写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いちにっ いちにっ ファン登録

Morning light ray

Morning light ray

J

    B

    富士の裾野から陽が昇るタイミングで見る事のできる斜光線。 陽が昇るにつれて濃くなり 日の出の直前、その濃淡が最高潮に達します。 ND1000使用

    コメント36件

    YD3

    YD3

    ND1000の世界... 素敵です❤

    2014年06月30日19時43分

    tetsuzan

    tetsuzan

    撮影技術!参考になりました^^~

    2014年06月30日19時57分

    0Gravity

    0Gravity

    素晴らしい光の物語ですね。 大自然の芸術に脱帽です。

    2014年06月30日20時00分

    ET1361

    ET1361

    GW の後だけに見ることが出来るのですね。 時期・天気・根性がそろったから撮ることのできる作品。 アッ! もちろんカメラも。

    2014年06月30日20時39分

    millet240

    millet240

    なにげに右側の桟橋(?)がいい味出してますね いやぁお見事です m(. .)m

    2014年06月30日20時42分

    一息

    一息

    とっても美しいですね~!

    2014年06月30日21時27分

    日陰のメロンクリームパン

    日陰のメロンクリームパン

    斜めに見ているのがステキですね。 こういうのを、後光が差すって言うのでしょうね。

    2014年06月30日21時37分

    ひらさん

    ひらさん

    何時も何時も素敵な写真ありがとうございます。 どれもこれも憧れの写真です。 真似しようとするけどセンスが、テクニックが。。とりあえず、ND1000買って見ます^^;。

    2014年06月30日21時41分

    Usericon_default_small

    狂鈴病

    とても素敵な写真ですね! 光のラインがこんなにくっきり見れるとは・・・ 圧巻です。

    2014年06月30日21時53分

    ケンシロウ

    ケンシロウ

    幻想的でいいですねぇ。時間の流れを感じます。

    2014年06月30日21時57分

    papada

    papada

    言葉では表現出来ない素晴らしい衝撃です

    2014年06月30日21時59分

    MUSASHI 2634

    MUSASHI 2634

    天然の三角関数って感じですね。とても素晴らしいです♪

    2014年06月30日22時05分

    猫のシッポ

    猫のシッポ

    ため息のでる美しさですね。。 見惚れてしまいます。。^^♪

    2014年06月30日22時11分

    shokora

    shokora

    光も、NDのなせる技なのでしょうか! 静寂感とパワーの融合ような雰囲気、すばらしいです!

    2014年06月30日22時32分

    ザンガラ

    ザンガラ

    凄いですね。

    2014年06月30日22時52分

    yosshy99837

    yosshy99837

    やわらかな感じが見事です!

    2014年06月30日23時00分

    izzuo119

    izzuo119

    素晴らしい情景描写ですね。 魅入りました。(^^)/

    2014年06月30日23時18分

    clapton

    clapton

    これは凄い! 素晴らしい瞬間の切り取り! お見事としか言いようがありません!

    2014年06月30日23時44分

    美山鎮

    美山鎮

    超素敵です*\(^o^)/*美しい〜!

    2014年07月01日00時10分

    くまたん

    くまたん

    太陽の出る瞬間素敵ですね!!! 光彩の妙ですね!

    2014年07月01日00時22分

    at-su

    at-su

    幻想的で素敵です!!!

    2014年07月01日00時44分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    NDフィルターってこーやって使うんですね@@ 勉強になります

    2014年07月01日02時08分

    雲好き爺さん

    雲好き爺さん

    「朝日出て 富士に投影 空をきる               幾何学の絵を 描きて魅せる」

    2014年07月01日11時40分

    frontone

    frontone

    いやぁ~みごと! 幻想的な写真にほれぼれです

    2014年07月01日16時08分

    naon

    naon

    さすがですね、しっかりと映り込んでいます! ND1000恐るべし、5:27で30秒開けるのはすごいです!

    2014年07月01日16時59分

    いちにっ

    いちにっ

    shokoraさん コメントありがとうございます。 この光、肉眼でもハッキリと見えますが、 湖面を滑らかにして富士の写り込みを強調したかったのでNDを使いました。 いつもの自分に有りがちなんですが、調子に乗って時間をかけすぎると 光線のラインがボケてしまうのでそこだけは気を付けて撮りました。

    2014年07月03日21時01分

    いちにっ

    いちにっ

    naonさん コメントありがとうございます。 この時期の朝5時半はとても明るく、ND1000でも足りないと感じます。 ND1500とか売っていればと探しましたが見つかりませんでした。 フィルターの重ね使いは周辺減光やノイズの事を考えると避けたくなります。

    2014年07月03日21時01分

    Seraphim

    Seraphim

    うおぉぉぉぉぉ! すご過ぎます。@@ ミラクル&アンビリーバブルな瞬間。

    2014年07月02日11時29分

    danbo

    danbo

    ほっぉ~・・・ため息が・・・ もうCGの領域ですね(^_-)-☆

    2014年07月03日09時57分

    ITA

    ITA

    素晴らしい!!

    2014年07月03日18時47分

    路を説く君

    路を説く君

    こんばんは お気に入りをありがとうございます。 SS・30秒ですか。やっぱり凄いです。 実は先日 棚田を撮りに行き、NDフィルター等を持って行き使ってみたんです。まだ確認していません。 普通の風景でSSを長くした場合どのように写るか試してみたかったのです。 あの、頑張ってください。

    2014年07月06日00時29分

    nate67

    nate67

    お見事です。富士山の背後からの光、湖の映り込み、完璧ですね。

    2014年07月06日01時52分

    konsuke

    konsuke

    こんにちは 私の知らない凄い世界ですね。 こういった撮影技術があるとは知りませんでした。 星撮りで朝まで居る事があるのですが、NDを試したくなってきました。

    2014年07月06日13時01分

    オジーン

    オジーン

    美しい、その一言です。

    2014年07月12日00時15分

    mogmog

    mogmog

    静謐ですね。

    2014年07月12日17時39分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    スバラシイ

    2014年08月03日13時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいちにっさんの作品

    • Burning like a flame
    • Reflection dynamism
    • Silhouette of sunset
    • Small little sunrise
    • Moment of silence
    • Pearl pink

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP