写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sarasara330 sarasara330 ファン登録

藤棚香る#2

藤棚香る#2

J

    B

    4月下旬に入り桜に変わる藤が咲き始めました。 各地で藤を題材にイベントが開催されますが、 藤で有名な愛知県江南市曼陀羅寺での一枚です。

    コメント26件

    日陰のメロンクリームパン

    日陰のメロンクリームパン

    藤の花をマクロで撮りたいと、思いつつ 周囲で咲くのを待っています。 連休中には咲かないかなぁと期待しています。 ^^

    2014年04月27日17時42分

    Falfa

    Falfa

    見事な藤棚ですね。  とても綺麗に表現されています。 近畿でも咲き始めている様なので、今度行ってみたいと思います。

    2014年04月27日18時13分

    カニサガ

    カニサガ

    紫の天然石を散りばめたようなキラメキを感じる花で綺麗!! 藤の花のボリュームと房が長く見事な咲きっぷりで圧倒されます。

    2014年04月27日18時48分

    fukuma

    fukuma

    昨年見に行きましたが、今年は花がびっしりと咲いて、 昨年以上に綺麗ですね。

    2014年04月27日20時05分

    道 人

    道 人

    お見事です(+_+)

    2014年04月27日21時01分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    お見事ですね~!!! これで今年の藤はきまりですよ!!!

    2014年04月27日21時59分

    cocoro.m

    cocoro.m

    ぉぉぉぉおおおお~♪ 素晴らしいですねっ(^^ゞ ふじの香りも漂ってきますっ♪

    2014年04月27日22時25分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    藤花のカーテン、久しぶりに見ました! 有難うございます。

    2014年04月27日22時34分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    やはりこの時期は藤ですよね。 とても綺麗な描写ですね^^

    2014年04月27日23時10分

    parch

    parch

    素晴らしい藤棚ですね。 ボクも依然撮ったことがあるのですが、こんなボリューム感が出せなくて難しく感じました。 お見事です!

    2014年04月27日23時21分

    sarasara330

    sarasara330

    日陰のメロンクリームパンさん コメント有難うございます。 東海地方は5月連休がピークだと思いますので その周辺ならばいいタイミングではないでしょうか。

    2014年04月28日13時12分

    sarasara330

    sarasara330

    Falfaさん コメント有難うございます。 ここの藤棚はボリューム広さ共に立派です。 昔から有名なところなんです。

    2014年04月28日13時14分

    sarasara330

    sarasara330

    カニサガさん コメント有難うございます。 アメジストの紫ですね。 光が当たっているところと当たっていないところ が同居して一本一本の区別が判りにくくなるという特性を 生かす撮り方が重要かなと思います。

    2014年04月28日13時16分

    sarasara330

    sarasara330

    fukumaさん コメント有難うございます。 私は実は初めて行ったんです。 藤祭り開催日の朝一番で未だ駐車場も近くに停められました。 5月連休がピークなので行かれるならば朝一番ですね。

    2014年04月28日13時18分

    sarasara330

    sarasara330

    道人さん コメント有難うございます。 藤の花でイメージ通りに撮れたのは これが初めてだと思います。 表現が難しい被写体です。

    2014年04月28日13時20分

    sarasara330

    sarasara330

    とーうきサン コメント有難うございます。 藤は寄るとショボクなり、引くと散漫になるという面倒な花だと思います。 今回何とか存在感と明るさを課題に撮影しましたが、結構納得できる作品になりました。

    2014年04月28日13時22分

    sarasara330

    sarasara330

    ABU-MOSAさん コメント有難うございます。 そのように言って頂けるとは。。。 感激です。有難うございます。

    2014年04月28日13時27分

    sarasara330

    sarasara330

    cocoro.mさん コメント有難うございます。 藤の花はとても甘い良い香りがします。 それを感じていただけただけでアップした甲斐がありました。

    2014年04月28日13時28分

    sarasara330

    sarasara330

    プーチンパパさん コメント有難うございます。 そうですか。 それはアップした甲斐がありました。

    2014年04月28日13時29分

    sarasara330

    sarasara330

    陽だまりさん コメント有難うございます。 そうですね。 桜も終わりで次はと言えば 藤、牡丹、菖蒲かな。 紫系が多くてとても楽しみです。

    2014年04月28日13時31分

    sarasara330

    sarasara330

    parchさん コメント有難うございます。 本当に藤はイメージ通りに表現するのが難しいです。 自然な圧縮によるボリューム感と切れの良さ出したくて 単焦点の85mmを基本に撮影しました。 それが功を奏した感じです。

    2014年04月28日13時34分

    dango

    dango

    sarasara330さん、藤 写真集 掲載おめでとうございます。

    2014年04月28日17時04分

    かぼちゃん

    かぼちゃん

    幻想的な色ですね。 先日藤を撮ってみたのですが、なかなか上手く撮れませんでした。

    2014年04月28日22時17分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年04月29日09時15分

    たまじまん

    たまじまん

    今年は忙しくて藤の花はお預けに・・・。 この雰囲気、ありがとうございます。。

    2014年04月29日10時55分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    素晴らしい藤棚ですね。 キラキラ輝いています。

    2014年04月30日09時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsarasara330さんの作品

    • 爽流3
    • 紅一点
    • 新緑の湖畔#2
    • モミジの彩
    • 白駒池秋彩#2
    • 貞照寺初雪#2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP