写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

縄文じいさん 縄文じいさん ファン登録

これが縄文じいさんです。#2

これが縄文じいさんです。#2

J

    B

    シネスコは一時中断です。 屋久島アピールキャンペーンです。(笑) これが樹齢7200年と言われる縄文杉です。実際には何本かの樹が合体して2300年くらいじゃないか・・とかいろいろ言われてるみたいです。まぁ、それでもすごい年月ですよね。ちなみ縄文杉をおじいさんにみたてて擬人化した僕の作品が『縄文じいさん』というわけです。というわけで僕はまだおじいさんではないのです。(笑)まぁ、そんなに若くもないんですけどね。これは10年以上も前にフィルムで撮影した写真です。

    コメント17件

    旅美

    旅美

    縄文じいさん… こんにちは(^^♪ さすがに世界遺産!立派ですね!  やはりフィルム写真って雰囲気あっていいですね(^O^)/

    2010年03月14日11時53分

    りん

    りん

    やはり、死ぬまでにいかないと

    2010年03月14日12時28分

    hisabo

    hisabo

    これは#1とは違ってネガっぽい感じを受けます。(当てにならない感覚ですが…^_^; なるほど上の別れたところなどを見ると、合体説も頷けます。 2300年でも充分凄いですが、7200年となるとそんなに生きられるの? という感じがしてしまいます。 ま、人如きの尺度で考えてはいけないのでしょうが。

    2010年03月14日13時29分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    旅美さん、どうもです。 やっぱり屋久杉はすごいですよ。 写真は結構ボケボケでイマイチです。 レタッチでいじくりまわしてます。(笑)

    2010年03月14日14時50分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    りんさん、こんにちは。 是非、死ぬまでに一度はお越し下さい。(笑)

    2010年03月14日14時51分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    hisaboさん、どうもです。 これはネガです。 かなりピントボケボケで、レタッチでなんとかしてますが、僕の力量ではこれが限界ですかね。 7200年説は、最近はあまり言われないですね。 ちなみに1000年未満は屋久島では小杉と呼ばれてます。 本土で1000年だったら神木扱いですよね。(笑)

    2010年03月14日14時54分

    日吉丸

    日吉丸

    スゴイ風格ですね。 と言うことは、”縄文じいさん”ではなく 小杉じいさん・・ということになりますね。 改名お祝いの準備にはいらないと・・

    2010年03月14日21時58分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    日吉丸さん、どうもです。 小杉じいさんでは、まったく様にならないですよね。(笑) やっぱり縄文じいさんの名前をお借りしてこれからも頑張ります。(笑)

    2010年03月14日22時49分

    umi☆lawliet

    umi☆lawliet

    大きな木ですね 実物を見てみたいです

    2010年03月15日12時07分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    Umi-Lawlietさん、こんにちは。 是非、屋久島に見に来て下さい。(笑)

    2010年03月15日12時33分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    kaz@さん、こんにちは。 はい。結構長い道のりで大変ですね。 でも行けないことはないですよ。(笑)

    2010年03月15日16時12分

    mk-O

    mk-O

    スッゴイ迫力ですね。 縄文じいさんの絵の影響で、 なんか顔に見えてきた。

    2010年03月15日18時21分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    mk-Oさん、こんばんは。 見えてきましたか〜。 それは何よりです。(笑)

    2010年03月15日21時30分

    茨城フィガロ

    茨城フィガロ

    2300年ですか 紀元前ですね 凄い事です

    2010年03月16日03時21分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    taka4465さん、こんにちは。 すごいですよね。 イエス・キリストより前ですもんね。(笑)

    2010年03月16日14時01分

    shokora

    shokora

    なにか、懐かしい描写だなぁ・・と思ったら、フィルムだったんですね。 それがかえって迫力を増しているような気がします。

    2010年03月18日23時20分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    shokoraさん、こんばんは。 そうなんです。 フィルムなんです。 写りもイマイチボケてたので、レタッチでコントラスト上げたりいろいろしました。(笑)

    2010年03月19日00時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された縄文じいさんさんの作品

    • これが縄文じいさんです。#3
    • 横断歩道の物語〜ミニチュア編#3〜
    • 夕暮れ散歩 Ⅱ
    • 屋久島大川(おおこ)の滝と満天の星空
    • こねこ
    • 大あくび

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP