写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Chepa Chepa ファン登録

覚醒

覚醒

J

    B

    噴煙を上げる桜島が朝日を浴びている様子から荘厳さを感じました。この日はよく桜島が噴火する日で、桜島の奥にある雲のようなものも噴煙です。3月には珍しく桜島が雪化粧しています。

    コメント16件

    Chepa

    Chepa

    deep blueさん コメントありがとうございます! 噴火した瞬間は慣れていても雄大さを感じます!ですが...その後風向きが自分の方だと、萎えます(笑) 灰が目に入るわ、車が灰まみれになるわ、(中略)、掃除をしなきゃいけないわで大変なのです(笑)

    2014年03月12日16時58分

    Ta_Te

    Ta_Te

    地響きとかも、あるんですか? 灰は、大変らしいですね。 そういえば、集めた灰ってその後、 普通に捨てるだけなんでしょうか? 雄大だなぁと思いますが、一方で大変だよなぁとも思います。

    2014年03月13日08時02分

    Chepa

    Chepa

    Ta_Teさん コメントありがとうございます! 地響きは麓の方はわかりませんが、鹿児島市内はありません。ただ、噴火の際に稀に空振が起きて窓ガラスが揺れることがあるそうです(外出中などに起こり、私は体感したことがないのですが…)。 灰は石鹸に利用した商品がありますが、基本的には専用のゴミ袋に入れ、ゴミ置場に出します( http://photohito.com/photo/2722733/ )。詳しくはわからないですが、その後処分場に持っていかれるそうです。 写真を撮る身としては、嬉しい部分もありますが、生活だけで考えると大変なことが多いように思います。

    2014年03月13日12時33分

    ぜんちん

    ぜんちん

    この霞具合いいですね〜自分もこの日はなんちゃって富士山を撮ろうと思ってたんですけど仕事で撮れず仕舞いでした

    2014年03月13日12時38分

    Chepa

    Chepa

    ぜんちんさん コメントありがとうございます! この日は霞具合もそうですが、空も澄んでいていい感じでした!撮影できなかったのは残念でしたね(^^;;私はなかなか薩摩富士を撮りに行く機会がないので、ぜんちんさんの作品を楽しみにしてますね!

    2014年03月13日12時52分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    はじめまして。 壮大な景色とグラディーションがとても綺麗ですね!

    2014年03月13日17時58分

    Chepa

    Chepa

    陽だまりさん コメントありがとうございます! 前回訪れた際には山頂のあたりまで霞がかっていたのですが、今回は条件に恵まれました!

    2014年03月13日21時05分

    winmission

    winmission

    爆発と噴火を繰り返し..迫力のある光景ですネ!! 今年に入って57回ってすごいですネ.. ご訪問コメント..ファン登録ありがとうございました。 宜しくお願いします(^0^)

    2014年03月13日21時29分

    Chepa

    Chepa

    winmissionさん コメントありがとうございます! 57回でしたか...あまり回数を気にしていなかったもので(笑)ここ最近頻繁に噴火しているような気がします。 今後ともよろしくお願いしますね!!

    2014年03月13日21時39分

    kachikoh

    kachikoh

    裾野の広がりを見て富士山かと思ってしまいました。 桜島が雪化粧するというのは初めてしりました。長渕剛さんの唄では良く聞きますが。 噴煙があるのと無いのとでは迫力が違いますよね。 素敵な作品に出会えました。 ファン登録ありがとうございます。私も登録させて頂きました。 これからもよろしくお願いしますd(^_^o)

    2014年03月14日18時26分

    Tate

    Tate

    雪化粧をした桜島、威厳があってカッコいいですね^^

    2014年03月14日22時50分

    Chepa

    Chepa

    kachikohさん コメント、ファン登録ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします! 桜島は残念ながら富士山ほど高い山ではありませんが(笑)、季節や日によって魅力的な表情を見せてくれます。これからもっと魅力的な桜島を撮れたら…と思っています。

    2014年03月14日23時49分

    Chepa

    Chepa

    Tateさん コメントありがとうございます! 雪化粧はなかなか見られない(気がする)ので、気持ちの昂る中での撮影でした!

    2014年03月14日23時51分

    Chepa

    Chepa

    obiwanさん コメントありがとうございます! いつも岩肌ばかりなので新鮮でした!噴煙は垂水方面ですね!夏は風向きが変わるのでこちらでの撮影は厳しくなるかもしれません(^^;;

    2014年03月16日10時52分

    sherpa

    sherpa

    Chepaさん。ファン登録ありがとうございます。マクロレンズは使い始めて2か月程度ですのでまだまだ表現模索中ですが最近何撮るにも100mm2.8マクロです(笑)面白いレンズですので当分遊び倒すつもりです。今後ともよろしくお願いいたします。

    2014年03月17日16時49分

    Chepa

    Chepa

    sherpaさん コメントありがとうございます! マクロいいですね!おそらく私もそのうち購入しちゃうと思います(笑) 今後ともよろしくお願いします!

    2014年03月17日16時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたChepaさんの作品

    • 提灯あかりとともに
    • 高千穂の懸崖
    • 三ツ沢公園の夕焼け
    • 群灯火
    • 暁
    • 柔を纏う剛

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP