写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

里々 里々 ファン登録

Film Photography

Film Photography

J

    B

    スナップは始めた頃から大好きで今も勿論撮るけれど、 大分撮り難い時代になったなぁと思う トラブルになるからやめようかなぁと思った事もあるけれど、 稀に凄く好きな感じに撮れてしまう事もあってやめられない;

    コメント43件

    Love7

    Love7

    3枚のフィルム写真... 中年オヤジの私には凄くなじめるトーンで、 尚且つ、気取らなく心にスーッと入ってきます。 私もスナップは当初は人にカメラを向けれませんでした。 t師匠に色々教わったけど、 やはり最終的には慣れと開き直りかなぁ...って思う今日この頃です(笑) たしかに今は肖像権とか何やらで、難しいですよね~。 里々さんは女性なので、まだ警戒はされにくいでしょうけど、 おっさんの私が一眼構えた日には... 凄い形相でにらまれる事もあります(>_<) 連発ギャラリーにたくさんのポチ、コメントありがとうございました。

    2014年10月02日16時31分

    joysic

    joysic

    素敵なスナップです。  現像までそのドキドキ複雑な気持ちは最高よね。

    2014年10月02日16時37分

    tomo.

    tomo.

    わ〜、これめっちゃ良い雰囲気ですね! 空気感っていうのかなぁ。 これはもうフィルムでしか出ない味わいですね。 このリアル感を自分なりに追いかけてるんですけど、 なかなか出せないんですよね^^; てか、里々さんの駅の引いた写真もなにげに新鮮な感じで良い感じですね^^ まぁスナップは撮りにくい時代やな〜って思いますよ。 ガンガン撮ってるけど、いつも内心は猛烈にビビってますから 爆 例えば通報されても逮捕されても別にやましい写真撮ってるわけじゃないから その辺りはしっかりと説明するつもりではありますけどね^^; とりあえずダッシュで逃げる準備はしつつ撮りますけども。。爆 写真って基本的には記録することでしょう。 「今」が記録できないなんて、将来的にこんなに寂しいことはないですよね。 建物の雰囲気、人の服装、あとで見返すとすごく文化的にも面白かったりすると思うんですよね。 ま〜、撮りたいという気持ちがある以上は頑張って撮り続けようと思います^^ 里々さんにも撮り続けてほしいな〜って思います。 これはLove7さんと意見が被りますが、女性のほうがスナップは撮りやすいでしょ〜。 僕みたいな怪しいオッサンが街なかでカメラ持ってるだけでヤバいですからねww

    2014年10月02日16時38分

    MOSH'S F

    MOSH'S F

    素敵なスナップ写真ですね〜 私は皆様の様な勇気(開き直り)が無いので、 お腹あたりにカメラを構えて、ノーファインダーが基本です。 里々さんの新しいフィルムによる作品楽しみにしてますよ〜〜

    2014年10月02日16時46分

    impressions

    impressions

    これは素敵なお写真ですね~♪ しみじみといいですね♪ 希望を感じる光とお二人の空気・・・和みます(^_-)-☆ 勇気もセンスも必要なスナップは、その人の心がでますね☆ わたしは里々様のスナップが大好きです☆

    2014年10月02日16時48分

    ヴォータン

    ヴォータン

    素敵なスナップ! 障子の格子、畳、テーブルの質感もいいです。 なにより、オヤジさんの伸ばした足が写ってる! この「くつろぎ」の描写が素晴らしいです…

    2014年10月02日18時05分

    里々

    里々

    Love7さん うわ~、嬉しいお言葉をありがとうございます(>_<) やっぱり今とは撮り方が違っているなぁとは思います。 きっと写真に対する気持ちも違っているのだと思いますね。 カメラが違うのも大きいですね。 大切に大切に被写体を選びながら撮っていました。 t師匠(笑) ホント、tさんのお写真に出会ってから、またスナップのカタチが変化した気がします。 どんどん被写体に近づきたくなる衝動(^ ^;) いやあ、おばさんでもそろそろキツイですよ~。 以前の様にガンガン撮る事は出来ませんが、気に入った写真が撮れたら投稿したいと思います! ありがとうございました♪

    2014年10月02日18時36分

    里々

    里々

    joysicさん わ~、嬉しいです!(^O^) そうそう、フィルムはそこが楽しみでもありますね。 まさかの撮れてないとかラボで事故とか、上がってくるまではホント心配もあったり; へっぽこでも可愛いと思えるのは、きっとその辺りにあるのかもですね(笑) ありがとうございました♪

    2014年10月02日18時36分

    里々

    里々

    tomo.さん t師匠~っ \(^o^)/ 褒められたー、嬉しいなぁ!! 本当に好きなスナップって撮ってきた割には多くなくて、今回上げた三枚は好きな写真なんです。 フィルムにはフィルムにしか出せない味があり、デジタルの画はフィルムには出せないですもんね。 スナップ撮影は同じ様でも気持ちが何か違うんですよね。 まぁ、どっちが良いという事ではないのですが(笑) tomo.さんのお写真からはビビっている感じは一切ないですけど(^w^) でも、解ります。 夢中になってくるとその辺が解らなくなってくる感じ。 自分でもちょっと引く状態になる事があるんですよね。 あまり調子に乗らない様にしないとなぁとは思います・・・ 写真は記録、ホントそうですよね。 記録になる写真が撮れると良いなぁ。 とはいってもゲージツでも何でもない、普通の街の風景だったり人だったり・・・ そんな写真が良いのですよね。 そんな写真も意識して撮りたいです! 女という事で怪しまれないという事はありますね、確かに(笑) ホコ天でお子さんを撮ったら、お母さんから「ありがとうございます」って言われた事あります(-∀-) 難しい時代ですが、スナップは大好きなので細々とでも続けたいなぁと思います。 ありがとうございました♪

    2014年10月02日18時36分

    里々

    里々

    MOSH'S Fさん ありがとうございまーす!(^O^) ノーファインダー、前にやりましたねぇ。 でも難しい; 銀座の和光前でそんな人を見かけましたが、まさか(笑) 新しいフィルムによる作品; ビンボーなので辛いわぁ・・・ あ、ピンホールだったらまた撮るかも知れません。 秋に撮れたら撮ってみますね。 ありがとうございました♪

    2014年10月02日18時37分

    里々

    里々

    impressionsさん しみじみ・・・嬉しいです~! 懐かしの「フルムーン」をイメージして撮りました(笑) 一枚一枚大事に大事に撮っていた頃の写真は、へっぽこでも愛おしさがあるのですよね。 そんな気持ちも乗っかっているので自分にとっては特別なのかも知れません。 なかなか心から好きだと思えるスナップは撮れませんが、頂いたお言葉を胸にゆるゆると 撮り続けていけたらいいなぁと思います(^ ^) 嬉しいお言葉をありがとうございました♪

    2014年10月02日18時37分

    里々

    里々

    ヴォータンさん わ~、嬉しいです! シチュエーションも良かったので撮っていて好きな写真になる、と確信した一枚です(^ ^) 足(笑) 細かく見て頂きありがとうございます! ホント、くつろぎの空間でした。 ありがとうございました♪

    2014年10月02日18時37分

    shiroya

    shiroya

    落ち着いた雰囲気とホッコリする作品! 素敵なスナップですね♪ 日常の切り取りが上手いのでいつも勉強になります! 自然な瞬間が一番ですね☆(#^.^#)

    2014年10月02日19時30分

    fの寫眞

    fの寫眞

    たかがスナップ... されどスナップ。。 スナップ上等でしょう!! もっと里々さんのスナップ写真みたいですよ♪

    2014年10月02日20時03分

    ぽよん

    ぽよん

    素敵なお写真ですね。 スナップ撮りって、奥深く試したことがまだ 無いのですが結構大変なんですね(T_T) めげずに素敵な写真を撮ってください!

    2014年10月02日21時37分

    msnrm

    msnrm

    いいなあ~ 独創性あふれる里々サンのデジタルからのホッと癒される里々サンのフィルム。 またまた触発されております。^^ ノイズと繊細さが入り混じってて見てて飽きません。 畳の質感なんてもう・・・・たまりませんわ~(笑)拡大して見ましたもん・・・ いい刺激をありがとう。^^

    2014年10月02日21時52分

    T@KA

    T@KA

    なっつかしぃいいいーーー!!!w ナチュラは使ってる人多かったよねー 若干、クラシカ派に偏ってた気もするけど 同時期に出たフィルムのナチュラ1600も売れたねぇ あえて日中に屋外で使うと面白い発色するから好きだった 今でも持ってんのかな? 2枚目の写り凄く好き フィルムはなんでしょ?

    2014年10月02日22時57分

    里々

    里々

    shiroyaさん ホッコリ! 嬉しいですね~(^ ^) あまりそんな風に言われる事が無いので(笑) 勉強とか!! いやいやいや、とんでもないです; 勉強しないといけないのは私の方ですからっ。 自然な瞬間、そんな心地良い写真がバンバン撮れたら、益々止められなくなります~。 ありがとうございました♪

    2014年10月02日23時05分

    里々

    里々

    fの寫眞さん 撮る人間を虜にする、スナップ・・・恐ろしい(>_<) ホント、単純なようで奥が深いですね。 好きなジャンルだけになかなか納得出来るものが撮れなくて、出せない写真ばかり抱えてます; 自分が面白いなと思えるものが撮れましたら投稿します! ありがとうございました♪

    2014年10月02日23時06分

    里々

    里々

    シモスチェンバレンさん わぁ~! (>_<) 今もフィルムで撮られているシモスチェンバレンさんにそう言って頂けると嬉しいですね!! いつもこれくらいの写真が撮れればなぁとは思いますが、そう簡単でないところが面白いんですね。 被写体との出会いや条件、まさに一期一会だと感じます。 迷ったら撮る!(笑) 取りあえず撮る!! 細かく見て頂きありがとうございました♪

    2014年10月02日23時06分

    里々

    里々

    ぽよんさん 何度か写真から離れているのですが、これは7年位前に撮った写真です(^ ^) 好きでも好きな感じに撮れる事は少なくて、物凄くお金と時間を使いました; でも、稀にご褒美の様な瞬間を切取る事が出来、また頑張れる感じですね(笑) 励ましのお言葉までありがとうございました♪

    2014年10月02日23時06分

    里々

    里々

    msnrmさん 倉庫からズルズルと引っ張り出してきました(^ ^;) こんな感じも撮りますシリーズです(笑) まんまデジタルでも撮れると良いなぁとは思うんですけど、何が違うのか同じ様にならない・・・ 矢張り撮り手の変化なんだろうなぁと感じます。 ずっと同じでもつまらない、でも変わりたくない部分もあるし・・・難しいですね~。 拡大までして頂き嬉しいです! こちらこそmsnrmさんの独特なお写真に魅せられてますよー(=゚ω゚)ノ 撮っていて「!!(この感じ、msnrmさんの作風だ;)」と気付く事多し(笑) お陰で写真の幅が広がりました! ありがとうございました♪

    2014年10月02日23時06分

    ばーぼん

    ばーぼん

    懐かしさを感じる写真です。 スナップ、楽しいじゃないですか^^ 僕も色々な写真を撮りますけど、気がつくと スナップが一番好きな事にある時気付きました。 いい瞬間を撮れた時のあの感覚なんともいえません。 里々さんの撮るスナップ、これからも楽しみにしてるので 時々でいいので載せてください^^

    2014年10月02日23時21分

    里々

    里々

    羊ノ介さん わーい、嬉しいです!(^O^) 怖さもスナップの醍醐味なのかも知れませんね。 結構なスリルですよね; でも、好きな感じに撮れた時はまた頑張ろう!とか思ってしまう(笑) いやぁ、でも調子に乗って怒られない様にしないととは思います・・・ ありがとうございました♪

    2014年10月02日23時48分

    里々

    里々

    T@KAさん は~い(^ω^) 大好きなNATURA BLACKです! CLASSICAも買う気満々だったんですけど、結局デジカメに移行してしまいました; ありましたね~ NATURA 1600! って、まだ冷蔵庫に・・・多分(笑) 日中にNATURA 1600!? 今度やってみます (=゚ω゚)ノ カメラは今でもありますよー。 大好きなカメラなので使いたいことは使いたいのですが、電池がバカ高いんですよね; フィルムは多分ネオパン400 PRESTOだと思います。 大概400を詰めてましたので(^ ^) ありがとうございました♪

    2014年10月02日23時48分

    里々

    里々

    ばーぼんさん 実際大分前なので(笑)私自身も懐かしいです(^w^) スナップ、楽しいですよね。 そこが曲者なんですよね。 被写体の動きが読めないからなかなか思う様にはなりませんけど、ハマった時の高揚感が(笑) 経験した事はありませんが、殆ど麻薬ですね(=ω=) 好きな感じに撮れましたら張り切って投稿しますので見てやってください! ありがとうございました♪

    2014年10月02日23時49分

    T@KA

    T@KA

    かなり強引な気がするかもしれないけど むしろ晴れた日とかにナチュラ1600入れて1段オーバーで撮って 「適正~1/2オーバー露出でプリントしやがれ」って注文してみてw FUJI400Hのようで緑が自然 ポートラ400のようで黄色が自然 不思議な発色の、あまり見たことない仕上りになる これが以外にポートレートに合う写りなんだよね

    2014年10月03日02時02分

    九亞

    九亞

    素晴らしいスナップですね。^^ 幸せを分けて頂いたような一枚ですね。

    2014年10月03日02時33分

    里々

    里々

    T@KAさん プロのテクニック!! ご教示ありがとうございます(^ω^)ノ ラボへの注文、懐かしい(笑) メモしておかなければ・・・ その辺を撮るだけでは勿体無いので、さぁ撮るぞ!!という時に試してみます! あぁ、一週間くらいどこかに行きたいなぁ・・・ 失敗しても痛くないくらいお金も沢山あると良いなぁ・・・ ポートレート、やっぱり撮りたいなぁ・・・ ありがとうございました♪

    2014年10月03日09時30分

    里々

    里々

    九亞さん いやああ、そんな勿体無いお言葉!!(>_<) でも、超嬉しいです(笑) 派手さはないですが、撮った時からずっと好きな写真だったので・・・ ありがとうございました♪

    2014年10月03日09時30分

    YD3

    YD3

    人の営みというかスナップは楽しいですね♪ この作品も 40年とか50年したら、その時代の方が今以上にかぶりつくでしょう。^^ 私も地元の何気ないスナップ撮っておこうかなぁ^^

    2014年10月03日10時18分

    里々

    里々

    YDさん 肖像権とか色々面倒なことは多いですが、やはり人が居るシーンは楽しいです(^ ^) 最近は出来るだけ;顔を写さない様に心がけてはいるのですが・・・ 何気ない景観、そこに居る人々。 面白いかは置いておいて、そんな記録的な写真も時には良いですね~ 高い場所から好きな街を撮っておきたくなりました! ありがとうございました♪

    2014年10月03日11時25分

    麻*

    麻*

    こんにちわ ^^ カメラは始めたばかりなので、詳しいことはよく分からないのですが このお写真は、パッと見ていいなぁーと思ったのでポチッと押させて頂きました♪ その時に何気なく撮ったものでも、時を越えて見返してみると見方が変わっていたり 新たな発見があったり・・・  スナップって面白いですね(^_-)-☆ 当方へのご訪問&お気に入り有難うございました!

    2014年10月03日12時00分

    里々

    里々

    麻*さん こんにちは! コメントまでありがとうございます(^O^) 麻*さんはお写真を始めたばかりなのですか! とてもそんな風には見えませんです; 経験ではないのですね・・・ ホント素敵なお写真ばかりです! スナップは色々大変なことも多いですが楽しいですね~。 嫌になるまで続けたいと思います(笑) またお邪魔します! ありがとうございました♪

    2014年10月04日09時25分

    里々

    里々

    R&Rさん いやあ、ホントにお久しぶりです! もっと拝見したいです、R&Rさんのお写真(^ ^) 勿体無いお言葉まで頂戴して恐縮です; カメラを持っている時で、写真をやめている時でなくて良かったなぁと思います。 写真って良いですよねぇ(*´ω`*) ありがとうございました♪

    2014年10月04日09時32分

    HIDE862

    HIDE862

    昭和にワープ?フィルムと被写体が、日本の変わらない世界を写し出していますね。

    2014年10月05日02時17分

    里々

    里々

    HIDE862さん 昭和(^w^) これは完全に平成なのですが、イメージはJRのCM「フルムーン」です。 日本人で良かった(笑) 嬉しいお言葉をありがとうございました♪

    2014年10月05日07時09分

    kojo

    kojo

    とても素敵なお写真ですね^^我が家も夫婦で労わりあって仲良く歳を重ねたいなぁと思いました。

    2014年10月05日22時41分

    里々

    里々

    kojoさん こんにちは! コメント嬉しいです(^ ^) 素敵なシーンに出会えてとても嬉しかった思い出です。 当たり前の様に思える事ですが、決して当たり前ではなく・・・ 年老いても仲良くいられる夫婦でいたいですね。 ありがとうございました♪

    2014年10月06日06時57分

    watasen

    watasen

    輝く光に未来を見て、仲睦まじくゆるりと行きましょう… いい雰囲気ですね! 縦構図っていうのに凄さもかんじます^^

    2014年10月06日08時57分

    里々

    里々

    watasenさん ゆるり・・・好きな言葉です(^ ^) 急いでも仕方がないですもんね。 一日一日を大切に慈しみながら過ごしたいなぁと思う今日この頃です。 縦構図一択でした(笑) ありがとうございました♪

    2014年10月06日10時09分

    おりべ。

    おりべ。

    素晴らしいスナップですね^^ 屋外からの光の加減が絶妙過ぎます。 光源の方も白飛びしてませんし。 年配のご夫婦とこのシチュエーション、ノスタルジックな雰囲気ですが、 未来を感じさせる一枚にほっこりです! 他のお写真拝見させていただきましたが、素敵過ぎます。 是非ファン登録させて下さい^^

    2014年10月06日10時47分

    里々

    里々

    おりべ。さん こんにちは(^O^) コメント嬉しいです! 昔のこと過ぎてあまり覚えていないのですが;、+補正して撮っているとは思います。 そんな機能しかないカメラですが、その単純な感じが私には向いているのです(笑) 被写体との一期一会を強く感じたシーンでした。 嬉しいお言葉までありがとうございます! おりべ。さんのお写真は、シモスチェンバレンさんのお気に入りから拝見した事があります(笑) 人見知りが酷いのでコソコソと見させて頂く事も多く、本当に申し訳ありません。 こちらこそ宜しくお願いいたします!! ありがとうございました♪

    2014年10月06日11時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された里々さんの作品

    • Film Photography
    • noisy
    • ハリアナ
    • あのころ
    • Reason
    • 休 日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP