写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

久しぶりの出撃!

久しぶりの出撃!

J

    B

    夕方は絶好の撮影日和と期待して出かけたんですが、18時過ぎからセッティングしてる間になんかおかしい?星が見えてるんですが輝きが?とりあえず撮影してみましたが案の定薄雲で惨敗でした。 下のPC画面の画像を見ていただければわかると思いますが、良くなることを信じつつ鏡筒にキャップをしてひたすらダークを撮影してました。ガイド精度もソコソコ良く期待してたんですが最後には星のかけらも見えなくなりました。(ー_ー)!!

    コメント5件

    yoshim

    yoshim

    ここ最近大分雲が多いようですね。今日とか明日はこちらもダメそうですが、そちらはまだ秋雨前線がいるんでしょうかね?グラフも最近の1600ミリオフアキを見慣れた眼から見れば完璧だし、もったいないというか、まあでも天気ばかりは仕方ありませんね。。

    2013年12月26日19時13分

    Marshall

    Marshall

    yoshi-tamさん、こんばんは。 なかなか思うようにいかないもんですね。ところでオフアキだとガイドグラフはどのような感じになるんでしょうか?私も長焦点をオフアキでやるか今までどおりガイド鏡を使うか迷ってるところです。 今年はもっと長いので挑戦しますから半分期待しててくださいね。物はすべて揃って今フードを製作してるところです。(笑) 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2013年12月26日23時21分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    もうこのクラスとしては完成されたシステムですね~ これで晴天率の高いところに住んでおられたらと思うと恐ろしい(^_^;) もうある程度の時間晴れてさえくれれば撮影画像のクオリティとしてはトップクラスのものが得られるの確実ですから、次は処理を練習して天文誌投稿ですよ(^。^)

    2013年12月27日00時32分

    Marshall

    Marshall

    takuro.nさん、こんばんは。 見た目ガイド鏡が後ろ過ぎる感もありますが、アルカブが重いのでどうしてもこんな感じになります。またカメラと赤道儀の間を接触を避けるためなるべく前へ鏡筒を持っていきたいがためフロントヘビー気味なんです。一応バランスウェイト代わりになるものも後ろに付けてるんですが、あまりやりすぎると重くなるのでこの状態がベストかと思ってます。焦点距離も短いしあまり神経質にはなってないですね。 問題はいつも言われてる画像処理ですよね~!2年目に突入したころには気合を入れてたんですが、さっぱり進歩してませんね。でもこれだけの機材を持ってるからにはそこは何とかしなけりゃと気持ちだけは前向きなんですが、色々わからないことがあった時はこれまで同様ご指導をお願いします。 ブログの返信でも書いておいたんですが、SI7とSI6.5もおかしくなってカブリ補正の追い込みが困難な状態です。もしかしたらファイルの関連付けをSI7にしたときにレジストリを書き換えてからかな?などと昨晩も考えてたところでした。以前は問題なかったんだけどなあ?最悪インスコやり直してみます。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2013年12月27日01時14分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    SIでのカブリ補正機能に関してはちょっとこのことかなと思う事はあちらに書き込ませてもらいましたので確認してみて下さい(^^ゞ

    2013年12月27日03時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • アンタレス付近のゴースト?
    • 久しぶりに・・
    • アンタレス付近 2018 (再処理)
    • アンタレス付近 2016試写
    • オリオン付近
    • M31 再処理
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP