写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

impressions impressions ファン登録

袖振り合うも多生の縁・・・ヾ(*´∀`*)ノ

袖振り合うも多生の縁・・・ヾ(*´∀`*)ノ

J

    B

    ヾ(*´∀`*)ノ

    コメント24件

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    牡蠣料理 美味しそうですね メニュー見たいです! 素敵なお店ですね \(^o^)/

    2015年01月04日14時44分

    impressions

    impressions

    Suzutarobbq様 ありがとうございます(^^♪・・・実は一度も入ったことが無いお店です 今度、行こうね・・・と言いつつも、何らかの事情でいつも行けない・・・縁が無いんでしょうか~

    2015年01月04日14時51分

    としごろう

    としごろう

    港街らしいお洒落な雰囲気ですね。 新鮮な海の幸は暫く食べてないので惹かれます^^

    2015年01月04日14時56分

    impressions

    impressions

    としごろう様 海に面してガラス張りですからロケーションは人気があるようです。 中を覗きますと、なかなかお洒落です♪ 気になるお店ですがタイミングが・・・(^^ゞ あたたかいお言葉をありがとうございます。

    2015年01月04日14時59分

    nate67

    nate67

    オシャレな感じが素敵ですね。 オイスターバーですか? 写真を見ていたら、唾液が出てきました。 やはり食べ物は日本が一番ですねぇ。

    2015年01月04日15時38分

    impressions

    impressions

    nate67様 生牡蠣が美味しい季節ですね♪ nate67様がお詳しいデトロイトでもNYと同じように牡蠣をKUMAMOTOといいますでしょうか? 我が家では殻付きの生牡蠣にレモンを搾って食べます(^^ゞ 関西ですから、冬になるとお好み焼きは牡蠣焼きばかり・・・ そう言えば、あのフレンチのジョエル・ロブションさんが、料亭のたまごご飯に目をしろくろ・・・ たまごとかつおぶしと醤油だけなのに美味しいと、信じられんとお代わりまで・・・ やはり、美味しいものは世界共通?

    2015年01月04日15時52分

    kittenish

    kittenish

    居酒屋なのですね とてもお洒落で、背景の表現でシーサイドにも感じる素敵な光景ですね^^

    2015年01月04日16時18分

    impressions

    impressions

    kittenish様 ありがとうございます。 此処は、夜が綺麗です。 時折、入港する外国航路の船舶が停泊しているとムードは最高潮に(^^! 白ワインを傾けながら心地よく酔いたい気分です♪ といいましてもわたしはお酒、飲めませんが・・・ヽ(*´∀`)ノ

    2015年01月04日16時32分

    impressions

    impressions

    たかちん船長様 うれしいですねヽ(*´∀`)ノ 牡蠣フライは美味しいですね。 このオイスターバーでもダントツの人気だとか・・・ わたしも大好きです☆

    2015年01月04日17時00分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    格好良い場所ですねえ 色合いも渋いです

    2015年01月04日17時35分

    impressions

    impressions

    ゆきゆき様 うれしいコメントをいただきましてありがとうございます。 光が入ってくるお気に入りのスポットです☆

    2015年01月04日18時58分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    潮風が感じられる美しいアプローチですね☆彡 フロアへの映り込みも素敵♪ 牡蠣料理で白ワイン・・・近くにオイスターバーできないかなぁ~(^_^)

    2015年01月04日19時17分

    impressions

    impressions

    ヨコワケ様 ハイセンスなヨコワケ様はオイスターバーは、きっと似合うと思いますよ♪ アーニャを膝に抱いて、辛口のChablisの大きなグラスを片手に、 大きな殻つき牡蠣を優雅に召し上がるような雰囲気がします(^^! その時の記念写真は、わたくしめにお任せを・・・♪

    2015年01月04日19時34分

    sarasara330

    sarasara330

    このお写真から 外からの空気が手前に向かって流れているのを私は感じました。

    2015年01月04日20時28分

    impressions

    impressions

    sarasara330様 神戸は濱風・山風が吹き渡ります。 わたしは山のほぼ麓で生まれ育ちましたが、濱風に切り替わると銅鑼の音や汽笛が 風に乗って聞こえてきました。 夜の汽笛は、風情がありましたよ。

    2015年01月04日21時51分

    キンボウ

    キンボウ

    色んな所の反射の光がとても素敵ですネ〜〜♫ 何時も気になってるんですがこの機材は何でしょう?

    2015年01月04日23時04分

    impressions

    impressions

    キンボウ様、こんばんは♪ 機材についてのご質問をいつか誰かからいただくはずと思っていました。 わたしが受けました衝撃と似たような感想をお持ちの方がいらっしゃればと・・・ 事の起こりは、尊敬して止まない写真家・トミオ・セイケ氏が『DP2メリル』で個展を開かれたのを知り、 フォビオンセンサーに興味を持ちました。 もともとわたしはNIKONのD800やD800Eにセンサーを供給しているSONYを使用していましたが ベイヤー方式とは異なるフォビオンセンサーを使ってみることに・・・ ただ、その場合、自己満足では面白くないので敢えて機材情報を伏せて、いつか誰かにこれは何かと聞かれたら それは同じような感想をお持ちいただいたのではないか、興味を持っていただいたのではと考えた次第です。 キンボウ様に機材のご質問を受けましてうれしいかぎりでございます。 わたしは昨年の暮れから、DP1メリルとDP2メリルという機材を使用しております。 この機材は手ブレ補正もないですしEVFはもちろんのことファインダーすらもありません。 動き物や暗い場所は苦手の、有り得ないような単焦点コンデジです。 ディスプレイでは気がつきませんが、大伸ばしにプリントしますと驚愕の画像が現出いたします。 ただ、きちんと扱えば面白いカメラといいますか、カメラが撮り手を選ぶような感じを受けます。 先日、DPメリルシリーズは製造中止になりましたから、フォビオンセンサーに慣れれば、現行のdp Quattroへと移行するかも知れません。 そのようなわけで、ただいまひたすらフォビオンマスターを目指しているところでございます。 ちなみにライカに詳しい市川氏のアナウンスによりますと、dp2 Quattroは、コンデジながら、中判デジタルカメラに匹敵する画質を紡ぎ出すそうです。 こちらのほうも、年内に試すことになるかも知れません。 キンボウ様にご質問をいただきましてとても光栄です。 ありがとうございます(^^! 追伸 これまでどおりSONY α7も使用しています。

    2015年01月05日00時06分

    キュリー主人

    キュリー主人

    impressions様の丁寧な解説。 深いですね~! 凄く得をした気持ちになりました(^^♪

    2015年01月05日01時48分

    impressions

    impressions

    キュリー主人様 写真はデジタルがフィルムを追い越そうとする局面なのかも知れませんね。 DP1メリルとDP2メリルを使いましたが、特にDP2メリルは『いくつもの偶然が重なってできた奇跡のカメラ』という誰かの感想が幾度も頭をよぎりました。 フォビオンセンサーに似た構造のセンサーの特許申請は各社は既に申請済みということなので 遠からず出現してくるのでしょうね。 光の加減と対象物によって凄い描写が可能  という段階から どのような場面でも可能          という段階へ移行するかも・・・ 興味深いところですね(^^! あたたかいお言葉に深く感謝いたします♪

    2015年01月05日14時08分

    まねきねこ

    まねきねこ

    こういう色を出してみたいです。

    2015年01月06日00時06分

    impressions

    impressions

    まねきねこ様 いつもあたたかいお言葉をありがとうございます。 すごくうれしいですヽ(*´∀`)ノ

    2015年01月06日00時09分

    キンボウ

    キンボウ

    どうもありがとうございます。 この感じはライカかな〜って思ってたんですが... 思慮が浅かったですね^^ シグマは良いとは思ってましたがこれほど良いとはね〜〜^^ 特にモノクロの表現はボクにはとても素晴らしく思えました。 dp2 Quattroもきっと素晴らしいカメラだと思います。 質問に答えて下さってとてもうれしいです〜^^

    2015年01月06日03時01分

    impressions

    impressions

    キンボウ様、おはようございます♪ ヽ(*´∀`)ノ

    2015年01月06日14時16分

    impressions

    impressions

    招 福之助様 あたたかいお言葉をありがとうございます トミオ・セイケ氏のように描写できれば良いのですが、わたしは未熟なので(^^♪ いくつかの偶然が重なってできたDP2メリル・・・面白いカメラだと思います☆

    2015年01月09日09時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたimpressionsさんの作品

    • 小さなチャペル
    • 神戸の隠れ家 Bar PADDLE
    • SUN SQUARE & MUSEUM
    • Wet-in-Wet
    • 冷たい雨
    • 神戸煉瓦倉庫

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP