写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

【新緑の黒部峡谷】トロッコは行く♪♪

【新緑の黒部峡谷】トロッコは行く♪♪

J

    B

    中世ヨーロッパの古城をイメージして造られた新柳河原発電所横を進むトロッコ電車です。 トロッコ電車の乗客達がみんなこの景色を見ているのが遠目でも分かります(^.^) トロッコに乗っているときに対岸に見えたポイントからの撮影です。 この新柳河原発電所は、宇奈月ダムによって水没した柳河原発電所の代替えで造られた発電所で、以前にupした「【新緑の黒部峡谷】美しき水の橋」の水路橋の水で発電されています。 タグ「水路橋」をクリックすると、切り立った黒薙川にかかる水路橋の写真を見ることが出来ます。

    コメント5件

    yosshy99837

    yosshy99837

    こんなところにお城があるとは・・・ ここを通る船の通行税を取ってましたね(^^)

    2014年06月01日11時23分

    sti

    sti

    お城だ~ おもしろいですね~ 遊び心があって素敵ですね。

    2014年06月01日22時25分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    こんな景色が有ったなんて。。。

    2014年06月03日21時42分

    シロエビ

    シロエビ

    黒部峡谷鉄道写真集への掲載おめでとうございます。 キャプションを興味深く拝読させてもらいました。 素晴らしいロケーションですね。

    2014年06月27日23時01分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    yosshy99837さん stiさん mi~*mi~*さん シロエビさん コメントありがとうございます。 遅〜いレス、大変失礼しています_(_^_)_ トロッコに乗っての絵もいいですが、こうやって外から撮っても絵になるところが沢山ありますね。 その中でも、この古城を模した発電所付近は絵になります。 この絵が「黒部峡谷鉄道写真集」に掲載されて驚きでした。 まだだ〜れもupされていなかったようですね。 さて、yosshy99837さんのコメントに端を発して、古いライン川の写真を引っ張り出してupしたところ、まさかまたライン川沿いに行けるとはこの時全く思ってもいませんでした。 本物のライン川とはまた趣が違いますが、黒部峡谷鉄道の一つの撮影ポイントではないかと思います。

    2014年07月06日14時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 白銀の渓谷に・・・
    • 耳すます しんしんと降る 雪のおと
    • 晩秋の波紋
    • ウィンドウ越しのノイシュヴァンシュタイン城雪景色
    • 二部作「明暗」 冬晴れの 眩しき里の 雪景色
    • 庄川峡の寒い朝 第一便

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP