写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Shin* Shin* ファン登録

a vivid color

a vivid color

J

    B

    碓氷湖。この湖にかかる大きな橋の上から覗き込むこの景観は、特にお気に入り(^^) 太陽の微妙な光線具合によって、とてつもなく美しい色彩を 見せてくれます。 完全貸切状態のこの日は、誰に気兼ねする事なく ゆったりとした気持ちで撮影する事が出来ました♪ がむしゃらにシャッターを押しまくり、 何かにせかされた様な気持ちで撮るよりも、 心にゆとりを持って撮ったこの光景は、 いつもより優しい色合いに見えました!

    コメント12件

    lachryma

    lachryma

    すごい色合いですね! 肉眼でもこうだったんですか?

    2010年02月18日00時49分

    kelly&zoe

    kelly&zoe

    綺麗なアオですね〜。 私もどうだったのか知りたいです。

    2010年02月18日11時19分

    Shin*

    Shin*

    lachrymaさん、有難うございます♪ 現像時、作品全体の色彩はある程度コントロールしていますが、 リアルでもとても美しい碧を見せてくれるポイントなんです(^^)

    2010年02月18日16時31分

    Shin*

    Shin*

    鈴カステラさん、有難うございます♪ 光の加減によって、とても美しい色合いを見せてくれる場所なんですよ〜(^^)

    2010年02月18日16時32分

    Take&Lab

    Take&Lab

    緑から深い蒼色に変化していてすごく綺麗ですね。 撮る上での3つの条件の一つ光をすごくうまく撮られてるので素晴らしいです。 本当に勉強になります。

    2010年02月18日20時33分

    Shin*

    Shin*

    Take&Labさん、有難うございます♪ 太陽光をうまく取り入れると、作品が見違える様に一変してくれますが、 それをコントロールする事はとっても難しいですよね〜。。。 自分のイメージ通りの絵を収める為に毎回試行錯誤の連続です、、(^^;)

    2010年02月19日03時24分

    GOKU

    GOKU

    凄味のある蒼とそれを引き立てる雪の色ですね。水際の曲線と取り残された島?の形がなんともいい味わいです。

    2010年02月19日12時25分

    tatsukao

    tatsukao

    Shinさんの世界観にしばし時を忘れて入り込んでしまいました。 非凡な才能を感じます。 写真を撮ることの楽しさを思い出させてくれました。 これからも素晴らしい写真を見せて下さい。

    2010年02月20日11時20分

    日吉丸

    日吉丸

    この光だ!この色だ!・・ 集中する様が目に見えるようです。 うらやましい逸品ですね。

    2010年02月20日14時38分

    Shin*

    Shin*

    GOKUさん、有難うございます♪ 構図的には、褒められたものでは無いのですが、 鮮やかな色彩の景観を感じ取って頂けると光栄です(^^)

    2010年02月20日22時51分

    Shin*

    Shin*

    tatsukaoさん、有難うございます♪ いえいえ、私などは全くの平凡な人間です、、(笑) なので、努力は人一倍しなくちゃいけないですね〜〜(^^;) こちらこそ、宜しくお願いします!

    2010年02月20日22時55分

    Shin*

    Shin*

    日吉丸さん、有難うございます♪ 感銘出来る被写体に出逢うと、不思議と無心になってしまう事が 多くあります。 別の言い方をすれば、何も考えずに撮ってしまうんです、、、(笑) もう少し、頭を使って撮らなければな〜〜と思う今日この頃です、、(爆)

    2010年02月20日22時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたShin*さんの作品

    • Flame of Sunset
    • 漂着
    • Flow of 160sec
    • Monet IV
    • Yokohama_Daybreak
    • Monet III

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP