写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HUQ HUQ ファン登録

鳳凰

鳳凰

J

    B

    名古屋にほど近い街中の、自宅ベランダにて。 SWAT-350 を、ペンシルボーグ + QHY5L-II にて赤経軸オートガイド。 600mm F10 ISO3200 露出5分(光害カットフィルタ LPS-P2 使用、X-E1 はIRカットフィルタ除去改造済)を、31枚コンポジット。 若干のトリミング有り。 このへんが自宅から撮るM42の限界、かな~

    コメント3件

    HUQ

    HUQ

    撮影風景 http://simhuq.sytes.net/astro./autoguide/2014-01-05_01-50-15_D4_C1.jpg http://simhuq.sytes.net/astro./autoguide/2014-01-05_02-02-44_D4_C1.jpg http://simhuq.sytes.net/astro./autoguide/2014-01-05_02-10-13_D4_C1.jpg

    2014年01月05日07時00分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    600ミリ5分でこれだけちゃんと止まってくれるとは、オートガイド化した甲斐がありましたね~(^^ゞ 青が写らず赤ばかりになってしまったのは光害地でLPS-P2使って露出もこのF値では相当短いなどが重なっては仕方ないところでしょうか(^_^;) しかしこれだけ正確にガイド出来るなら空の綺麗な所に持ち出して露出を延ばしたときにどのくらい写るか楽しみですね(^。^)

    2014年01月05日23時08分

    HUQ

    HUQ

    青はもう少し、現像でどうにかすべきでした。(^^; とはいえ、この辺が限度かも? http://simhuq.sytes.net/astro./autoguide/20140105_133128.jpg それにしても本当に、良い架台です。 「ポタ赤」としてはちと重いのが難点ですが。 とはいえ、総重量13kgでこれだけの精度で追尾してくれるわけで、公共交通手段を用いた旅行でも連れて行ける機動性はありがたいです。(^^) 今年は何処に行けるかな~ッ!!

    2014年01月06日00時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHUQさんの作品

    • 光害地で撮る天体―M83銀河
    • 光害地で撮る天体 - 薔薇星雲
    • ポタ赤2軸オートガイド - 1300光年の彼方
    • 夏の大三角
    • アレス & アンタレス
    • 軍鶏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP