写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Blue Man Blue Man ファン登録

いとおしき街

いとおしき街

J

    B

    2014年3月末、札幌は少しずつですが、暖かくなり始めていました。 藻岩山からは、何度か街撮りしていましたが、視点を変えて撮ってみたくなり、三角山へ。 藻岩山も三角山も、札幌にある低山。 カメラ、レンズ三本、三脚を背負って山登り。 山頂には、数人の登山者がおりましたが、 迷惑にならないように皆さんが下山してから撮影しました。 中央は札幌駅前通り、 中央左後方の高い建物は、JRタワー。 いとおしき、札幌の街です。

    コメント14件

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    山から一望する町並みって最高ですよね

    2014年06月28日11時41分

    Blue Man

    Blue Man

    札幌の街が好きなんですね-。 時々山に登って街並みを見て、 あ-、いいな-って感じて 幸せな気分に浸ります。

    2014年06月28日13時35分

    Seraphim

    Seraphim

    すごくクリアな眺めですね~@@

    2014年06月28日16時55分

    Blue Man

    Blue Man

    札幌の街眺めるの、好きなんだな-。

    2014年06月28日17時45分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ご訪問、コメントを頂き多謝です。 望遠の圧縮感、そしてある所までは 高いビル、その向こうは低く、そして 奥にはまだまだ緑が残る、そんなことが伝わってきます。 左の高いビルがポイントでしょうか。 *望遠での描写も好きなので、このレンズに興味を持っています。 一寸重いかもしれませんが、結構カリッと写りますね。 EM-1が長秒撮りには一寸弱い気がするのが残念ですが。

    2014年06月29日04時42分

    Blue Man

    Blue Man

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 コメの内容で指摘のあったとおりです。 高いビルをポイントにして縦空間、通りを奥行き空間の明確化にと意図しました。 EM-1は軽量・小型・堅牢が最大のメリットで、山歩き用に購入しました。 使ってみると、ご指摘のとおり、他の撮影機材にない使いづらさも何点かあります。 マイクロファーサーズには物理的な限界があるように感じています。 ですが、カメラは道具なので、状況や撮影対象に応じて使えればと思っています。 最近、75-300mmの使用が増えてます。 なぜか、PRO12-40mmより使い勝手良いのです。 これからも、よろしくお願いいたします。

    2014年06月29日10時00分

    SilverDr.

    SilverDr.

    僕にとっても、6年間過ごした「いとおしき街」です。 素敵な写真をありがとうございます。

    2014年07月02日08時21分

    Blue Man

    Blue Man

    SilverDr.さん、コメントありがとうございます。 札幌におられたんですね。 写真、喜んでいただけて、うれしく思っています。 これからも、よろしくお願いいたします。

    2014年07月02日21時42分

    宇宙玉

    宇宙玉

    札幌の町並み〜♬ 冬は辛いときもあるけど〜過ごしやすい街♬

    2014年07月08日21時44分

    Blue Man

    Blue Man

    宇宙玉さん、作品見せていただきました。 札幌在住なんですね。 札幌のマンホールの蓋、 いろんな絵柄があって楽しいですね。

    2014年07月08日21時53分

    鹿丸

    鹿丸

    この切り取り、素晴らしいですね。 建物の並びが整然としており、美しいです。

    2014年07月09日22時45分

    Blue Man

    Blue Man

    鹿丸さん、はじめまして。 コメント並びにファン登録ありがとうございました。 よろしくお願いいたします。

    2014年07月10日05時52分

    vowshe

    vowshe

    はじめまして! 今度三角山にのぼってみようかなって緩くかんがえていたのですが、 こんな素敵な景色がのぞめるのなら、絶対いきたくなりました!!

    2014年07月10日07時14分

    Blue Man

    Blue Man

    vowsheさん、はじめまして。 藻岩山より、三角山の方が街を眼下に見渡せて 写真を撮影するにはいいかもしれません。 ただ、山頂が狭いので、登山者が多いと 三脚はちょっと気を使います。 是非いってみてください。 これからも、よろしくお願いいたします。

    2014年07月10日19時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBlue Manさんの作品

    • 夕日を浴びるサイロ
    • 早春の公園
    • イルミネーション
    • ひがし茶屋街そぞろ歩き
    • 二つの三角形
    • Hokkaido Museum Ⅲ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP