写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

宮の森のモズ1

宮の森のモズ1

J

    B

    オスの若モズを至近距離で捉える事が出来ました。 映り込んでしまった枝をトリミングでカットしま したが、殆どノートリです。経験不足な若い個体 は狙い目ですね^^

    コメント28件

    go-goma

    go-goma

    美しいですね〜 自宅庭木にもモズの幼鳥がいる事があって 至近距離で出会う時があります。 大抵、親鳥にけたたましく威嚇されます(笑)

    2014年05月16日17時33分

    ginkosan

    ginkosan

    go-goma様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ まだ巣立って独立したばかりって感じでしたね^^ あちこち短くて艶々でした。 親鳥の威嚇、怖いですよね^^ 自分も食らった事 があるのでわかります。この子は親離れはしてた ようで、ぽつねんと一羽だけおりました^^

    2014年05月16日18時38分

    K。

    K。

    お^^ 今年も出会えたのですね。 きれいな瞳ですよね。 春のちびっこはほんと可愛らしいです。 しかし、独り立ちにはまだ早いですね。 きっと、近くで親も見守っていたのかな。。。

    2014年05月16日18時41分

    ginkosan

    ginkosan

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ あちこち短いのがまた可愛いですね^^ しかも艶々 で魅力的でした。親鳥は近くにおりませんでしたの で、巣立ってから間もない感じでした。こんなに無 防備で大丈夫かいなぁとか、要らぬ心配をしてしま いましたですね^^

    2014年05月16日18時41分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    これがかの有名な百舌ですかー^^ 初めて拝見致します^^

    2014年05月16日18時41分

    ginkosan

    ginkosan

    K。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今年もモズの若に出会う事が出来ました^^ 去年のよりは幾分大人になっておりまして、 親鳥も近くにおりませんでしたので、独立 して間もない感じでしたね^^ 散々撮りま くっても、例のけたたましい怒鳴り声が聞 こえる事はありませんでした。頼りない事 この上ないですが、この子の成長に期待し たいですね^^

    2014年05月16日18時48分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ モズの若君ですね^^ 巣立って、かつ独立して間もない 初々しい感じがたまりませんでした。親鳥の庇護も無く なって、自分で将来を勝ち取らないといけない状態にな ってます。この子の無事な成長を願ってやみません^^

    2014年05月16日18時50分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    まだ幼鳥でしょうか、 可愛い顔をしてますね。 これからいろんな経験をして、 生き延びて行って欲しいものです。

    2014年05月16日19時08分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今しがた親離れしたような若い個体でしたです。親の 姿は近くに無く、例のけたたましい威嚇の声は聞こえ てまいりませんでした。早く大きくなって、熟練の狩 人の目になって欲しいものですね^^

    2014年05月16日19時48分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    子供だからかくちばしが少し柔らかそうですし、ちょっと小ぶりですね♪ それだけにとてもかわいらしです!! 振り向いた表情がとても魅力的です♪

    2014年05月16日20時21分

    紅葉山

    紅葉山

    幼鳥のモズは可愛いですね! 背景の色も素晴らしいです。

    2014年05月16日20時22分

    ginkosan

    ginkosan

    hohouhouhou様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 何時も眼にする、狩人としての精悍さは殆ど見えない ですが、幼さ残るシルエットにディティールがとても 可愛いですよね^^ ここで何十枚も撮ったのですが、 その中のベストショットです。選べるというのは本当 に有難いですね^^

    2014年05月16日20時48分

    ginkosan

    ginkosan

    紅葉山様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 幼鳥のモズは去年撮ったのですが、今年は若君 が撮れました^^ 幼鳥は親が威嚇してきたので 遠慮して余り撮らなかったのですが、この子は 成人扱いで親も傍におらず撮り放題でした^^ 背景の新緑が良い色になってくれましたですね^^

    2014年05月16日20時51分

    yosshy99837

    yosshy99837

    目が可愛いですね。

    2014年05月16日22時20分

    ginkosan

    ginkosan

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ まだ若君ですので、目があどけないですねぇ^^ 大人になれば、ハンターの眼差しになって来 ますね。そっちも精悍で空きなのですが、こ ちらも中々魅力的です^^

    2014年05月16日22時38分

    そらちゃん

    そらちゃん

    お~、幼鳥さん可愛いですね(^-^) ナイスショットです。

    2014年05月17日07時49分

    ginkosan

    ginkosan

    そらちゃん様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 同じ場所で、去年は雛に近いのが撮れたのですが、今年 は若君を撮る事が出来ました^^ この森ではモズに縁が あるようです。あどけない表情や、あちこち短い所など 本当に可愛いですね^^

    2014年05月17日07時55分

    ニーナ

    ニーナ

    可愛い瞳と 綺麗な毛並み お見事ですね~(^^♪

    2014年05月17日11時22分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 若君の気品溢れる一枚になりました^^ もう少し するとハンターの精悍さが身についてくるのでし ょうが、暫しはかわいいままでしょうね^^

    2014年05月17日11時42分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    背景となっている色合いがとてもいいですね。

    2014年05月17日12時37分

    ginkosan

    ginkosan

    スーパーリリ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 背景は確か常緑樹の大きな木だったと記憶しております。 かなり距離があったので、綺麗なボケ色になってくれま した^^ 全体のトーン込みで好きな一枚です。

    2014年05月17日13時32分

    大目付

    大目付

    背景の色も良いですね。良くきっちり捕らえられましたね。

    2014年05月18日00時57分

    ginkosan

    ginkosan

    大目付様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この子は巣離れしてから間が無いと思われる個体 でして、何に警戒しないといけないのかが未だ理 解できてない感じでしたね^^ かなり接近しても 逃げなかったので、じっくり撮らせて貰えました。 露出や構図とかも余裕で整える事ができましたの で、背景にも気を配れました^^

    2014年05月18日07時24分

    ケミコ

    ケミコ

    キュートな瞳が魅力的ですね。また背景色、とても綺麗です。構図もシンプルで素敵ですね(^^)

    2014年05月18日15時09分

    ginkosan

    ginkosan

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 背景が鬱陶しくない所に留まってくれただけで御の字 ですね。構図も背景色も全てこの子が留まった枝次第 なので、野鳥はかように運がものを言います^^ それにしても若君は可愛かったです。小さな猛禽の面 影はまだ全く無く、あどけない瞳が素敵でした^^

    2014年05月18日15時26分

    yoshijin

    yoshijin

    だいず嵌ってしまったようですね^^ これはお見事です。

    2014年05月19日19時17分

    ginkosan

    ginkosan

    yoshijin様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ まだ身を守る術を知らない、あどけなさが凄く 可愛かったですね^^ 相当な至近距離でも逃げ なかったのは本当に有難かったです。この森で は去年もモズの幼鳥が撮れておりまして、縁が あるのでしょうね^^

    2014年05月19日19時36分

    ginkosan

    ginkosan

    まあるい様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ モズは成鳥は凄く精悍で、ハンターの眼差しも凛々しくて 好きなんですが、幼鳥はそれに比べるとあどけなさもあり ますね^^ まだまだ嘴の黄色いヒヨッコです^^ 自分も餌 は余り見たくないですね^^;

    2014年05月20日20時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 高原の蕎麦畑
    • 若さと自由
    • 雨あがる3
    • 八月の金糸梅2
    • 雪国の遅い春
    • 爺ガ岳と赤い家

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP