月27日21時16分

    ラム太郎

    ラム太郎

    群馬の城、ぜひとも見てみたいもんです。 寄居の鉢形城、激戦地ですなあ。 私もめちゃめちゃ行きたい城です。 そして京亭で鮎飯食べたい\(^o^)/

    2015年10月28日06時47分

    ラム太郎

    ラム太郎

    箕輪城も大河ドラマでの露出によってはどっと人が押し寄せてしまうかもしれないな(´△`) 今のうちに行っておくべきかも。

    2015年10月28日06時53分

    Usericon_default_small

    kotama

    ラム太郎さん、こんにちは ^ ^ 安土城跡の写真を見て下さってありがとう御座います♪ 安土城跡は一番大好きな山城なのでとっても嬉しかったです ^ ^ ラム太郎さんもお城が好きなのですね、しかも山城ですか ✨ 私も大好きなんですよ~現存天守も素敵で好きなんですけれどやっぱり山城なんですよね (たぶんお父さんの影響)(´艸`*) 真田といえば群馬の郷原という所に岩櫃城というのがあってそこも真田家の山城跡です ^^ 当時の岩櫃城には真田の忍びもいたらしいですよ~♪(≧▽≦*)/

    2015年10月28日15時00分

    ラム太郎

    ラム太郎

    kotamaさん 安土城跡や竹田城、存分に堪能させていただきました。ありがとうございます(´-‘) 「やっぱり山城」 断然同意します。 立派な天守のゲンブツも尊いんですが、そこに昔城があった「痕跡」っちゅうのも想像の余地があって良いもんですよね。 岩櫃城とはまたお目が高いヽ(`Д´)ノ 真田最強の武将YAZAWA頼綱が守ってた、というところもそそりますし、あの見た目の「難攻不落感」がほんとたまらんですなあ。 あそこは確実に行くと思います! 唐沢玄蕃とか割田下総守とか、吾妻のNINJAは「忍なれども忍ばない」を地でいく人らが多くて面白いですよね⌒ ▽ ⌒

    2015年10月28日15時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたラム太郎さんの作品

    • 妙義山
    • 上州 沼田 長井坂城⑤
    • 刎石山
    • 土の城 信州上田 砥石城③
    • 刎石山 尾根筋 堀切付近
    • 上州 沼田 長井坂城④

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP