写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ロバミミ ロバミミ ファン登録

棚田路

棚田路

J

    B

    丸山千枚田に初めて行きました☆ 写真集掲載のもりもり1014さんの作品をお手本にさせて頂きました(^^) ↓ http://photohito.com/photo/3387701/

    コメント47件

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    これは永久保存版です。

    2015年05月03日07時04分

    仏女55

    仏女55

    素晴らしい!棚田と光の帯! 圧巻です(≧∇≦)

    2015年05月03日07時08分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    結構車の通りが激しいんですね。 光の道も美し哉!

    2015年05月03日07時12分

    K まつきち

    K まつきち

    凄い!棚田が光ってる!

    2015年05月03日07時17分

    ロバミミ

    ロバミミ

    皆さんいつも見て頂きありがとうございますm(__)m 撮影場所は熊野古道 通り峠からです。 かなり登らなければなりませんでした(大汗) 戻りは真っ暗な道を下らなければなりません(冷汗) 位置情報いれました。 deep blueさんがんばって行ってみて下さい^^

    2015年05月03日07時17分

    puppy walker

    puppy walker

    素晴らしい描写ですね〜!

    2015年05月03日07時33分

    kiwi♪

    kiwi♪

    おはようございます。 あちらにコメントありがとうございました^^ 通り峠、登頂と撮影お疲れさまでした♪ あっ、僕は一昨日晩の熊野本宮大社~  こちらには昨夜の9時まで撮影していました^^;

    2015年05月03日07時46分

    esuqu1

    esuqu1

    光の蛇がいいですね^^

    2015年05月03日07時53分

    アールなか

    アールなか

    すごく!!!すばらしい!!絵です。 感動です。

    2015年05月03日07時54分

    wabisuke

    wabisuke

    嘆息…

    2015年05月03日08時27分

    SSG

    SSG

    ( `・∀・´)圧巻の景色♪やはり写真は行動力も無くてはいけませんね~。見習わなくっちゃ。

    2015年05月03日09時52分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    苦労して撮影されただけの価値はありますね。 光跡とのコラボが格好良くて素敵過ぎます。

    2015年05月03日10時01分

    YD3

    YD3

    これは凄い!! この規模 たぶん日本一ではないでしょうか!!

    2015年05月03日10時40分

    seys

    seys

    美しいですね~~!! 私は帰り道、、迷いました・・(笑)

    2015年05月03日10時47分

    muratchi 6D

    muratchi 6D

    素晴らしいデス!!

    2015年05月03日11時30分

    ラウン3.0

    ラウン3.0

    スゴイですね この時間帯 素晴らしい この時間帯まで待てなかった 辛抱が足りませんね

    2015年05月03日12時27分

    kittenish

    kittenish

    棚田の映り込みをいかされた素晴らしい棚田光景ですね 夕方の光による陰影による造形、素敵な夕景ですね^^

    2015年05月03日14時01分

    oldcat

    oldcat

    静かに水をたたえた棚田をくねるように走る光の道、とても美しい風景ですね。

    2015年05月03日14時31分

    nomsun

    nomsun

    これぞ日本の里風景ですね。 ホントは千枚以上あるらしいですが凄いんやろなぁ〜! 今年の連休も楽しんでるようですね(^^) ぼくは今年も仕事ですわ〜(>_<)

    2015年05月03日15時28分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    光の道が描く模様も美しいですね(*^^*) 一度訪れてみたい場所です(*^^*)

    2015年05月03日15時28分

    efab

    efab

    あの道でよくライトの軌跡をとらえられましたね!素晴らしい作品ですね~

    2015年05月03日15時37分

    diminish

    diminish

    すごい世界観! 自然と人工の見事なまでのコラボですね!( ̄ー ̄)

    2015年05月03日16時03分

    cafe mocha

    cafe mocha

    スゴ! 30秒の光の軌跡ですか! これは頑張って山登りする価値ありますね。 やっぱ彷徨ロバさんのアクティブさはハンパないですね。

    2015年05月03日16時07分

    Tomo ♫

    Tomo ♫

    棚田のブルーのグラデーションと 曲がりくねった道のライトの光跡、 素晴らしい一枚ですね!

    2015年05月03日17時12分

    chosan

    chosan

    こんな写真を撮ってみたいです!

    2015年05月03日17時33分

    もりもり1014

    もりもり1014

    行かれたんですね! 参考にしてもらって光栄です。 そういう自分も他人の作品を参考にしたわけですが…。 あの登り坂と真っ暗な下りの恐怖、思い出しました(笑) 青く光る棚田に光跡、お見事ですね!

    2015年05月03日18時29分

    mint55

    mint55

    素晴らしい~~(^^♪ ゴールドに輝くラインが素敵なアクセントですね(^_^)v 壮大です♪

    2015年05月03日21時25分

    自然堂哲

    自然堂哲

    でたぁー!!!やっぱ、ロバさん行ったんだぁー(笑 僕もGW(今週末頃)に行こうかと思っていたんですよー。 去年、刈り入れ時に行って、水田撮ろうと思ったので。 kiwi♪さん、コメントでも行かれたようだし、撮影場所被りますねぇー(笑 ただ、私は夕景までで終わる予定です。 通り峠までは結構たいへんそうですねぇー。僕は棚田の中でまた撮ろうかなぁー。 コンポジットでの車の軌跡、見事な描写ですね!!水田も光輝き素晴らしい描写と感じました!!

    2015年05月03日22時00分

    asas

    asas

    いつか行けねばと思っています。

    2015年05月03日22時46分

    かやい

    かやい

    す~ご~い!素晴らしいです!!

    2015年05月04日05時22分

    Bingo Walker

    Bingo Walker

    素晴らしい光景ですね( ・∇・) 苦労されて行かれた甲斐がありましたね(*^^*) 素敵です(^^)

    2015年05月04日09時01分

    一息

    一息

    長秒の素晴らしい表現ですね〜! 魅入ってしまいました。

    2015年05月04日18時22分

    Teddy_y

    Teddy_y

    魅力的な作品に仕上がった棚田の情景ですね。 美しい光の描写に見惚れてしまいます。

    2015年05月04日19時27分

    Re.ikko

    Re.ikko

    凄い数の棚田と長時間露光のコラボが凄いです

    2015年05月05日00時48分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    こんな凄い写真を撮られる人に言う言葉は有りません!!脱帽!そして感謝!!

    2015年05月05日19時40分

    桐島零司

    桐島零司

    うぉ~!!かっこいい~!!アイディア、構図、腕。 すべてがこの作品を産み出しています!

    2015年05月06日22時05分

    とし@1977

    とし@1977

    素晴らしい! 一目見て惚れました!

    2015年05月07日16時15分

    りん+

    りん+

    かっけーっす。

    2015年05月07日20時36分

    ロバミミ

    ロバミミ

    皆様お気に入りありがとうございます(*´∀`)ノ

    2015年05月07日21時31分

    duca

    duca

    素晴らしい! これはもう アートですね。

    2015年05月08日19時12分

    ibex

    ibex

    良い所ですよね。 熊野川カヌーに行く途中、毎年ここを通ってました。 懐かしい風景を、素晴らしい写真で見せて頂いて感謝です。

    2015年05月08日21時35分

    husky

    husky

    これは素晴しい!! 田植え前ならではの美しさですね!

    2015年05月09日20時06分

    kiwi♪

    kiwi♪

    今年の虫送り行事は7/4(土)です。 ご都合はいかがでしょうか?(笑) あっ、僕はもちろん行きますよ^^; 元宝塚の美人歌手の方もみえます♪

    2015年05月15日20時39分

    in my iMage

    in my iMage

    棚田の光と光跡。。。いいですね~^^

    2015年07月11日13時45分

    terumori

    terumori

    素晴らしい棚田です。いつか撮って見たいですね。 レンズもいいですね。

    2015年08月15日23時20分

    Lespole

    Lespole

    あこがれの棚田ですが、こんな表現もあったのですね!憧れ度がさらにアップしました!

    2017年07月24日12時47分

    kiwi♪

    kiwi♪

    彷徨ロバさん おはようございます。 早いものでもう3年になるのですね〜 自分自身、行事云々… 丸山千枚田自体、もう飽きてしまってる感がありましてですね。 何せ遠いしお天気が見込めたとしても行かないかなと。 ということで、また久しぶりに丸山とは違う場所でお会いしたいですね^ ^

    2018年05月13日06時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたロバミミさんの作品

    • 雲海の送電線
    • 月照の棚田
    • 漁港の夕暮れ
    • 棚田路Ⅲ
    • 瀬戸内夕景Ⅱ
    • 虫送り火

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP