写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sarasara330 sarasara330 ファン登録

Rock & Water 1

Rock & Water 1

J

    B

    水と岩。 それは柔と剛で相反する物質であるにもかかわらず、 自然界では常に調和の取れた存在で共にその力は偉大である。

    コメント22件

    Falfa

    Falfa

    長い間かけて、水が岩の形を決めてきたのでしょうが、 改めて見るとその造形力には驚かされます。

    2014年02月12日22時19分

    まねきねこ

    まねきねこ

    人があまり立ち入ることがない場所のように感じますが。 水のエメラルドグリーンが神秘的です。

    2014年02月12日22時53分

    sukesuke

    sukesuke

    なんだかカッコいい!それは構図の良さでしょうね。^^

    2014年02月12日22時53分

    カニサガ

    カニサガ

    素敵な構図の中に荒々しく逞し岩と穏やかな 水の流れ・映り込みで”ハット”とする美しさでいいですね。

    2014年02月12日22時55分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    剛の岩を長い年月で削る柔の水 濃いグリーンの水の色がすごく印象的で、 またその力も偉大ですね。

    2014年02月12日22時57分

    impressions

    impressions

    素晴らしい調和を感じます。 自然の持つ不思議な力を見事に写された素敵な作品に感動です。

    2014年02月13日00時48分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    タイトルから、つい氷河かと思いました(^^ゞ

    2014年02月13日03時05分

    D.D

    D.D

    確かにそうですね。 光と影、柔と剛、相反する物の存在の証明ですね。

    2014年02月13日06時27分

    sarasara330

    sarasara330

    Falfaさん コメント有難うございます。 水の力ってすごいですね。 結果、自然の法則に従った造形を作り上げるんですね。 自然のオブジェそのものです。

    2014年02月13日18時18分

    sarasara330

    sarasara330

    まねきねこサン コメント有難うございます。 このシーズンはあまり人はいないです。 ここは日本ライン下りの急流が続く中の淵に当たる部分です。 背景の暗い部分は断崖絶壁になっています。

    2014年02月13日18時23分

    sarasara330

    sarasara330

    sukesukeさん コメント有難うございます。 手前の岩場を入れるかどうか迷ったんですが、 こちらの方が迫力がありました。

    2014年02月13日18時24分

    sarasara330

    sarasara330

    カニサガさん コメント有難うございます。 ここは自宅の近所なんですが、 今まで余り興味なく出かけたことが無かったんですが、 意外と絵になる風景がありました。 これからちょくちょく出かけてみたいと思います。

    2014年02月13日18時33分

    sarasara330

    sarasara330

    陽だまりサン コメント有難うございます。 長い時間でこのように自然の芸術を作り上げる 水の力は本当にすごいですね。

    2014年02月13日18時35分

    sarasara330

    sarasara330

    obiwanさん コメント有難うございます。 この辺は中流域なのでニジマスはどうかな。 まあ、ウグイがメインと違うかな。

    2014年02月13日18時36分

    sarasara330

    sarasara330

    追憶の流星號さん コメント有難うございます。 岩と水が競い合うこの風景は 自然の中での営みの一つなんでしょうね。 故に人の手では作れない自然の芸術と言う事なんですね。

    2014年02月13日18時40分

    sarasara330

    sarasara330

    ジョン・ドウさん コメント有難うございます。 すいません。 確かに言われてみるとそんな感じのタイトルですね。 ウイスキーの氷割りの写真なんかも連想します。

    2014年02月13日18時42分

    sarasara330

    sarasara330

    D.Dさん コメント有難うございます。 そこまで連想していただけるとは大変光栄です。

    2014年02月13日18時44分

    izzuo119

    izzuo119

    素敵なところですね。 幻想的とか神秘的とかで言い表せない感じです。(@_@)

    2014年02月14日00時21分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    残った雪がさりげなく素敵です。 構図はこちらがすきです。

    2014年02月15日12時08分

    sarasara330

    sarasara330

    izzuo119さん コメント有り難うございます。 余り人が入らないところで私も今回初めて入って行きました。 意外と良い場所でこれからちょくちょく行ってみようと思っています。

    2014年02月15日23時21分

    sarasara330

    sarasara330

    ねえ●●やまっちサン コメント有り難うございます。 私もどちらかというとこちらの方が気に入っています。 まあ、好みの問題でしょうか。 もう少し雪が残っていてくれたら良かったんですが。

    2014年02月15日23時23分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年02月19日22時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsarasara330さんの作品

    • 釣人達の朝
    • 大智寺のはなもも
    • 湖北夕景
    • モミジの情景
    • 朝霧の渓谷#2
    • 花桃の里

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP